2011年09月06日 07時52分18秒

ご心配お掛けしました

テーマ:日記



オールスター決勝戦での落車、ファンのみなさんに不甲斐ない走りを見せてしまい大変申し訳ありませんでしたm(__)m










レースなので何があるか分からないのが競輪ですが…









最後のゴール勝負での盛り上がりまで行けなかったのが非常に残念でしたね(;_;)









怪我のほうは一晩明けて打撲とムチウチがきつい状態ですが、骨折をしなかったのが不幸中の幸いでした(^^;《でもお尻を打ったところがメチャメチャ痛いです(汗)》










この後は地区プロや青森記念と続きますが、自分の身体と相談しつつまた競輪場で良いレースが出来るよう療養に専念したいと思います。









今回もたくさんの応援本当にありがとうございましたm(__)m










【それとどうか長塚の事を悪く思わないでやってください。あいつも勝ちにこだわった結果なので…。悪質ではないと自分は信じてますから】
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

20 ■無題

お早う御座います('◇')ゞ

朝からコメント有り難う御座います。

昨日の落車の怪我が心配で
正直、余り食欲が無く余り
食べれませんでした(ToT)

でも今日のコメントを観て安心しました。
打身と打撲だけで良かったです!!

ユックリ休んで、また元気な姿で
お会い出来る事を楽しみに待ってます。

ではではm(_ _)m

21 ■お大事に

落車に驚いてましたよ…

軽傷でなによりだね

しかし…友和くんか長塚くんに勝って欲しかった

フッシーはレース前コメントから積極的に勝ちに行かないとおもっていたからね

グランプリの仲間には友和くんが良かったね…
残念

しかし、空気読め浅井って位強い

G1を2回勝たなくてもね…

暫くはゆっくりいたわってくだされ

もうグランプリしか考えなくて大丈夫だしね

22 ■無題

皆さん大事に至らなかったようで、安心しました。

しばらく思うようにいかないかも知れませんが、お身体 ゆっくり労わられて、また前を向いて かっこいいレースを見せてください。

23 ■フッシーちゃん、大丈夫?

SEXYプリンス☆フッシーちゃん、おはようございます。

〈オールスター競輪〉お疲れ様でした。

骨折でなくてよかったね~。

フッシーちゃん、身体を休めてくださいね。

24 ■ほっ(+_+)

お疲れさまでした<(_ _)>
早めの更新、ありがとうございました。
ちょっと安心しました。
長塚さんも自分の人生変えるレースはOKだけど、人の人生変えてしまうレースはNGだと思います。昨日は、何人にけん制してたことか・・・
すごいものを持ってる人なのにもったいないですよね。
伏見さん、慎太郎さんの早い回復を願ってます。

25 ■お疲れ様でした

大怪我にならなくて良かったです。

Nやり過ぎですよ

26 ■無題

思ったより軽傷で良かったです!

また身体を戻して頑張って下さい!

長塚批判ありますが

長塚はルール上失格は当然です!

しかし、その前に深谷からチギレた山内が苦し紛れで長塚を道連れにするような強引で過度の牽制をしてますね

その結果あの位置取りになったのでは?

自分の力不足で深谷から離れて
その空いた位置を取りに行こうとした選手をマークする事を止めてまで潰しにかかる

アレはないでしょ?

とにかく、また伏見君には強い走り見せて欲しいです!

27 ■お疲れ様です。

競輪ですから、落車は当たり前です。

私は、長塚選手や、小野選手の様な牽制は

競輪の醍醐味と感じています。

今は、色々規制がありますが

昔の、井上茂徳さんみたいな感じで

いいと思う☆八百長レースじゃあるまいし

皆が、真剣でこっちまで展開を考えるのが

楽しくなります。すんなりだと、面白くない!!

プロなのだから、怪我もつきものなので・・・

いつでも、モチベーションあげて楽しんで

競輪して下さい。お身体ご自愛くださいませ(*^。^*)

28 ■おはようございます!

伏見さんが落車と聞いて
驚きました(>_<)

でも大事に至らなかった
みたいで一安心しました☆

また伏見さんの走りで
皆さんに夢を見させて
くれるのを待っています(^^)

29 ■安心しました

昨日のレースダイジェスト見て、あんな酷い落車だったので凄く心配でしたが、骨折してないとのことでホッとしました。

ビッグレースが続くので練習が気になるとは思いますが、焦らずしっかりと治して下さい。

30 ■無題

お体大丈夫ですか(;_;)?
伏見選手めちゃくちゃ大好きです!
伏見選手が出場する地区プロ見に行きたいのですがどこの競輪場で開催されますか?奈良から頑張っていきます(^O^)/

31 ■ほっと(-.-;)

お疲れ様でした~(^O^)/
台風の順延やら、大変でしたね。


決戦は携帯で見ましたが、びっくりして落としてしまいました(*_*)


みなさんのコメント賛否ありましたが、私は長塚は好きではありません。

前にテレビで、まわりを落車させても僕が勝ちますと、コメントしていました。


でもずっと気になっていた怪我の状況が分かり、少しほっとしました。骨折ではなかった事が、救いです(^O^)/


傷ついた体を休めて、グランプリに向けて調整して下さい(*^_^*)

32 ■こんにちは

朝早くの更新でビックリしました

もっとゆっくり休んでなくちゃ
ダメですよ゛(`ヘ´#)

お尻辺りを打ってた感じ゛だったので


やっぱり翌日に痛みがきましたね(>_<)


痛い部分はアイシングが一番らしく

炎症おさえて整体行って下さいね


私も以前話ましたが

毎日整体通いと一日アイシングで

氷嚢 腰にはさんで

へっぴり腰の情けない姿ですが


痛みが取れる迄

きつい治療も出来ないらしく

何だか仲間になっちゃいましたね笑


笑えないけどね。(´д`lll)



折角 調子よく来てたのに

悔しく残念でしょうがヽ(`Д´)ノ


タイトルは皆が勝ちたい男の戦いなので

一定の選手を責めても恨んでも

起こった事は受け止めるしかないし



前向きに 治療に専念して下さいね


暫くは禁酒ですよ(^~^)

早く直す為 我慢 我慢 ( ̄^ ̄)



岩見さん 飲まさないで下さいねm(..)m



絶対無理しないで お大事に

33 ■お大事に!

昨日の帰りに後頭部を痛そうにしてらして、心配しました(><) 無理せず、しっかり治療に専念してください!


いろいろ批判の声はあるでしょうが、長塚選手や小野選手の、あの競争スタイルも、競輪の醍醐味だと思います。

34 ■長塚じゃなくて・・・

決勝お疲れさまでした。

前転しながら落車してたので、

こりゃヤバイ!と思ってましたが、

とりあえず、骨折してないんじゃ良かったです。。。

さて、長塚失格で悪者(?)っぽく言われてますが

山内の長塚へ対する押し込みのほうが

もっと問題視されるべきなんじゃないかな?

と思います。

確かに、長塚の横は激しいですけど・・・


では、身体整えて次も頑張って下さい!

35 ■レース内容

苦言ではありませんが決勝のレース内容を見るに競輪になってなかった様な感じがしました

山内選手のチギレから右往左往

長塚選手は番手狙っていたか強引な走り

唯一、ラインとしては浅井と友和ラインが機能してましたが、あの状況では落車の危険性がありましたよ

落車してしまったのは仕方ありません
まずは体のケアをしっかりして下さい

お疲れ様でした


ちなみに伏見さんの落車はかなり珍しいです
何年ぶりの落車でしょうか?

36 ■心配してました

昨日はネット中継で見てました。

伏見さんが一番気を付けている、落車。

昨日のケースは避けられないよね。

その後自力でゴールに向かう姿を見て、精神的、体力的な強さを感じました。

打撲とムチウチ、早く治るといいですね。

いつもより早いblogの更新、ありがとうございます。

いつも、応援してるよ!

37 ■よかったです (T_T)

おぉ~伏見さんですね (T_T)

早くにブログで声が聞けてよかったです!
ありがとうございます。

骨折はしていなかったようなので、その点ではほんとに不幸中の幸いという感じですよね。
少し安心しました!

伏見さんから長塚さんの事を聞けてなんか嬉しかったですね…(^^)

本当に決勝はみなさんすごい牽制でしたし、すごく気迫が伝わってきました!


みなさん必死にレースをした結果だと思うので…。


思い出の岐阜競輪場で納得のいく走りにはならなかったと思いますが…自ら3番手を走った伏見さんにも拍手をおくりたいです♪

何気にキュンとしました♪(笑)

今は無理せずに、治療に専念して下さいね。

38 ■大丈夫ですか!?

伏見さん、長丁場でのオールスターお疲れさまでしたm(__)m

昨日は夜勤だったのでレースの結果が気になって、伏見さんのブログコメントを呼んでいたら(落車)という二文字にショックでした(T_T)

レースのダイジェストを見る限りでは、かなりの衝撃を受けていたようなので、鎖骨骨折したのではないかと心配しました(+_+)
今日の朝、伏見さんのブログをみて、打撲とムチウチと書いてあったので、大事には至らなくてほんとうによかったと思います…ケガをするのは一瞬でもそこから回復するまでにかなりの時間がかかると思います…今はとにかく一番大事な時期なのでしっかり身体をいたわってあげてくださいね*
こういうときこそ、酸素カプセルに入るといいんですかね(?_?)

今は三重にいるんですか!?
今痛みがあって一番辛いときなのに伏見さんは、長塚選手のことを悪く思わないでほしいとの言葉に痛感しました(>_<)
いつでも後輩を思いやる気持ちほんとうにすごいなぁ~と思います…

今回ケガをしてしまったけど、ここのところ伏見さんずっと頑張ってきたから、少し休みなさいということかもしれませんよ(・・?

無理だけはしないように…

39 ■お大事に!

大丈夫ですか?大事に至ってなかったのは良かったですが、骨盤が歪んでいる感じがしたので、骨盤矯正を早めにしておいた方が良いかもしれないと思いました。骨盤のズレは色々な部位に影響を及ぼしますので…。
むち打ち症は数日の安静で熱やハレが引いた後で筋肉靭帯を温めて和らげ後ろ首を上から下へマッサージし、大椎、肩井、肩グウ、完骨、風池、天柱、曲池、合谷、曲沢、少海、神門、尺沢、ゲキ門、大陵をゆっくり指圧すると一層の効果があるようですが、ツボ名だけだと解らないでしょうし、負傷した部位は難しいので、足裏の反射区マッサージやってみて下さい。良い効果があるかもしれないです。
股関節の反射区→内外両くるぶしに沿った下半円。頸椎背椎腰椎仙骨尾骨の反射区→足の内側の足先からくるぶし踵辺りまで。小脳脳幹の反射区→親指の裏の付け根側の人差し指側。副甲状腺の反射区→親指の付け根より2cm程離れた足の側面から足裏にかけての辺り(副甲状腺はカルシウムの新陳代謝をコントロールしているので弱ると腰痛が出やすくなります)。
って…書いても解らないですよね(苦笑)。
早く良くなるように祈ってます!
PEACE,SACHA

40 ■ズキッ!!(;_;)

伏見さん






こんばんは







オールスターの決勝戦、祈りながら応援してたよ





目の前の光景にショックで言葉が出なかった
(T_T)






伏見さん

あのおまじない効いた?




気休めだけど少しでも痛みが和らげば嬉しいな





今はとにかく療養に専念してね!





毎日、空を見上げて伏見さんを想ってるから
(^_^)

41 ■無題

お疲れ様でした。


岡部さんのブログで伏見くんの落車を知ったんです。生身の人間だしレース中に落車したなんてこともあるかと思いますが、骨折じゃなくてよかった~と胸を撫で下ろしました。



まずは体!
ゆっくり休めないかもしれませんが、しっかり療養してまた次のレースで伏見くんの力強い走りを期待しています。




青森のG3は出場するのかしら…。

42 ■お疲れ様でした

長丁場のオールスター☆お疲れ様でしたm(_ _)m

後味が悪い終わり方でした‥(>_<)

相次ぐ落車見てられなかった‥

地区プロゃ青森も大切ですが‥フッシーは北日本の絆を背負ってグランプリで戦うので 治療に専念して下さいね!!

地元いわき平ですので楽しみにしていましたが‥無理だけはして欲しくありません(>_<)

フッシーが言うので長塚選手の事は触れませが‥‥‥‥。

回復を願っていますね!!!

43 ■伏見くん ブログの更新ありがとうございます(^^)

激しい落車だったので すごく心配でしたが

幸いにも 骨折はしていないとの事…

本当に良かったです…少しほっとしました(^^)

落車で 崩れた 体のバランスを

また 元に戻すのは 大変だと 思いますが

焦らず 前向きな気持ちで 頑張って下さいね。

また 伏見くんが 力強い走りを

見せてくれるのを 楽しみに

待っていますよ(*^^*)


タイトルはみんな欲しくて…みんなが勝ちたいと

思って 戦っているのですものね。

誰かを 責める事なんて出来ないと思います…


落車は 体だけでなく 心も…痛いですね(涙)

今は 体を休めて 治療に 専念して下さいね。

早く 怪我が良くなりますように 願っています。

44 ■大事に至らず…

何よりです ヾ(ToT;)アニキ~

順延で決勝見れずに帰ったので、
アニキの落車を見ずに済んで良かったかもしれません。


じっくり立て直して頂いて、秋本番か競輪祭で

もう一度【友和・慎太郎・アニキ】のラインでのリベンジを期待します!

45 ■フッシー♪♪(^^)

オールスター
お疲れ様でしたm(_ _)m


不甲斐なくなんかないです。


落車しても、最後まで頑張って走ってくれた フッシーに感動しました!!


痛々しい姿には、本当に胸が 痛かったです(涙)


一日も早く 良くなることを 祈っています。


ゆっくり療養して下さい!!


お大事に(*^^*)


今回も、色々と ありがとうございました。

46 ■オールスター☆

天候が悪い中でのレースお疲れ様でしたm(__)m


決勝戦での落車すごく心配でしたが骨折してなくて少し安心しました


ブログ更新してくれてありがとうございます


ゆっくり休んでくださいね

47 ■ふぅ~

お疲れ様でした。

あの1回転で、軽症でよかったですね。

確かにゴール前3番手からの伸びを見たかったです。

また、頑張ってください。

48 ■お疲れさまでした。m(__)m

お疲れさまでした。m(__)m
はじめてコメントさせていただきます。m(__)m
落車 大事にいたらなくて よかったです。
オールスター 落車 。。。 慶くんを。。。あれから もうすぐ3年ですね。時がたつのは はやいです。
『落車が 恐くて 競輪選手なんか できないですよ』 って慶くん 言ったけど。。。 わたしは そんな事ないと思います。
しっかり休養・治療して つぎの レースも ガンバッテ ください。m(__)m

49 ■おつかれさまでした。

悪質とは思わないけど勝ちにこだわったのなら深谷を利用するのも一つの手では・・・。
地区プロは休んで青森記念でVを狙ってください。

50 ■オールスター

伏見さん、こんばんわ。
久しぶりに書きます。
オールスターお疲れ様でした。
決勝職場で見ていました・・・。
落車したときはびっくりして、大丈夫かと思いましたが、大きな怪我がなくて、何よりです。
また、次のレースに向けて頑張ってください。

51 ■おつかれっす★

お疲れ様です★

決勝戦を見てたんですけど、うわっ!これ危ないっと感じました。

ホント心配しました!

大きなケガじゃなかったらイイッすけど。

準決勝の伏見さんのレースがよかったから期待してたんすけど、、、

ホントにレースは何が起きるかわからないんすね!!


本当に大きな怪我じゃなければいいっすけど。

52 ■お疲れ様でした(`∇´ゞ

今日、フッシーの落車の場面を、パソコンで見てしまいました(≧ヘ≦)


よくぞご無事で‥(T_T)(うれし泣き)


すっごい落車の仕方だったので、凄くショックでした(>_<)


痛かったとは思いますが、骨折もなくよかったです(^_^)v



本当に体に気をつけてくださいね(^_^;)


不甲斐ないとかおっしゃってますけど、そんな事全くないです!本当に強いです!(*^o^*)


また、元気な走りを見せてください!楽しみに待ってます!\(^ー^)/

53 ■まずは休養

そして、治療に専念してください。
地区プロや青森記念の出場は慎重に~自分だけで意地や責任を背負わずに、医師やトレーナーさんの判断に従ってください。
もちろん予定されている新橋のイベントなども控えてほしいですね。その穴埋めはこれからいくらでも出来ますが、心や体の回復の遅れは取り戻すことが難しいです。
【競輪】ですから、【特別の決勝】ですから、それはいろいろと起きますよね。メンバーと並びをみた時点で「荒っぽいレースになりそうだな」とは感じていました。
長く競輪をやっているファンなら誰しもが感じていた展開→不安が的中してしまいました。
伏見さん自身も相当な覚悟をもって臨んでいたと思います。
避けられない位置で酷い落車に見えたにしては、思ったより軽症ですんだのは、伏見さんもある程度の覚悟をして走っていた上での瞬間の判断力のおかげでは?
誰も悪くはないですね。特別の決勝を全選手が全力でレーススタイルと意地を貫くと、あのメンバーでは仕方ないと思います。
「たられば」は思えば思うほどドツボにはまりみじめになりますので、済んだことは忘れて年末までつっ走ってほしい。落車した方も、させた方も、です。

54 ■ふぅ~(-.-;)

前検日から1週間、お疲れ様でした(^-^)/


レースの状況を見て、呆然としました。激しい落車でしたね。
バンクを転がっていく姿に、思わず無事でーと祈りましたよ。


早くの更新有難う\(^_^)/
骨折と言う言葉が無く、ホッとしました。

打撲やむちうち…辛い時間ですね。
体と心の調子を取り戻すまで、ゆっくりと時間を取ってください。


グランプリでは福島の思いを乗せて、頂点に立って欲しいので、無理をしないで下さい。


長塚選手の事は、沢山思う事はありますが、フッシーのコメントで言う事はやめます。


明日は少しでも痛みが、和らぎますように(*^o^*)

55 ■無題

伏見さん、少しほっとしました(;_;)

腑甲斐ない走りだなんて、そんなことありません。

今はしっかりと療養してくださいね。

待ってますから。

56 ■お疲れさまでした

昨日レースダイジェストを見ました。
あれだけの落車でしたので
心配しましたが、
大事に至らなくてよかったです。


痛みもあり、しばらくは
お辛い状態が続くでしょうが、
どうか無理なさらずに
お体の回復に努めてくださいね。


P.S 慎太郎くんも大丈夫でしたか?
  

57 ■お疲れ様でした~

ムチウチなど辛そうですね…
決勝戦は残念でしたが、予選からの走り十分楽しませてもらいました!
今はゆっくり休んで体調戻す事に専念してください。
次回の走りも楽しみにしてますo(^o^)o

58 ■無題

判定のお話。
映像が1コーナーから1センターで背後だったのでファンは浅井が見えていません。
友和スロー→長塚番手へ上がり慎太郎と競り→そこへ浅井の斜行(友和をキメる)

最終的に長塚が押した事を採るにしても、審議対象は長塚と慎太郎本人と浅井が本当ですよね。
決して長塚が慎太郎を直接倒した訳じゃない。

次の特別は競輪祭。
お得意の高速バンクですね。

59 ■お疲れさま。

岩見!!
徐々に叙々苑(笑)

徐々に上がって来てな!!
来年も投票するよ!!

腹いっぱい飲んで良(笑)

60 ■おつかれさまでした

オールスターおつかれさまでしたm(_ _)m決勝戦での落車 もう痛そうで思わず目を伏せてしまいました(;_;)でも 骨折もなくホッとしました(^_^;)今は ゆっくり休まれて身体のケアにつとめ また いいレースを見せて下さいm(_ _)mがんばれ~フッシーo(^-^)o

61 ■無題

怪我の具合はいかがでしょうか?
11日の地区プロは仕事を休んで応援に行こうと思ってるんですが大丈夫そうですか?
伏見さんなら軽く流しても全プロ出場権とれちゃうから大丈夫かな。

平は日本一間近で選手が見れる競輪場らしいので楽しみにしてます♪

62 ■お疲れ様です

決勝は見てました

あんな激しい落車で大きなケガにならなくて安心しました(^-^)b

これからもずっと応援してますので頑張ってください(^^)/

63 ■大丈夫?

最終日は、岐阜競輪場にいれませんでしたが、雨の中‥応援しましたよ(*^o^*)
ゆっくりやすんでください。

64 ■お疲れ様でした

オールスター競輪、テレビ室からですが応援させて頂きました。
伏見選手が岐阜に来てくださって、大ファンの私はそれだけで本当に嬉しかったです。

不甲斐ないなんて、言わないでください。
決勝で四車もの落車は残念でしたが、長塚選手も一生懸命勝ちに行った結果ですし…誰も悪いとかないと思います。
5日間、お疲れ様でした。
怪我はやくよくなるといいですね。
ご自愛ください。
これからも応援しています(;ω;)

また、いつの日か長良川バンクを走って下さるのを楽しみにしています☆

65 ■どうですか!?

伏見さん、こんにちは!!
2日たって痛みの方はどうですか!?動けるんですか!?

ムチウチは頭痛や吐き気が出たりすることがあるので無理しないようにゆっくりと療養に専念してください( ̄q ̄)zzz
PS:看病してあげたたいです…(*^_^*)

66 ■泣きました

レース見て泣きました(泣)レースダイジェストだと落車した後は見れないので…心配で心配で…骨折してなくて少し安心しました
(>_<)お尻が痛いということですが、ドーナツクッション役に立つかもデスよ☆
長塚さんへの気遣いをする心優しくて強い伏見さんが大好きです☆
早く調子が戻りますように☆

67 ■岐阜皆勤しました~

私も何回もムチウチになりここ12年間、首をメンテしながら生活しています。

ムチウチのツラさすごくわかります。。

よい食事をとって、ストレスをためないように(^^)v

また応援にいきます!

68 ■無題

最終日はえらいことになりましたが、

準決勝のとき、伏見さんがインタビューに来てくれてよかったです。

日曜日に決勝やっていたら、サインとか書いてもらいたかったですが、仕方ないですよね。

また今度、岐阜か愛知にきてください^-^

69 ■無題

伏見選手が骨折などの大きなケガがなくて良かったです。(佐藤慎太郎選手や長塚選手のケガの具合はどうですか?)


4月の平塚のF1で三谷将太選手が落車してる所を間近で見たのですが、痛そうにしていて、「痛てぇ~痛てぇ~」と間近で言ってるのを見て「競輪選手は大変だなぁ」と思いました。


競輪選手は70kmぐらいのスピードで自転車から落ちますし交通事故と一緒みたいなものですから、伏見選手含め他の競輪選手には気をつけてほしいですね。(レースだから仕方ないですが)





あと何年か前?の伏見選手のブログで高谷敏史選手(91期)の事がブログで載っていて気になっていたのですが高谷選手が地元青森競輪で昨日(7日)復帰しましたね(^-^)
何着かまだ見てないですがよかったです。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!