テレビでの発言の追補(1) 「東北」という括りについて
2011年09月08日10時43分
このブログでも再々、指摘してきましたが、援助や汚染を「行政区」で行うと奇妙なことが出てきます。「東北の野菜を食べよう!」、「できるだけ、岩手産の野菜を食べるようにしています(NHKに登場する宣伝の若い女性)」などと「東北」や「岩手」などを「ひとくくり」にするとやっかいなことが出てきます。
たとえばNHKが「東北を応援しよう」と言いますと、次に「東北の野菜は安全ですか?」という質問が来ます。東北にはかなり被曝したところもありますから、「東北の野菜は危険です」と言わざるを得ません。
私はこのブログで終始、「大きな行政区(県や市)」の単位で安全宣言などは出してはいけない」と言ってきましたが、もっと科学的な決め方をしないと多くの人がいわれのない被害を受けることになります。この際、生産者、流通も表示を「**県産」から「何ベクレル」に変えていただきたいと思います。(主として音声)
「takeda_20110908no.130-(3:50).mp3」をダウンロード
たとえばNHKが「東北を応援しよう」と言いますと、次に「東北の野菜は安全ですか?」という質問が来ます。東北にはかなり被曝したところもありますから、「東北の野菜は危険です」と言わざるを得ません。
私はこのブログで終始、「大きな行政区(県や市)」の単位で安全宣言などは出してはいけない」と言ってきましたが、もっと科学的な決め方をしないと多くの人がいわれのない被害を受けることになります。この際、生産者、流通も表示を「**県産」から「何ベクレル」に変えていただきたいと思います。(主として音声)
「takeda_20110908no.130-(3:50).mp3」をダウンロード
注目のテーマ
武田邦彦 (中部大学) 最新記事
- テレビでの発言の追補(1) 「東北」という括りについて- 08日10時43分
- 一関市長さんへのご返事 - 08日05時19分
- なぜ、子供が被曝を心配するのか?- 07日15時27分
- 良心的な農家とは?- 07日10時04分
- 日本人が大人になるチャンス・・・タバコの危険性- 06日17時10分
- 日本人が大人になるチャンス・・・タバコ増税- 06日10時38分
- 震度6の地震に耐えた原発は世界にない?- 06日06時48分
- うれしいこともあります・・・我孫子市- 05日13時14分
- どの程度、放射線を怖がる必要があるか?- 05日10時06分
- ベクレルを表示して販売してくれる店など(短信)- 05日09時21分
BLOGOS アクセスランキング
- 一関市長さんへのご返事 - 08日05時19分
- 中国人なら中国語は読めるだろう - 08日01時07分
- 菅直人の原発事故告白を糾弾する - 07日08時15分(110)
- 東北の野菜や肉についての正しい考え方 - 08日08時16分
- 日中関係悪化は日本が原因?(尖閣衝突事件1年) - 07日20時58分
- 読売新聞が社説で堂々と「核武装のための原発推進」論を展開 - 07日08時10分
- 山岡国会公安委員長を追及するなら17億円の組織対策費を追及せよ(政治とカネ244) - 07日21時23分
- なぜ、子供が被曝を心配するのか? - 07日15時27分
- グルーポンが大ピンチ! IPOを大幅に延期か - 07日09時45分
- ゴビンダさんの再審はかなうか〜東電女性社員殺害事件の新展開 - どん・わんたろう - 07日20時05分