旅券(パスポート)申請のごあんない(トップページ)
海外へ渡航するためには、年齢にかかわらず旅券(パスポート)が必要です。旅券(パスポート)は、日本国政府が渡航者の国籍・身分を公に証明し、あわせて安全な旅行のために必要があれば外国政府に保護・扶助を要請する公文書です。 
※申請については午後は 大変混み合いますので、早めの時間帯にお越しいただくことをお勧めします。
また月曜日、金曜日は大変混み合う傾向にありますので、ご理解とご協力をお願いします。
お知らせ
平成21年3月1日以降の申請からはがきの提出は必要なくなりました。
旅券(パスポート)申請手続
- 
新規申請
 
 初めて申請される方、旅券(パスポート)の有効期間が切れている方の申請
- 
切替申請
 有効な旅券(パスポート)をお持ちの方、有効な旅券(パスポート)を損傷された方等の申請
- 
訂正申請
 
 氏名や本籍地の都道府県名が変わった方の申請
- 
査証欄の増補申請
 有効な旅券(パスポート)の査証欄を増やしたい方の申請
- 
紛(焼)失の届出
 有効な旅券(パスポート)を紛失(盗難)、焼失した場合の届出
- 代理提出の申請
- 未成年者の申請
- 
居所申請
 京都府外に住民登録をしているが京都府内に居住している方の申請
- ヘボン式ローマ字でない表記や、別名併記を希望する場合の申請
- 申請書記入の注意事項等
- 申請に伴う添付書類等のダウンロード
- 本人確認書類についてのごあんない
- 一般旅券(パスポート)発給申請書の配布場所一覧
手数料・所要日数・受取手続
旅券(パスポート)窓口の所在地・業務時間
- 京都府旅券事務所 (京都駅ビル8階)
- 山城広域振興局旅券(パスポート)窓口 (宇治市)
- 南丹広域振興局旅券(パスポート)窓口 (亀岡市)
- 中丹広域振興局旅券(パスポート)窓口 (舞鶴市)
- 丹後広域振興局旅券(パスポート)窓口 (京丹後市)
その他の事項
- 参考リンク:IC旅券の申請について(外務省ホームページ)