ブックマークをみる
はてなブックマークでは、自分のブックマークを閲覧・管理するだけでなく、他のユーザーがブックマークしたページを一覧したり、その中から人気のエントリーを探したりすることができます。
このページでは、ブックマークのみかたについて説明します。
まずはトップページを見てみよう
千里の道も一歩から。はてなブックマークを楽しむために、まずはてなブックマークのトップページを見てみましょう。
はてなブックマークのトップページでは、多くのユーザーにブックマークされたエントリーや動画、ニュースなどを一覧で表示しています。この一覧は頻繁に更新されているので、トップページを見に来るだけでみんなが読んでいる情報、旬な情報をすぐに手に入れることができます。
気になった情報があったら、タイトルをクリックしてそのページを見に行きましょう。
トップページに表示されている情報から、以下のような情報を知ることができます。
- カテゴリー
- 各カテゴリごとの人気エントリー一覧を見ることができます。
- ヘルプ:カテゴリで読もう
- 人気エントリー
- 一定期間の間に特にブックマークを多く集めたエントリーです。新着のエントリーより長い期間での人気を測っているので、よりブックマーク数が多く、固定的な一覧となります。
- タイトル部分の
をクリックして、本文を折りたたんだシンプルなリストにすることもできます。
- 新着エントリー
- 最近ブックマークされたエントリーの中から、一定数以上ブックマークされたものを表示しています。
- 最近の人気エントリーより一覧の更新頻度が高くなっているので、新着ニュースのようなイメージで閲覧できます。
- 注目の動画
- 注目されている動画のエントリーです。現在は YouTube 、ニコニコ動画に対応しています。エントリーページから直接動画を再生することが可能です。(動画検索機能は YouTube のみ対応となっています。)
- 人気・新着ニュース
- 特定のニュースサイトの記事から、人気・新着エントリーを抽出しています。トップページには5件づつ表示しています。
- 注目の商品
- 注目されているコレクションの一覧です。はてなダイアリーのASINページや、Amazon.co.jp の商品ページがブックマークされた件数などから抽出しています。
- はてなブックマーク日記
- はてなブックマークに関する、スタッフからのお知らせを掲載している「はてなブックマーク日記」の新着記事を表示しています。
- はてな検索
- はてなブックマークの全エントリから全文検索することができます。
- 例えば「料理」というキーワードで検索すれば、いままでブックマークされてきた、料理に関するエントリーが表示されます。
- ブックマークを集めた記事ならば、きっと貴重な情報が載っているはずです。気になるキーワードで検索してみましょう。
- ヘルプ:検索のしかた
タイトル部分や「もっと見る」をクリックすることで、トップページに掲載されていない過去のエントリーなどを見ることができます。トップページでもの足りなくなってきたら、過去のエントリーを掘り返してみるのも良いでしょう。
ここで紹介したページには、はてなブックマークの各ページ最下部のリンクからもアクセスすることができます。
ブックマークしている人に着目してみよう
はてなブックマーク内では、各エントリーに「11 users」といった具合で、そのエントリーが何人のひとにブックマークされたかを示す数字が表示されています。
トップページを巡ることに慣れたら、次はこの数字をクリックしてみてください、該当のエントリーについての情報が表示されます。そして、そのページには「このエントリーをブックマークしているユーザー」が表示されています。他のユーザーのコメントが見ることもできます。そのエントリーにみんながどういう感想を持っているかを知ることができるのです。
また、ここからユーザー名のリンクを辿れば、自分と同じエントリーに興味がある人を次々と探すことができます。
自分と似たような情報に興味がある人のブックマークには、あなたにとって非常に価値の高いエントリーが含まれているかもしれません。自分と似たブックマークをしている人をあなたのお気に入りに追加してみるのも効率的な情報収集方法のひとつです。
※エントリーページの「このエントリーをブックマークしているユーザー」の数には、プライベート設定ユーザーを含んでいません。(そのためブックマークページでの数と異なる場合があります。)
タグやキーワードでつながります
ブックマーク中の各エントリーページには、ユーザーが分類のためにつけた「タグ」や、エントリー中から自動的に抽出した「キーワード」が表示されています。
それぞれページ上部のキーワード・タグの項目に表示され、クリックするとそれぞれのタグやキーワードを含む新着エントリーを表示することができます。
このように、はてなブックマークではある特定のタグやキーワードを中心に興味のある話題をどんどん探していくことができるようになっています。
カテゴリーも見てみよう
追加したブックマークは アイコンで表示されているように、自動でカテゴリ分けされ整理されています。このカテゴリーをクリックすると、そのカテゴリーの人気エントリーを見ることができます。
あなたが好きなカテゴリーを選べば、興味のあるエントリーを効率的に探すことができるでしょう。
日々の巡回作業でブックマークを育てていけば、タグ、キーワード、他のユーザーのブックマーク、いろいろな切り口で情報を見つけていくことができるでしょう。
はてなブックマークランキング
はてなブックマークランキングは、はてなブックマーク数を基準としたランキングです。週単位の「週間ランキング」と月単位の「月間ランキング」の2種類を掲載しています。先週、先月にブックマークを集めたエントリーを、ブックマークの多い順で一覧できます。
毎日、人気エントリーを見てる余裕のない方や、先週の話題を振り返りたいという方にぴったりのページです。見逃しているエントリーを発見したり、改めてどれくらい盛り上がったのかが、確認できます。
週間ランキングは毎週月曜日に、月間ランキングは毎月1日に更新されます。また、「社会」「生活・人生」「コンピュータ・IT」「おもしろ」などのカテゴリー別のランキングも、週間と月間のそれぞれで用意しています。
カテゴリーを含むいずれかのランキングで3位以内に入った場合、そのエントリーのエントリーページ(エントリ単位でブックマークコメントなどを閲覧できるページ)に、ランキングに入ったことを示すバッジが表示されます。