NHK宮城県のニュース 仙台放送局

  • 仙台放送局
  • 全国のニュース

セアカゴケグモ見つかる

多賀城市の路上で毒グモの「セアカゴケグモ」が見つかり、市は、クモを見つけても絶対に触らないよう、注意を呼びかけています。多賀城市によりますと、セアカゴケグモが見つかったのは、多賀城市栄の工場が密集している地域の路上です。
8日午前9時ごろ、道路の清掃作業をしていた業者の従業員が発見し、市や保健所などが調べたところ、毒グモの「セアカゴケグモ」と確認されたということです。
「セアカゴケグモ」は、オーストラリアの原産で、背中に赤い帯状の模様があり噛まれると震えやめまいなどの症状が出ることがあります。
環境省によりますと、国内ではこれまでに大阪や兵庫などで生息が確認されていますが、関東より北の地域で見つかったのは今回が初めてだということです。
多賀城市では、周辺の住民に、見慣れないクモを見つけても絶対に触らないよう、注意を呼びかけています。

09月08日 19時11分

宮城県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。