ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]全員にサンプルプレゼント!

新聞がおかしい――朝日の記事に見る、自己認識能力を失った報道【週刊・上杉隆】


 朝日新聞がおかしい。いや何も朝日新聞だけの話ではない。新聞全体がおかしなことになっている。

 もはや末期症状である。これまで通りに現状判断能力の欠如だけならばまだしも、ついに自己認識においても危険な兆候がみえてきた。大丈夫だろうか。

 まず、9月6日付の社説で、朝日新聞は筆者に新鮮な驚きを与えてくれた。

〈台風豪雨―「迷ったら避難」徹底を〉

 このような見出しで社説は次のように始まる。

〈険しい山間を縫って流れる十津川流域は、世界遺産の熊野古道で知られる。豊かな森と渓谷美は、厳しい風雨によって磨かれた絶景でもある。

 台風12号がその流域を抱える紀伊半島を中心に深い爪痕を残した。約90人が土砂崩れや河川の氾濫(はんらん)で亡くなったり、行方不明になったりしている。

 道路が寸断され、電話が不通のままの集落もある。政府は調査団を派遣した。被害の全容をつかみ、行方不明者の救助に全力を挙げることはいうまでもない。避難者への対応や衛生対策にも万全を期して欲しい〉

 ここまではいいだろう。少しも読者の心に響かない、いつもの他人事の文章だ。問題は以下の部分である。

〈確かに記録的な豪雨だった。しかし、突然起きる地震とは違って、台風の危険は相当程度、予測できる。

 川の水位や雨の状況をきちんとつかんでいれば、被害を最小限に抑えることができる。

続きはこちら


■関連記事
・日本の大手メディアと欧米メディア、プルトニウム報道の“温度差”【週刊・上杉隆】
・放射能汚染は肉牛だけか――「スケープビーフ」報道に大問題隠蔽の匂い【週刊・上杉隆】
・改めて「ジャーナリスト活動無期限休止」を宣言――記者クラブは日本という国家を滅ぼす【週刊・上杉隆】
・「政府発表を鵜呑みにせず自分の身は自分で守れ」チェルノブイリ事故処理班の生存者が語る 凄惨な過去と放射能汚染への正しい危機感
・野田内閣発足!3.11以降の「新・最重要閣僚ポスト人事」を講評する【週刊・上杉隆】

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(1)

関連ワード:
朝日新聞  新聞  報道  上杉隆  台風  

国内トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:朝日新聞

国内アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

初デート中、「好きすぎる!」と悶絶してしまう女性の行動9パターン ブレイク・ライヴリー インタビュー 魅力的男性の条件は「自身を笑い飛ばすユーモア」 加瀬亮さんと黒木メイサさん共演、「リプトン」新CMオンエア開始 台風で被害を受けた那智大滝=和歌山
2011年9月6日に「FX」で自殺者が増えるといわれたワケ 【地震】福島第二原発の震災後と現状!東電が比較写真公開 ついに透明人間になれる日が来るか!? 生体をゼリーのように透明化する薬を日本の研究所が開発 視聴率のために殺人を見世物にする世界!?『死のテレビ実験』
集中豪雨、死者・不明104人 孤立集落に約2500人 女子力を下げる!? ブラトップのメリット・デメリット 夫婦の呼び方ランキング……ブライダル総研調査 JUNOさん待望のきせかえキットが【キセカエ♪mu-mo】で独占配信スタート
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: