日本人が大人になるチャンス・・・タバコの危険性
2011年09月06日17時10分
このシリーズは大震災と原発事故を経験した日本人が「政府やマスコミに言われたとおり」ではなく、自らデータと論理を駆使して考えることを目的にしていますので、「聞くまでもなくタバコは禁止すべきだ」というご意見の方は、この後は血圧が上がるかも知れないので、お読みにならないでいただきたいと希望します(また副流煙や汚れなどの問題は後に取り上げます)。
・・・・・・
タバコが健康に悪いということは臨床的には明らかで、肺がん、気管支障害、血液障害などを誘発することがよく知られています。特にお医者さんは「体の故障を直す」ということを本業にしている場合が多いので、どうしてもタバコのように体に害のあるものを忌避する傾向があります。
お医者さんの多くはかなりのお酒を召し上がります。だから「毒物はすべてNO」という訳でもなさそうです。それでもタバコを吸っている方は少なく、その点からもお医者さんのご判断を見ることができます。ただ、お医者さんという職業が「お酒は求めるが、タバコは職業的に不要である」ということも考えられます。
昔から新聞記者、作家、営業マンなどは喫煙率が高いので有名ですが、彼らに聞くと「仕事が一段落した後のタバコはこたえられない」と言います。つまりある程度、頭脳を使ったり人に会ったりしてストレスがたまったときにはストレス解消剤としての役割を持っているのかも知れません。
もしかすると「タバコを必要とする人」は喫煙派、「タバコを必要としない人」が禁煙派というだけかも知れません。その点のよく考えてみたいと思います。
・・・・・・
まず、全体像を見てみたいと思います。タバコを吸う人はかつて(おおよそ40年ほど前)からは男性が半分、女性はほとんど変わっていません(第一のグラフを参照してください)。
次に、「タバコを吸うと肺がんになる」と言われますが、喫煙者が減っている間、肺がんは減ってきたかというと、むしろ増えています。このグラフは非常にそれがハッキリと示されていて、男性ではタバコを吸う人が半分になったのに、肺がんは7倍ぐらいに増えています。股女性では喫煙率は変わらないのに、肺がんは男性と同じように数倍にもなっています。
ここまででは「タバコを吸わないと(吸うのではなく、吸わない)肺がんが増える」ということになり、「タバコは肺がんを防止する」という「奇妙」な結果に陥ります。科学というのは実に難しものでデータの取り扱いによっては、正反対の結論が出る場合があり、それ故に、データからなにかを言うときには可能な限り先入観を無くし、利権や名誉などから心を離しておかないとならないのです。
また女性は喫煙率はほとんど変わっていないのに肺がんになる人が増えています。「タバコは肺がんの原因になる」という先入観があっても、このデータを覆すのは困難です。
そこで、ガンのもう一つの尺度・・・年齢・・・を見てみます。日本人の平均年齢が戦後、急激に高まったことはよく知られています。このグラフは日本人の平均寿命の伸びを示していますが、今から100年ほど前は40歳ぐらいだったのが、ほぼ2倍になっているのですから、本当に良い国に生まれたものです。
1 | 2 |
注目のテーマ
武田邦彦 (中部大学) 最新記事
- なぜ、子供が被曝を心配するのか?- 07日15時27分
- 良心的な農家とは?- 07日10時04分
- 日本人が大人になるチャンス・・・タバコの危険性- 06日17時10分
- 日本人が大人になるチャンス・・・タバコ増税- 06日10時38分
- 震度6の地震に耐えた原発は世界にない?- 06日06時48分
- うれしいこともあります・・・我孫子市- 05日13時14分
- どの程度、放射線を怖がる必要があるか?- 05日10時06分
- ベクレルを表示して販売してくれる店など(短信)- 05日09時21分
- 東北のノート、トイレットペーパー、CDは買えるか?- 04日09時35分
- 市長は人格者であり、教師は聖職者である!- 04日09時31分
BLOGOS アクセスランキング
- 菅直人の原発事故告白を糾弾する - 07日08時15分(91)
- 日中関係悪化は日本が原因?(尖閣衝突事件1年) - 07日20時58分
- 読売新聞が社説で堂々と「核武装のための原発推進」論を展開 - 07日08時10分
- なぜ、子供が被曝を心配するのか? - 07日15時27分
- グルーポンが大ピンチ! IPOを大幅に延期か - 07日09時45分
- さようなら大江健三郎 - 07日01時42分
- 日本人が大人になるチャンス・・・タバコの危険性 - 06日17時10分
- アメリカに「小沢一郎に気をつけろ」と密告していた前原政調会長 - 07日11時34分(48)
- 外国人献金問題の本質と落とし穴(その1) - 07日11時41分(23)
- バカげたタバコ増税 - 07日05時15分(53)