さらに便利になった『ウェブ魚拓』を試してみた
ウェブサイトを引用してブログなどで紹介する時。
ただリンクしておくだけだとそのうち元のページが削除されてしまいアクセスできなくなってしまうことがある。
そんな時のためにWebサイトをまるごと保存してくれる(キャッシュをとっておいてくれる) 『ウェブ魚拓』 というサービスが便利。
このブログでも何度も使っていました。
その『ウェブ魚拓』がリニューアルしてさらに便利になりました!
最近このブログでも2回使いましたが、気づきましたか?
ただリンクしておくだけだとそのうち元のページが削除されてしまいアクセスできなくなってしまうことがある。
そんな時のためにWebサイトをまるごと保存してくれる(キャッシュをとっておいてくれる) 『ウェブ魚拓』 というサービスが便利。
このブログでも何度も使っていました。
その『ウェブ魚拓』がリニューアルしてさらに便利になりました!
最近このブログでも2回使いましたが、気づきましたか?
記録したい URL を入れてボタンを押すだけ。
なんですが。
ブックマークレットのほうがさらに便利ですね。
『丸ごと取得』も便利ですが、ブログなどやってる方は『引用する』が便利ですねぇ。
『引用する』を実際使うとこんな感じ。
簡単に引用できますね。
他にも下記エントリーで使いましたよ。
・ROCK ALBUM BEST 100 & 再結成して欲しいバンドBEST 10 | Ko's Style
・Fリーグが面白い!見てきました! | Ko's Style
さらに面白いのが、この『引用する』で取得した魚拓をブログに張ると、人気の記事に掲載されます。
これでアクセスアップが期待できるので、どんどんウェブ魚拓を使いたくなりますね。
■関連リンク
・「ウェブ魚拓」リニューアル 画像とぼかしで「引用」新機能 - ITmedia News
■この記事が参考になりましたらランキング応援お願い致します。
・FC2人気Blog Ranking
・くつろぐランキング
- [2007/10/03 21:21]
- ライフハック |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/570-f75c5bee
- | HOME |