ゴビンダさんの再審はかなうか〜東電女性社員殺害事件の新展開 - どん・わんたろう
2011年09月07日20時05分
その結果――、被害者の女性の体内に残っていた精液から2人分のDNA型が検出された。一つは被害者の型だったが、もう一つはゴビンダさんや事件当夜にホテルで性交した常連客の型ではなかった。そして、それは現場の室内にあった陰毛のDNA型と同じだった。つまり、ゴビンダさん以外の、今まで浮上していなかった男性が、事件発生と極めて近接した時点に、しかもおそらくこの部屋で、被害者の女性と性的関係を持っていたわけである。
前述した通り、2審判決は「被害者が、ゴビンダさん以外の男性とこの部屋に入るはずはない」と認定し、有罪の大きな根拠にしていた。今回のDNA鑑定の結果によって、その前提が崩れるわけだ。「証拠上、ゴビンダさんが犯人だという可能性がゼロになったわけではないが、相当に薄まった。比較すれば、今回新たに浮上した男性の方が疑わしい」と客野さん。「証拠としての新規性は十分あり、新旧の証拠を併せて判決に合理的な疑いが生じたのだから再審を開始すべきだ」と訴えている。すぐに再審を始めて、審理をきちんとやり直すべきだと思う。
ところで、今回のDNA鑑定の結果を読売新聞が特報したのは7月21日付朝刊だった。しかし、この時点では鑑定書は東京高裁に提出されておらず、弁護団は内容を全く知らなかったそうだ。要するに、検察側が読売にリークしたらしい。自分たちに不利な鑑定結果なのに積極的に報じさせるってのは、何か意図があってのことじゃないかと訝ってしまうよね。
読売の記事をはじめ、後追いしたマスコミ各社に、検察は「再審開始に必要な新規性、明白性がある証拠とは言えない」「無罪に直結しない」というコメントを流し続けた。これに対して、正式の鑑定結果を見ていない弁護団は当然、具体的な反論をなし得なかった。検察のリークは、弁護団に先んじて世論形成してしまうためだったのではないか。そんな見方も出ている。
DNA鑑定書が正式に提出された後の8月10日に開かれた、裁判所、検察、弁護団による三者協議で、検察は鑑定の信用性についての意見を保留し、その後、9月16日までに意見書を出すと伝えてきたそうだ。弁護団も9月中に最終意見書を出す方針を示しており、客野さんは「10月5日の次回・三者協議で再審開始の見通しが示されるのではないか」と期待をもって話していた。「支える会」は9月14日に緊急集会を開く。
ところが、本稿があらかた完成した段階で、さらに新たな動きが出てきた。
「検察が、これまで開示していなかった約40点の物証についてもDNA鑑定を実施する」と報道されたのだ。被害者の胸から検出された唾液(読売新聞)や、被害者の首を絞めた時に付着したとみられる皮膚片(東京新聞)が含まれているという。中でも、胸の唾液の血液型はゴビンダさんとは異なり、新たに浮上した男性と同じだそうだ。
東京新聞の取材に、検察幹部は「結果が冤罪を主張する弁護側に有利になる可能性があるとしても、鑑定すべきだと判断した」と話している。額面通りに受け取りたいところだが、これらの証拠を今まで隠し続けていた検察をにわかに信じられないのが、つらいところではある。「狙い」があるのでは、と勘繰ってしまう。
いずれにせよ、新たなDNA鑑定の結果が出るまでの半年間、おそらく再審開始の決定は出ず、ゴビンダさんは獄中に閉じ込められ続けることになりそうだ。検察や裁判所が、今後の再審請求審に真摯な姿勢で臨むよう求めて、DNA鑑定の結果を聞いたゴビンダさんの手紙の一節を紹介する。
「DNAじっけんで私は無実であること明らかになっても、私は刑務所にいなければいけない、なぜですか? 本当に辛い悲しいです」「もし本当に悪ことしたのなら、しかたありません。でも、私は刑務所に入れられるような悪いこと、絶対に絶対にやってないのです。14年間、人生の一番いい時期、無駄になりました」
1 | 2 |
注目のテーマ
マガジン9 最新記事
- 野田新首相への6つの疑問 - 鈴木耕- 07日20時05分
- 記者会見デビューのメディアが続々誕生している件。〜鳩山由紀夫勉強会、負げねど飯舘記者会見、RHC JAPAN続報〜 - おしどりマコ・ケン- 07日20時05分
- このままでは福島が見殺しにされる - 渥美京子- 07日20時05分
- ゴビンダさんの再審はかなうか〜東電女性社員殺害事件の新展開 - どん・わんたろう- 07日20時05分
- 菅首相が去りし後、脱原発をどう実現させますか?‐どん・わんたろう- 01日10時21分
- 自治の破壊に抗う - 川口創- 31日00時00分
- 原発事故は「民弊」、官の責任をウヤムヤにするな‐柴田鉄治- 31日00時00分
- 原発事故が壊した飯舘村の「までいライフ」 - どん・わんたろう- 24日00時00分
- みんなでメディアにならない? 8.26「負げねど飯舘!」記者会見は ニューメディア絶賛募集中な件。 - おしどりマコ・ケン- 24日00時00分
- 自然は静かに移ろうけれど - 鈴木耕- 24日00時00分
BLOGOS アクセスランキング
- 一関市長さんへのご返事 - 08日05時19分
- 中国人なら中国語は読めるだろう - 08日01時07分
- 菅直人の原発事故告白を糾弾する - 07日08時15分(119)
- 東北の野菜や肉についての正しい考え方 - 08日08時16分
- ワセジョは如何にして”残念”となりしか - 07日21時00分
- ゴビンダさんの再審はかなうか〜東電女性社員殺害事件の新展開 - どん・わんたろう - 07日20時05分
- テレビでの発言の追補(1) 「東北」という括りについて - 08日10時43分
- パチンコとカジノ - 08日10時00分
- 山岡国会公安委員長を追及するなら17億円の組織対策費を追及せよ(政治とカネ244) - 07日21時23分
- 日中関係悪化は日本が原因?(尖閣衝突事件1年) - 07日20時58分