<< 前の記事 [ 2 P / 1197 P ] 次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
2011/09/06 20:00:20|デイリーニュースJCN関東県西版 | |
飲酒運転事故が多発しています! | |
|
[ 1 - 20 件 / 3 件中 ]
「人生終わり」とは、どういうことなのか
(本文より)
>飲んで乗ったら、人生終わりです。
>肝に銘じましょう。
(コメント欄より)
>飲酒運転は人生を狂わします
なるほど、飲酒運転は違法行為だ。事故を起こせば社会通念上、犯罪者扱いとなる。少なくともマスコミつまりあなた方は、そう報道する。
憲法で保障される範囲の内ならばどう報道されようが自由だが、さて犯罪や事故を起こした途端、狂ったり終わったりするとあなた方が決めつける「人生」とは、一体何なのか。
人間であれば誰であれ何時かは死ぬことは確かで、それが何時かは誰にも分からず、そして死ぬ時までは生きている。それが「人生」という語の意味で、本当に肝に命じなければならないのは正しい言葉の使い方ではないだろうか。
そうして生きて、生活をしていれば多かれ少なかれ誰でも過ちを犯す。犯さない者はいないのだから、その過ちに対して責任を負うのもまた「人生」のはずで、これが事件事故を起こしたことで狂ったり終わったりするならば、ありとあらゆることが無責任なままに放置される世の中になる。これをもう一歩進めれば、もはや自分の「人生」は終わっている、「明日など無い」と思いつめている輩がいるとすれば、もう失うものなどないのだから放火でも痴漢でも飲酒運転でも平気でやらかしたとしても不思議ではない。賞罰や世間体を「人生」と等価値であると決めつければ、こういう屁理屈も屁理屈でなくなる世の中が出来上がる。
一方、律儀にも事件事故に対する責務を果たし終えた人間の「人生」はどうなるのか。もし事件事故が理由で職場を追われたり家庭を失ったとしても、その人間が生きている限りはそこに「人生」があるわけで、それが必ずしも暗く辛いものだとは限らない。暗く辛い、無価値なものだと決めてかかる者は、よほど頭が悪いか性格が歪んでいるか、あるいはその両方なのだろうと思う。
言葉を切り売りするのが商売であるはずの人間、しかも社会世情の機微を伝達するのが仕事であるはずの人間が、この程度の雑駁な言語感覚しかないことに正直がっかりした。
しかも最近は高飛車で思い上がった言動が目につくようになり、ここの報道が地域密着型のコミュニティーだと言われても悪い冗談にしか思えない。
木庭三郎 (2011/09/08 15:13:45) [コメント削除]
>飲んで乗ったら、人生終わりです。
>肝に銘じましょう。
(コメント欄より)
>飲酒運転は人生を狂わします
なるほど、飲酒運転は違法行為だ。事故を起こせば社会通念上、犯罪者扱いとなる。少なくともマスコミつまりあなた方は、そう報道する。
憲法で保障される範囲の内ならばどう報道されようが自由だが、さて犯罪や事故を起こした途端、狂ったり終わったりするとあなた方が決めつける「人生」とは、一体何なのか。
人間であれば誰であれ何時かは死ぬことは確かで、それが何時かは誰にも分からず、そして死ぬ時までは生きている。それが「人生」という語の意味で、本当に肝に命じなければならないのは正しい言葉の使い方ではないだろうか。
そうして生きて、生活をしていれば多かれ少なかれ誰でも過ちを犯す。犯さない者はいないのだから、その過ちに対して責任を負うのもまた「人生」のはずで、これが事件事故を起こしたことで狂ったり終わったりするならば、ありとあらゆることが無責任なままに放置される世の中になる。これをもう一歩進めれば、もはや自分の「人生」は終わっている、「明日など無い」と思いつめている輩がいるとすれば、もう失うものなどないのだから放火でも痴漢でも飲酒運転でも平気でやらかしたとしても不思議ではない。賞罰や世間体を「人生」と等価値であると決めつければ、こういう屁理屈も屁理屈でなくなる世の中が出来上がる。
一方、律儀にも事件事故に対する責務を果たし終えた人間の「人生」はどうなるのか。もし事件事故が理由で職場を追われたり家庭を失ったとしても、その人間が生きている限りはそこに「人生」があるわけで、それが必ずしも暗く辛いものだとは限らない。暗く辛い、無価値なものだと決めてかかる者は、よほど頭が悪いか性格が歪んでいるか、あるいはその両方なのだろうと思う。
言葉を切り売りするのが商売であるはずの人間、しかも社会世情の機微を伝達するのが仕事であるはずの人間が、この程度の雑駁な言語感覚しかないことに正直がっかりした。
しかも最近は高飛車で思い上がった言動が目につくようになり、ここの報道が地域密着型のコミュニティーだと言われても悪い冗談にしか思えない。
木庭三郎 (2011/09/08 15:13:45) [コメント削除]
ねこすなさん
いつもコメントありがとうございます!飲酒運転は人生を狂わしますし、罰則もかなり厳しいです。少しなら大丈夫。。。って訳にはいきませんよね。交通死亡事故も多発しておりますし、注意が必要です!
スタッフたっちー (2011/09/07 21:45:11) [コメント削除]
スタッフたっちー (2011/09/07 21:45:11) [コメント削除]
飲酒運転事故多発・・・こわいですね
こんにちは。
デイリーニュース(JCN関東・県西版)
「今月に入り飲酒運転事故多発(川越)」
川越警察署管内で8月31日〜9月3日までのの4日間で「飲酒運転事故」
が三件も発生しているとの事。
市民に注意を呼び掛けているとの事でした。
坂井アナもおっしゃられている通りもし「飲酒運転事故」を
起こしてしまったらどんないい訳をしても「飲酒運転事故」を
起こす前には何もかも戻せないと言う事をお酒を飲む前に
想像して見る事、必要だと思いました。
坂井アナ・スタッフの皆さん取材・番組お疲れさまでした。
ねこすな398えんです。 (2011/09/06 22:11:49) [コメント削除]
デイリーニュース(JCN関東・県西版)
「今月に入り飲酒運転事故多発(川越)」
川越警察署管内で8月31日〜9月3日までのの4日間で「飲酒運転事故」
が三件も発生しているとの事。
市民に注意を呼び掛けているとの事でした。
坂井アナもおっしゃられている通りもし「飲酒運転事故」を
起こしてしまったらどんないい訳をしても「飲酒運転事故」を
起こす前には何もかも戻せないと言う事をお酒を飲む前に
想像して見る事、必要だと思いました。
坂井アナ・スタッフの皆さん取材・番組お疲れさまでした。
ねこすな398えんです。 (2011/09/06 22:11:49) [コメント削除]
[ 1 - 20 件 / 3 件中 ]