(cache) XperiaにおけるAndroidアプリ考察 » アプリの画像ファイル差し替え:Apk Manager(要WindowsPC)
ホーム > アプリアイコン変更 > アプリの画像ファイル差し替え:Apk Manager(要WindowsPC)

アプリの画像ファイル差し替え:Apk Manager(要WindowsPC)

これ書いちゃマズいかなぁ、と正直思ってます。アプリによってはどうしても自分が気に入らない画像で構成されてたりしますけど、自分で画像を差し替えてもうまいことインストール出来なかったりしてました。
今回のツールは著作権あるファイルを弄ることになる場合もあり、それならばおおっぴらにはやっちゃいけないので、今回は画像なし、手順も自分の為の備忘録的な内容にさせていただきますこと、反響次第では削除する可能性の高いエントリーなのでご承知おきください。
Apk Managerはapkファイルを分解して画像差し替えて再署名してインストールまで出来ちゃうものですので。

  • ファイル:DL元
  • 元apkファイルをplace-apk-here-for-moddingに置く
  • Script.bat実行
  • No.22 「Set current project」
  • セットしたapkの番号を選択
  • No.9 「Decompile apk」
  • 分解されたファイルが「project」フォルダへ分解
  • 置き換えるファイルを用意。サイズ、ファイル名称は同一に
  • No.11 「Compile apk」
    1. システムapkならy
      • システムapkはもう一度y
      • 「何かキーを入力してください」状態で
      • 生成された「keep」フォルダのファイルを差し替える
      • 完了後Enter押下
    2. アプリapkはnで
  • place-apk-here-for-moddingにunsigned~.apkが出来てる
  • No.12「sign apk」
  • xperiaをPCに繋ぐ
  • No.13「install apk」

これでインストールまで完了するはず。
twiccaの透過はメタモフが確実。

ちなみにステータスバーの透過画像はココ。7-zipでframework-res.apkのstatusbar_background.9.pngを差し替えるだけ。
今回はSense Analog Glass Clock 4×2の天気画像の差し替え。元天気画像は同じ作者の3D Digital Weather Clock
ファイル名同一で画像サイズのみ128×128→120×120へリサイズ。

  1. キム
    2011 年 2 月 19 日 00:35 | #1

    フムフム。アプリの画像差し替えですか。
    とても役に立ちそうですね。
    今度試して見たいと思います。
    透過画像をDLしようと思ったんですが、upローダーで、いざダウンロードを選択しても
    次の画面が一瞬表示されただけで、すぐに真っ白い画面に変わっちゃいます。
    私だけでしょうか・・。他のショーグンさんがupしているファイルはDLできるのですが・・。

  2. 2011 年 2 月 19 日 02:04 | #2

    @キム さん>
    pngを直接アップロードしてしまったのでDLしづらかったです、失礼しました。m(__)m
    zipにして再アップしましたのでお手数をおかけしますが再度こちらからDLしてご活用ください。
    http://ux.getuploader.com/xperiashogun/download/49/statusbar_background.9.zip
    (リンクも修正しました)

  3. キム
    2011 年 2 月 19 日 02:18 | #3

    ショーグンさん。

    再アップして頂、ありがとうございます。
    早速使わせて頂きます。

  4. 2011 年 2 月 19 日 02:28 | #4

    @キム さん>
    がんばってくださいね!

  5. 小心者のヒトバシラー
    2011 年 2 月 20 日 01:21 | #5

    私もapk manegerでウィジェットの透過を試みています。
    twitterの透過を何度も試みていますが、思うように出来上がらず、心折れている今日この頃です。
    ver2.0より以前のものは、xda等でテーマ&メタモフで出来ますが、ver2.0がまだどこにもないため、
    apk manager → gimpで透過 → 差替え → apk manager としていますが、コンパイルでエラー出まくっています。
    改造って、うまくいかない分、成功した時の喜びが大きいですよね。もう少し粘ってみます。

  1. 2011 年 2 月 19 日 01:23 | #1
  2. 2011 年 5 月 2 日 08:50 | #2
  3. 2011 年 8 月 5 日 10:16 | #3

Back to Top ↑