2011-09-07
■
みんなマンコから生まれてきたくせに、マンコは一切撮しちゃ駄目ってアホみたいな法律だな
「性器を愛撫するなどの場面で、性器の形や色が如実に認識できる程度のモザイク処理」しかされていないAVの審査を通したビデ倫元部長に有罪判決 | ニュース2ちゃんねる
バカは素敵、とっても素敵。
その都度
1993年、リポーターを務めていたKBCテレビ「ドォーモ」の企画で『山本かよの妊娠・出産日記スペシャル』が放送された。これは妊娠から出産までをドキュメンタリーとしたものであり、出産シーンも無修正で放映された。この作品は「日本民間放送連盟賞・テレビ娯楽番組最優秀賞」を受賞し、ビデオ・書籍化された。
これを引き合いに出して納得してもらう始末。
で
百歩譲って3次映像にモザイクかけるのOKだとしても、ゲームとかにまでモザイクかけるのってどうしてなんだろう。絵なのに。
なんかずいぶん「たかが」感を全開にしてゲームとかの性器の描写を語ってるけど。
おまえ「絵なのに」ちんぽガチガチやん。なにその怒張、絵なのに。
既にブリーフの前袋にシミできてるやん、絵なのに。
■
見えました。
今そうやってオールナイトフジや夕ニャン、漫才ブーム等に対しても「あれは圧力だった」といい、テレビに対して"NO"をつきつけるその姿。
これだ。ってのは期待の新人さんが
「批判するロジックも素朴」 不満を伝えるための言い方がわからないから嫌韓流の物言いを借用している人もいそうですよね。
はてなブックマーク - 「フジテレビ文化」の「終焉」? - Living, Loving, Thinking
と評した。なるほど伝えたいのはあくまで「不満」であり、そのはけ口としての「反韓流」であると。
第一反抗期には、運動機能も大人並みで、スプーンやお箸で食事をしたり
衣服のボタンを止め外しする事が出来たり、階段の昇り降り、歌を歌う事や
踊る等、高度な運動も出来る様になっています。
この「大人並みの高度な運動」が、例えば「インタビューの真似事」「討論の真似事」「生放送番組の真似事」に相当する。
彼らだって、オールナイトフジのために夜中にスタンバってみたり、夕方5時に間にあうようにダッシュで家に帰ったり、THE MANZAIを見た翌日、学校で「ふんふんふん、ふんふんふん、お前が言うな!」と故・松本竜助の雑なツッコミのマネをしてたんですよ。
ところがネットを使ってインタビューや討論や生放送の真似事ができるようになると、それまで付きっきりで娯楽を提供してくれていたテレビが「邪魔な存在」となる。
しかし、ただ「邪魔な存在」ではない。
あくまで根底は「第4の権力」と呼ぶテレビメディアと「同等に扱われたい」のである。
「これだけ大人並みの真似事ができるようになったんだから大人として扱って欲しい」
それが彼らの「不満の正体」である。2歳児3歳児並みの幼稚な不満。
だから
「嫌なら見なければいい」
という分離に対しては泣き喚いて抵抗する。
「嫌なら見なければいい」は「あぁそうですか、じゃあもぅママは知りません」と同等。
どれだけ屁理屈こねても、ただの「見捨てられ不安」に対する恐怖でしかない。
■
引用されてる記事もそれを評してるこの記事も。
いやほんっとテレビ好きやってんなと。
なんかもぅほんっとに心の病気みたいにテレビに囚われてたんやねと。
それはテレビが与えた圧力というより、キミらに「寄って立つものが必要だった」ってだけの話じゃないのかなぁと。
今だったらほら、ネットがあるからネットに寄って立って安心感を得られてる。
過度にテレビに寄って立ってた人が、今ネットに過度に寄って立ってる。
ネットに寄って立った瞬間にテレビに対して脱価値化が行われたと。
まず、お前の「寄って立つ癖」を電気ショックでも使って矯正すんのが先なんじゃないかなぁ。
所詮寄って立つことしかできない分際だという自覚から始めなさいよ。
■
DJってほら、他人様の楽曲をさもてめぇのもんかと勘違いしながら繋いでみたりなんたりかんたりしてるわけじゃん?
それがいざ自分の発言となると、うまくまとめることすら満足にできないというのがなんともはや。
掲示板のログを再掲して「インタビューの回答」とか言い張ってる人間の程度を知る。
で
その例のインタビューサイト。
インタビューってのは結局既存のメディアで腐るほどやってきてるもんですよね。
それを今更やりたい是非自分も参加したいってなるのは、やっぱ所詮ネット自体既存メディアの後追いでしかねぇっつーことなんすよね。
けっして追い抜いて凌駕する存在にはなれませんよ。
「一般人も既存メディアみたいなことができるようになった。」
ただそれだけ。つっても所詮「真似事」に過ぎませんが。
せいぜいで「ごっこ遊び」でしかない。
■
なんだこれ?あぁ自分語りがしたくてしょうがないけどやっぱりネットくらいにしか吐き出す先がない質の低い人間の集会所?
さすが自称DJ。な、ほら自分が吐き出したいだけで読む人のことを何も考えてないでしょ?
これなんでこういう風になるか?ってぇとこの人が非常に質の低い人間だから。
まぁこれが所詮DJとかやってる人の程度ってやつなんですよ。
ほんっと質問の量より回答の量が多い人ってのは根本的に出来が悪いっすよね。
自分で勝手に答えてるだけに過ぎないから誰も止める人がいないという、サービス自体の致命的な欠陥もあるとは思いますけど。
■
えぇと、「ネット上」と「Twitter上」と「2ちゃんねる上」ってのはやっぱそれぞれ違うものなの?
いちいち分ける必要ってあんの?
いや、これ単に「えぇ歳コイて日曜の朝っぱらから仮面ライダー見たその感想をネット以外に吐き出す先がない質の低い人たち」という分類でいいんじゃないの?
■
"踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らなジョン・ゾーン。"