全日空機が1900メートル急降下=副操縦士がスイッチ誤操作―浜松沖
6日午後10時50分ごろ、浜松市の南約43キロの上空約1万2500メートルを飛行中の那覇発羽田行き全日本空輸140便(ボーイング737―700型機)が、約1900メートル急降下し、女性客室乗務員2人が軽傷を負ったことが7日、分かった。全日空と国土交通省が明らかにした。
トイレのため離席した男性機長(64)が操縦室に戻る際、男性副操縦士(38)が、ドアの鍵を開けるつまみと間違え、機体の左右方向の向きを調整する「方向舵(だ)調整スイッチ」のつまみを左に回した。このため、機体が左に傾き降下したという。
ほかの乗客乗員115人にけがはなかった。国交省は事故につながる「重大インシデント」と判断し、運輸安全委員会は8日、航空事故調査官3人を羽田空港に派遣する。
国交省と全日空によると、同機は子会社のエアーニッポンが運航。巡航高度の約1万2500メートルから、約30秒間で約1万600メートルまで降下した。
操縦室ドアの鍵を開閉するつまみは、左右の操縦席の間の操作盤にあり、方向舵調整スイッチの左斜め隣に位置する。機長からの合図で、鍵のつまみを左に回して解錠するはずが、副操縦士は誤って方向舵調整スイッチを左に回した。
当時は自動操縦中だったが、自動操縦中でも方向舵調整スイッチは操作できるという。
副操縦士が機体の姿勢を立て直し、機長は自分で鍵を開け戻った。
【動画】JAL、7月からハワイ線で新機内食=ハワイで人気のロコフードなど(時事通信)
【動画】全日空がボーイング787のパイロット訓練機器を公開(時事通信)
【詳報】B787エコ時代にぴったりの「準国産機」(時事通信)
【特集】民間機ミュージアム〜新鋭B787から懐かしのA300まで〜(時事通信)
〔写真特集〕懐かしの旅客機〜DC-6、B727、バイカウント、フレンドシップ〜(時事通信)
国内トピックス
- 加護亜依さんに事情聴取
- 「懲役はお前のせい」と監禁
- 携帯注意で女性の頭髪むしり取る
- 武田邦彦氏の"過激発言"が波紋
- 武田邦彦氏「日本の大人の責任」
- 読売が社説で堂々と反撃を開始
- "バス停に乗客いても食事"に呆れ
- 被災地で合コンする若者が物議
- スイスフラン急落で自殺増を警鐘
- "アリバイ屋"の運営者2人を逮捕
おすすめ商品
関連ニュース:全日空
- 講演録「政治家と官僚との関係の変化」田村重信(その7)たむたむの自民党VS民主党 08月15日14時46分(9)
- 全日空LCCがJAL、スカイマークを狙い撃ち、と国交省幹部NEWSポストセブン 08月22日07時00分(5)
- JALも格安航空に参入 大西社長「共食いは極小化できる」
J-CASTニュース 08月16日17時31分(4)
- 全日空機が1900メートル急降下=副操縦士がスイッチ誤操作―浜松沖時事通信社 09月08日00時34分
- 浜松沖で全日空機が急降下 副操縦士が誤操作、乗員2人けが共同通信 09月07日23時50分
国内アクセスランキング
- 武田教授発言、岩手・一関市長「放置できない」 市には抗議疑問視のメール殺到産経新聞 07日21時25分
- NHKが援助交際ノウハウ提供? 番組で隠語や誘い文句、手口まで紹介J-CASTニュース 07日19時55分 (54)
- 読売新聞が社説で堂々と「核武装のための原発推進」論を展開Everyone says I love you ! 07日08時10分
- なぜ、子供が被曝を心配するのか?武田邦彦 (中部大学) 07日15時27分
- バスで携帯注意され暴行=英語教師の豪州人逮捕―愛知県警時事通信社 07日20時40分
- 「そこまで言っていいんかい」東北の農作物、健康壊す…中部大・武田教授発言が波紋
リアルライブ 07日14時45分 (156)
- 2011年9月6日に「FX」で自殺者が増えるといわれたワケ
ロケットニュース24 07日19時00分 (27)
- 「夜は合コン」「被災者に舌打ち」身勝手なボランティアが被災地で暴走中
週プレNEWS 07日13時26分 (45)
- 【ワイドショー通信簿】川崎市営バスのトンデモ運転手たち―経路ミスしたら「行き先変更」J-CASTテレビウォッチ 07日13時28分 (39)
- 元「モー娘。」加護さん参考人聴取=同居相手の恐喝未遂事件で―警視庁時事通信社 07日20時25分