日本企業のソーシャルメディア利用率トップはTwitter
アジャイルメディア・ネットワークは7日、最新のソーシャルメディア活用企業トップ50を公開した。
対象となった企業は日本顧客を対象に事業を営む大企業約300社。メディア企業、ネット企業は省かれた。
今回の調査では、Twitterやブログをはじめ、mixi、GREE、モバゲータウンのほか、Facebook、YouTube、ニコニコ動画といった8つのソーシャルメディアを対象とし、企業の公式アカウントや公式チャンネル、公式アプリなどの活用状況を数値化した。
その結果、日本国内におけるソーシャルメディアの積極活用を行っている企業のトップ10は、以下の通りとなった。
1位 日本コカ・コーラ株式会社
2位 サントリーホールディングス株式会社
3位 株式会社ローソン
4位 株式会社ユー・エス・ジェイ
5位 パナソニック株式会社
6位 アディダスジャパン株式会社
7位 株式会社セガ
8位 コナミ株式会社
9位 株式会社カプコン
10位 KDDI株式会社
続きを読む
対象となった企業は日本顧客を対象に事業を営む大企業約300社。メディア企業、ネット企業は省かれた。
今回の調査では、Twitterやブログをはじめ、mixi、GREE、モバゲータウンのほか、Facebook、YouTube、ニコニコ動画といった8つのソーシャルメディアを対象とし、企業の公式アカウントや公式チャンネル、公式アプリなどの活用状況を数値化した。
その結果、日本国内におけるソーシャルメディアの積極活用を行っている企業のトップ10は、以下の通りとなった。
1位 日本コカ・コーラ株式会社
2位 サントリーホールディングス株式会社
3位 株式会社ローソン
4位 株式会社ユー・エス・ジェイ
5位 パナソニック株式会社
6位 アディダスジャパン株式会社
7位 株式会社セガ
8位 コナミ株式会社
9位 株式会社カプコン
10位 KDDI株式会社
続きを読む
ITトピックス
- ソーシャルゲーム人口が激増の国
- 孫氏の名言に恋したフォロワーも
- "Microsoftっぽくない"Win Phone
- 中国製iPhone5のスペックに驚愕
- 食べログ評価に人気店店主キレる
- WinとMacの両刀使いに便利な機能
- Twitterハッシュタグはどう使う?
- 企業のソーシャルメディア利用率
- エロゲ専門販売でAndroid人気に?
- 台湾版"けいおん"がエロいと騒然
おすすめ商品
関連ニュース:会社
- 同棲の男が恐喝逮捕で加護亜依も事情聴取!
リアルライブ 09月07日22時30分(19)
- いま求められるリーダーは豊臣秀吉型日本人材ニュースCarrera 09月07日19時22分(1)
- 4Minuteのヒョナ、“ボブヘア”に変身 「こんなにかわいくていいの?」財経新聞 09月07日19時05分(1)
- スウェーデンのサーブ、会社更生申請
ロイター 09月08日04時07分
- 日本のデフレはグローバル化と相対的に低い経済成長率で説明できる藤沢数希/アゴラ 09月08日01時56分
ITアクセスランキング
- 台湾版『けいおん!』アニメがエロすぎると話題にロケットニュース24 07日22時00分 (6)
- Androidにエロゲ専門マーケット登場で「乗り換えたい」R25.jp 07日11時00分 (1)
- Windows Phone 7.5は「Microsoftっぽくない」――日本マイクロソフト 横井氏に聞く
+D Mobile 07日16時23分 (4)
- 中国製ニセモノiPhone5 驚きの低スペック
日刊SPA! 07日13時30分 (26)
- Windows 7スタイルのライブプレビュー機能をMac OSのドックで再現!『DockView』ライフハッカー[日本版] 07日16時00分 (2)
- 人気担々麺屋店主が食べログの評価にブチギレ!「なんでウチが星2つなんだよ!普段何食ってんの?」
ロケットニュース24 07日01時43分 (188)
- 米国のソーシャルゲーマー人口、今年は前年比16.7%増の6190万人にメディア・パブ 07日12時35分
- Twitterユーザーのための「ハッシュタグの正しい使い方」
ロケットニュース24 07日21時00分
- ゲームセンター気分になれるiPad用のアーケードコントローラー
GIZMODO 07日22時00分
- 日本企業のソーシャルメディア利用率トップはTwitterVenture Now 07日22時27分