TATSUYA@PARADISO

TSUTAYAではありません。"TATSUYA"です。商売柄放送、スポーツ、音楽関連が主だった話題になるかと・・・。

2010年07月

梅雨明けて、

7b793450.jpg




















更新してねーじゃんか!!













っていう更新。




see you!

「キャンディード」

帝国劇場で上演中の「キャンディード」を観に行った。
お隣のTV局の知り合いが先に観劇済みで「素晴らしかった!」とのこと。

帝国劇場の東宝系ミュージカルは、ある意味、安定感抜群。
劇団四季と並び、日本のミュージカルの最高峰といっても
過言ではない伝統を持ってる。とはいえ、ちょっとずつ若い人材が登用されて、
いい意味で順調に新陳代謝してきてもいる印象だ。

さて、ちなみにこの「キャンディード」、
自分のことだけど、中3で全日本選手権のシニアにデビューした年
フリーの後半の曲にこの序曲を使ったこともあり、思い出深い曲。
バーンスタインらしい、カラっとアメリカンなサウンドがイイ!
この舞台でも、序曲演奏中のジョン・ケアードの演出には
惚れ惚れさせられる(下の動画にそのシーンあり)

市村正親さんの、安定感プラスため息が出るほどの絶妙な間。
新妻聖子さんが、見るたびに内面の情感を自然な形で表現
できる女優さんになってること。
阿知波悟美さんの、バイプレーヤーとして周りを引き立てつつ、
いかに自分の役が重要な立ち位置かを思い知らせてくれるかのような
大きな存在感。

日本人にはちょっぴり難解な原作を、高いレベルを維持しつつ
わかりやすく見せてくれる名舞台だと思った。

更に、パンフレット写真は、
これまで東宝ミュージカルではあまりなかった、
主役級、アンサンブルも全員がナント全て同じ画像サイズ!
そしてそれぞれ役の衣装をまとって活き活きと演じている写真が掲載されている。
主役もアンサンブルも分け隔てない。
今回のパンフレットは個人的には素晴らしいと思った。

ミュージカル「キャンディード」是非一度帝劇へ!






81.3FM J-WAVE
Profile
TATSUYA@
・放送局(お仕事)
・フィギュアスケート(核)
・スポーツ(お仕事元部署)
・音楽(お仕事前部署)
・舞台・エンタメ(お仕事前部署)
・食べる(嬉々・・・)
以上。セルフキーワード。
金 聖響 公式サイト

金 聖響の本
楽天市場
livedoor 天気
フィギュアスケートの音楽
QRコード(携帯から)
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

OnGen洋楽シングルダウンロードチャート
ぽすれん
「ぽすれん」ブログパーツは、サービスを終了しました。
  • ライブドアブログ