したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
|
メール
まとめる
100ずつ
1-
101-
201-
[PR]
【特集企画】ポール・スミスの新スーツコレクション
[PR]
マット・デイモン主演【アジャストメント】タイアップページ!
一支国の今生人界の思出
1
:
一支国
:2010/11/18(木) 00:11:48
今生人界の思出sokanetnow.exblog.jp/を綴ることにします。
ついでに「根性忍耐の思出」も綴ります、たぶん。
219
:
一支国
:2011/09/03(土) 21:51:12
先月、初の月間走行距離300km越え!
220
:
菊之介
:2011/09/03(土) 22:09:38
>>219
スゴッ!!(@_@)
超合金のような体になっているのでは!?
221
:
一支国
:2011/09/04(日) 06:12:16
>>220
超合金のような体になって、動けません(笑)。
222
:
鯖
:2011/09/06(火) 02:01:42
実は私も、一支国さんや、菊川さんに影響されて、最近走っているんですよ。
いきなりやりすぎて死ぬといけないので(笑)、POLARの心拍計を買って、最大心拍数の6〜7割あたりで「ゆっくり」走っています。
ところで、Vo2Maxという値があるのですが、あれが上がるようにすると、心肺機能が向上し、長距離も早くなり、健康にもよい、と理解しているのですが、皆さんもこの数値に気をつけてるのでしょうか?
223
:
一支国
:2011/09/06(火) 07:02:14
>>222
おっ、仲間が増えた(笑)
心拍計がないのでよく分かりませんが(笑)、苦しくない程度に
ゆっくり走る方がいいです。毛細血管の隅々にまで酸素が行き渡り、
健康にもなりストレス解消にもなり、アンチエイジングにもなります。
スピード走は、短い距離で心臓に負荷をかけるほうがいいですよ。
インターバル走みたいな。
楽して効果を上げたかったら、「下り坂を走る」って手もあります。
シリアスランナーを目指すつもりでなければ、数値を気にする必要は
ないかと。それより楽しく走りませう。
224
:
鯖
:2011/09/06(火) 16:20:36
>>223
> 健康にもなりストレス解消にもなり、アンチエイジングにもなります。
それそれ!感じますね。
走るようになってから、メタボお腹だったのが、見事に引っ込んできました(腹筋はしてません。体脂肪が減るだけで、お腹が引っ込みますね)。
体重も落ちるし、なんとも気分が良いです。
> 楽して効果を上げたかったら、「下り坂を走る」って手もあります。
家の前にちょうど1kmぐらいの並木道があって、いい感じに坂です(笑)
シリアスランナーを目指すつもりはないのですが、なんか凝り性なので、マニアックな数値を気にするのが好きなんですよね…(笑)
あと、心肺機能という意味での「体力」を上げると、仕事でハードワークしても平気という「体力」も上がるのかな、という実験も兼ねてます(笑)
225
:
菊川広幸
:2011/09/06(火) 22:14:15
鯖さん、スゴイですよ。
鯖さんまで、ジョギングされるなんて感動ですよ。
まあ、皆で、健康になって、ジジイになるまで元気に広宣流布したいですし、マニアックに超合金2号になって欲しいです。(^^)
私も、ボツボツの再チャレンジです。
226
:
鯖
:2011/09/06(火) 23:17:04
>>225
今のとこ、超合金というよりは、プラモデルぐらいです(笑)
ともあれ、長生きして、広布のお役に立ちたいですね!
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
■ したらば のおすすめアイテム ■
スクールガール・コンプレックス SCHOOLGIRL COMPLEX
- 青山 裕企
“ 挑発か、無防備か── ”
少年の視点で切り取られた、少女に対する戸惑いと妄想。
■2007年キヤノン写真新世紀優秀賞受賞
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。
おすすめブログ記事
誰もが知る"あの人"のスッピン
憧れる"リア充"とはどんな人?
鬼畜の所業といわれた猟奇殺人
>>もっと読む
おすすめニュース記事
上映後 嵐のような拍手が8分間も
板尾創路が事務所に秘密で危険に
「セリフ覚えられない」と吐露
>>もっと読む
おすすめ:
Wiki
ねとらじ
ブログ
ソーシャルブックマーク
RSSリーダー
プロフィール
ドメイン
レンタルサーバ
データセンター
read.cgi
無料レンタル掲示板
powered by
livedoor