日本の国際競争力、9位に後退 11年版報告、米は5位
【ジュネーブ共同】ダボス会議で知られるスイスの経済研究機関「世界経済フォーラム」(WEF)が7日に発表した各国・地域の競争力を順位にした2011年版の報告書によると、日本は順位を三つ下げ、9位となった。景気後退の「二番底」懸念が深刻な米国は一つ順位を下げ、5位。米国は3年連続で順位を下げた。1位は昨年に続きスイス。今回の調査では東日本大震災の影響は考慮されていない。
経済トピックス
- アップル、日本でもサムスン提訴
- やらせの説明求めるも北電は逃げ
- "サトウ切り餅"特許侵害を認定
- 日本の国際競争力、9位に後退
- "1000円カット店ツブし"全国拡大
- 暴露された"GS極秘文書"に戦慄
- タバコ増税は「バカげている」
- 誤解の"こち亀連載終了"が話題
- グルーポンが事件…大ピンチか
- スクエニの株価下落が止まらない
おすすめ商品
関連ニュース:スイス
- 2011年9月6日に「FX」で自殺者が増えるといわれたワケ
ロケットニュース24 09月07日19時00分(26)
- 日本の国際競争力、9位に後退 11年版報告、米は5位共同通信 09月08日00時07分(10)
- スイス中銀の措置より逆に追い詰められた日本?IGマーケッツ証券 09月07日08時49分(2)
- 市場は日銀にも明確な円高対応を期待、各国は為替に照準
ロイター 09月07日20時13分
- 株式市場雑感(11/09/07:日経平均終値8763円41銭/572.42/90.8)Garbagenews.com 09月07日19時45分
経済アクセスランキング
- 「不味いというクレームは無視」ふらんす亭社長の過激ネット発言連発の真意リアルライブ 07日18時30分 (40)
- 「10分1000円カット」を愛する野田総理の地元千葉県で1000円カット潰しの規制開始
ガジェット通信 07日07時27分 (101)
- グルーポンが大ピンチ! IPOを大幅に延期か志茂真奈美/The Wall Street News 07日09時45分
- 週刊少年ジャンプ39号が『こち亀』連載終了の誤解生むリアルライブ 07日14時45分 (9)
- 日本でもサムスン提訴=スマホなどで特許侵害と主張―アップル時事通信社 07日18時20分
- バカげたタバコ増税ロンドンで怠惰な生活を送りながら日本を思ふ 07日05時15分 (52)
- 「ドラゴンクエストX」に失望の声!? スクエニの株価急落の理由
RBB TODAY 07日14時04分 (13)
- 戦慄!ゴールドマン極秘文書の中身を暴くZAKZAK(夕刊フジ) 07日17時00分
- 誕生月によってその人の生き方がある程度決まるらしい「連続殺人犯は11月に多い」
ロケットニュース24 07日17時00分 (5)
- 日本の国際競争力、9位に後退 11年版報告、米は5位共同通信 08日00時07分 (10)