VOGUE-HAIRWORKS

東京/荻窪/吉祥寺 美容室・美容院

朝、晩はだいぶ涼しくなってきて秋の様相を呈してきました。

秋といえば、スポーツということで・・・ 

サムライJAPAN、ナデシコJAPAN予選突破を目指して頑張れ!!

室伏選手、金メダルおめでとう!!

そしてボルトのフライングにはビックリしました。

こんにちは、井野です。

 

スポーツとまではいきませんが、

お店のスタッフ14人で高尾山登山遠足をしてきました☆

img_1042.JPG

目指すは頂上!!の後のビアガーデン♪

気合を入れてスタートしました。

img_1043.JPG

ゆるい道路からの

img_1051.JPG

石やら岩やらの山道に突入です!!

始めは「まぁ、高尾山くらいはねぇ!!」といった感じで

img_1053.JPG

意気揚々と元気に登ってました。

img_1056.JPG

途中の川で軽く休憩をとりながらも、まだまだ余裕!!

 

登って行くにつれ、山道特有のくねくねした道。

だんだん口数も減っていく、アラサー男子・・・

img_1062.JPG

これ、登山道なんです!!

岩の上を歩くというまさに「リアル風雲たけし城」

まだここは序の口でこの後に心臓破りの階段・・・

さすがにきつすぎて写真を撮る余裕もありませんでした・・・

これはホントにヤバかった・・・高尾山ナメてました・・・

 

頂上を目の前に登るのをやめてしまいたくなる気持ちを押し殺して

img_1064.JPG

頂上に到着しました☆

少し曇っていたのですが、天気が良ければ、アクアラインとかベイブリッジも見えるそうです。

1時間くらいゆっくりしたら、次は

img_1068.JPG

BEER!!ビーーーーーール!!バイキング!!

疲れた後のビールは最高!最強!!間違いない!!!

綺麗な景色+疲れた後のBEER=プライスレス☆

長老も( ^^) _U~~

img_1069.JPG

また別のルートでも登ってみたいと思うくらい楽しかったです♪

帰りがどうなったかは、皆様の想像にお任せいたします。

 

便利になった世の中ですが、自然に触れ、人力では到底敵わないものは

まだまだ無限にあると実感しました。

 

27
8月 2011

 世の中にスタイリング剤(WAX)ってたくさんありすぎて、納得のいくものとなかなか出会えないですよね

WAXの使用頻度が高い方(男性の方・ショートの方・カールアイロンを使用される方)は結構真剣に探されていると思います。

wax-syuugou.jpg

VOGUEでは、お客様に喜んで頂けるようによりよいWAXを探しました。

そこでVOGUEの優秀な、商品担当の江森さんと中野さんが数あるWAXを実際に試して使いレポートしてくれました!!

こんなテーマでリポートしています。 

「お客様にとってお得なWAXとは何か?」

大事な性能は

  1. スタイリングのしやすさ(出したい質感になる・どんな髪質にも対応できる)
  2. 持続力(湿気等にに強い等)
  3. 納得のいく価格

まずはこの3つですよね?後は欲をかけば

  1. 香り
  2. 肌に優しい(頭皮に優しい)
  3. デザインがいい

あたりもあったら嬉しいですよね?

 

いい商品ってたくさんあると思います。

スタイリングしやすかったり、香りが良かったり・・・でも妙に高かったりして。

安いけど、あまり思うように形にならなかったり・・・結局たくさんつけることになったりして。

 どっかに安くていいWAXないの?って話ですよね?」

上記の特徴をふまえて徹底的にリサーチしました。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

数あるスタイリング剤メーカーのの中で特別に納得出来たWAXがミニーレ(3210)でした。コストパフォーマンスが高いと言える代物です。

使い心地・持続力

伸びがよく、髪なじみがとてもいいです。

 

普通そういうものは持続力が低いことが多いのですがノンファイバーなのでできちんと形を維持できます。

軟毛で髪が立ちづらい方すぐ髪がへたってきますよね?

 

軽やかで柔らかい質感から、ビシッとハードなスタイリングまで対応できます。

手や髪に残るのも結構気になりますよね? 

イージーウォッシュフォーミュラを採用していて、手を洗えばスッキリ取れますし、髪も普通のシャンプーで綺麗に落ちてくれます。

 

 

 

価格

今までと違い、詰め替え式になっており不要な容器がない分価格が抑えめになります。

クリックすると新しいウィンドウで開きます55g/1890円

クリックすると新しいウィンドウで開きます200g/2730円

2回目以降詰め替えを買っていただくと1回分が約680円ととてもお買い得です!!

御試し用のサイズ(300円)も用意しておりますので、お気軽にお申し付けください。

 

使い心地・持続力

軟毛のショート方、WAX選びを間違うとつぶれてきてしまいますよね?

ファイバータイプではなく、マットタイプなので、持続力高さと強力なセット力あります。

(イージーウォッシュフォーミュラを採用していて、手も、洗髪後にもさっぱりしやすいです。)

アイロンなどのカールの持ちも良くなります。

 

香り マージョラム

クリックすると新しいウィンドウで開きます

アロマテラピーのためのエッセンシャルオイルにもよく使われています。

マージョラムは、古代ギリシャの時代から薬草としてよく用いられてきているものです。

香りの効能としては精神を鎮めて落ちつきを持たせてくれ不安、悲しみ、寂しさから

あたたかくつつんでストレスを改善してくれるそうです。
肌へのやさしさ

 ラウロイルサルコシンイソプロピル。乳化剤の中では比較的低刺激です。

通常のシャンプー剤で簡単に落とせるので、毛穴に詰まる心配も少ないので、

頭皮に悪影響を与えにくいのです!!

 

デザイン

2010年度 グッドデザイン賞 受賞
フランスのカンヌで開かれる、世界でもっとも権威のある広告賞。SILVER LION賞を受賞。

他にも「世界三大広告賞」のひとつアメリカのニューヨークで開かれるONE SHOWのデザイン部門でシルバーペンシル賞、受賞
他にもみなさまご存知のリリー・フランキーさんが審査員を勤められたガラスびんアワードでも優秀賞をとっています。クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

VOGUEスタッフも使用している優れものです。

使っていただいてる方にもとても評判がいいです☆是非一度お試しください!!

お客様が喜んでいただけるような商品を今後も追求して行きますので今後ともお楽しみに。           店長                  

19
8月 2011
Posted in 未分類 by vogue at 12:42 pm | Comments Off

おひさしブリです。

スタイリストのいけだです。

7月下旬に早めの夏休みを頂いて家族旅行をしてきました~!

家族旅行なんて5,6年ぶりです!

その間に家族が2人増えたので、大人5人+一歳児1人の計6人連れで行ってきました!

 

東京が連日35℃を超していたので、沖縄はカラッとしていてほしいな~なんていう願いもむなしく・・・

 沖縄・・・・・・・暑い。いや、熱い。

それよりなにより、痛い。日差しが突き刺さるように痛い。

 湿度も思ったよりも低くなく・・・東京の暑さ+日差しの強さ=OKINAWA。

i-4.jpg 

こんな環境の中でよく、オキナワタイムなんて言われるマイペースな人が多いのだろうか・・・?

と思ってしまうほど常にあつ~い!アツ~イ!と言ってる私。

きっと沖縄の人にはいろんな余裕があるんだろうな~心にも時間にも。なんて考えたり。

 

なので、結局だいたい建物の中にいる時間が長かったです。

定番の美ら海水族館にも行きました!

 しかしながら私たち家族の主役は1歳になる姪っ子。

完全に彼女ペースで進んでいきます。

 

美ら海水族館の看板でもある巨大水槽とジンベイザメ↓

i-2.jpg

 大人5人で「見て見てー!すごいよ!すごいよ~!」と

必死に呼びかけても・・・

i-1.jpg

彼女は目の前を泳ぐ50㎝ほどの魚に夢中。

その後もジンベイザメやイルカの存在に気付くことなく終了。

 結局、彼女が興味を持ったのは水族館のスロープと周りに咲いていたお花たちでした。

 

でも、こうやって自分の目線だけじゃなく色んな目線で沖縄を楽しめたかな~と思います。

 美容師をしているとなかなか旅行らしい旅行って行けないので、とても楽しかったです!

 

今度はディズニーランド!らしいです。。。

17
8月 2011
Posted in 未分類 by vogue at 4:55 pm | Comments Off

皆様こんにちは。お盆はいかがお過ごしになりましたでしょうか?

旅行や帰省。観光地は何処も活気に溢れる時期ですね。

 

私は先日友人と富士急ハイランドに行って参りました。

が。予想以上の混雑っぷり!

 

開園前のすでに長蛇の列!お盆ナメてましたー!

当日の流れ→チケット購入から入場(1時間)→優待チケット購入(40分、受付終了で買えず)→高飛車(3時間30分)→トンデミーナ(30分)

→フジヤマ(2時間)→ええじゃないか3時間待ちのため断念→ダラダラ回り21時出発→中央道渋滞→24時過ぎ東京

 

戦慄病棟も5時間待ちのため断念。平日休みの自分には衝撃的な混み様でしたが、世間のお休みってものを久しぶりに体験できましたね。また秋口にリベンジしたいとこです。

新作「高飛車」は待ち時間に見合うだけある素晴らしいコースターでした。落下角度が売りの様ですが、自分としては動きの滑らかさに感動です。

走行中の音が静か!気持ち良かったです。

 

110816_204346-310.jpg

写真を一枚。こんな夜更けまで居たのは初めてでした。

クリスマスかっ!?ってくらいのイルミネーション!夜の観覧車もオススメです!

11
8月 2011
Posted in 未分類, スタッフ, プライベート, 井野ぶろぐ by vogue at 2:38 pm | Comments Off

みなさん、こんにちは!!

最近、雷やらゲリラ豪雨やら急に天気が変わることが

多いなぁと夏の空を見ています。

このブログを書いているときも外では

途切れることなく雷鳴が轟いています。

外出する前に天気予報はYO!!CHECK!!しましょう。

井野です。

去年のこの時期に御宿の海に行ったブログを書きましたが、

覚えてますか?

今年もこの季節がやってきました。

今年も御宿の予定でしたが、気分を変えて・・・

日本の象徴の御用邸もある葉山に行ってきました☆

杉並区から車で1時間半という近さで

img_1015.JPG

img_1019.JPG

こんなにきれいな海があるなんて思っていませんでした。

〇の島や逗〇は人も多くてゴミゴミしている感じですが、

葉山は家族連れが多く、とても雰囲気の良いビーチでした☆

 img_1014.JPG

この磯の岩には

img_1021.JPG

ヤドカリが大量に移動していて久しぶりに自然の良さを

身に染みて感じました。

ちなみに今年も車を運転してくれたVOGUEのNO.1モテ男

img_1017.JPG UME氏

(イケメンっぷりを見たい方は、画像をクリックするか、VOGUE hair worksまで)

今年もありがとうございます。

そして近いということで

鎌倉にも寄ってきました。

img_1030.JPG

フェイスブックにアップしたところ

友達の皆さんは私、井野と間違えてしまう始末・・・

でも大仏みたいにありがたいと思ってくれていると

スーパーミラクルポジティブに解釈させていただきました!!!!

ちょっとはしゃぎすぎてありえないくらい焼けてしまいました。

 

夏の暑さはまだまだ続きそうです。

ミントシャンプーやヘッドスパなど夏メニューを

楽しみたい方はぜひVOGUE hair worksへ!!

5
8月 2011
Posted in 未分類 by vogue at 11:43 pm | No Comments »

ゴーヤレポートの続きです!
今回はD-skこと3年目の大介がお送り致します!
とうとう実りました!!!
2011080519360000.jpg
この小さくて愛くるしいこと…(≧∀≦)ウハッ

何かを育てることに対する喜びをひしひしと感じる今日この頃ですね〜
これからの成長がますます楽しみです!
ではまた(´・ω・`)!!

D-sk

28
7月 2011
Posted in 未分類 by vogue at 6:07 pm | Comments Off

みなさんこんにちは。                                    

歴史調査員の町田です。

今回は、VOGUEについて紹介します。

『VOGUE』とは、フランス語で流行という意味です。

常に、時代の最先端を走っているわけで・・・。    

昭和29年に創業し以来、伝統の技術と接客を

守り続けて、今年でなんと57年なんです! 

この頃、私は生まれていません・・・すごいですね~ 

荻窪の老舗美容室といえば、そうです!VOGUEなんです!!

創業以来、永年通い続けて頂いている常連様や家族3代

(お孫さんの代まで)来て下さってるお客様も多く、

世代を問わず幅広い方々に愛されています☆

もうすぐ60周年を迎えますので、もっともっと

お店を盛り上げていきたいと思います。

VOGUEの歴史を支えてきた皆様に感謝し、

伝統あるお店を誇りに思い、

お客様の笑顔の為に日々営業しております。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

VOGUEは皆様と共にあります。

頑張ろう!日本!!

ALL FOR JAPAN!! 

写真は昭和30年代の荻窪ですよ~(VOGUE創業当時)ヽ(^o^)丿

001.jpg     002.jpg

004.jpg003.jpg

        

                                  

27
7月 2011

こんにちは(^^♪ 四年目の河野です。

久しぶりにブログ書きます!!

 

突然ですが今日は、VOGUEにある、トリートメントについてご紹介したいと思います。

 トリートメントと言いましても、前処理のトリートメントなのです!!

 

 

 前処理トリートメントとは??

プレトリートメントと言って、 カラーやパーマの前にするトリートメントのことです。

 お客様の髪質、状態を見て、数ある中から選び出します!

それがあるだけで、パーマのかかり具合、カラーの色持ち、ダメージレベルなどが変わってくるのです!

 

 

SHERPA

shelpa1s.jpg

 

こちらは、最近導入検討のため営業で使っている前処理トリートメントです。

こんなにあるんです!!!ケラチン、コラーゲン、CMC、PPT 、、、

今お店で使っているものは、ここに載せきれないので、最旬のものを。。

 

形状も様々で、ミストの物から乳液の様に濃厚なものもあります。

それも、お客様の髪のダメージレベルに合わせられるようになっているのです。

 

 img_4136.jpg

 

よく聞くものもありますね。たとえば、ケラチンやコラーゲン。

ケラチンは体中の組織にも重要なんです!髪の毛だけではなく、爪や皮膚も形成しているのです。

コラーゲン。女性の方なら聞き耳ですね! 

髪への効果は ハリコシ、保湿、柔らかさなどなど。

 

 

今では、どこの美容室でも、前処理トリートメントは使われています。

大体の値段相場は500円~1500円といったところ。。 美しさを保つには、お金もかかりますね(*_*)

 

ですがVOGUEでは、これらを無料でさせていただいています!! 

何気なーく使っていますが、お客様の髪を大切に、美しくするための努力は惜しみません!!!!

 

最近では、VOGUEの前処理トリートメントをリニューアルして、オーガニックケアトリートメントも導入し、より良い物を取り揃えました!

 

そして、引き続きKERASTASEのトリートメントもさせていただいています(*^_^*)

camp_07.jpg

 

夏にイジメた髪も、VOGUEのトリートメントでサラ艶に(^^♪ 

 

 

創業57年の歴史と伝統と共に、VOGUEは日々進化しています。

これらの、最新トリートメント達を駆使し、

一味も二味も違う、VOGUEのカラーやパーマ。  必見です(^^♪

 

23
7月 2011

暑い日が続いておりますが、皆様体調はいかがでしょうか?

私はかなり快調です!!

汗かきですが・・・好きです!夏!!

こんにちは、井野です。

 

先日のブログで朝井さんがゴーヤの様子を伝えてくれましたが、

その後が気になっている方もいらっしゃると思います。

 

ゴーヤの成長は早いもので

dsc_0009.jpg

dsc_0010.jpg

こんなに大きくなってきました。

これもゴーヤ番長、古屋 里奈さんのおかげです!

img_0944-499x800-499x800-399x640.jpg

すだれの上にも

dsc_0011.jpg

着々と巻き付いてきました☆

またゴーヤの成長記を書いていきたいと思いますので

ご期待ください!!

 

17
7月 2011
Posted in 未分類 by vogue at 2:39 am | No Comments »

当店では只今、UP+浴衣着付けの予約を承っております!

そして来年の成人式の予約も既に承っています!
そこの新成人のあなた!VOGUEでキレイになりましょう(^∀^)

D-sk