上毛新聞トップへ 更新日時: 2011年9月7日(水) AM 07:11
●「築地銀だこ」のホットランド 石巻に本社移転 1000日限定
今夏にオープン、人気を集めるホット横丁石巻=6日、宮城県石巻市
 「築地銀だこ」を展開するホットランド(桐生市広沢町、佐瀬守男社長)は11月、1000日限定で本社を宮城県石巻市に移転する。東日本大震災被災地での雇用創出や、今夏現地にオープンした商店街「ホット横丁石巻」の業態拡大が主な目的。桐生市の現本社にはグループ会社機能を移転、新たに農業法人を設立して雇用を維持する。

 ホットランドやカラオケチェーンのコシダカなど7社が出資して石巻市に設立した「ホット横丁」を合併する形で移転する。石巻市内の沿岸部にタコの加工工場(建築面積約1700平方メートル)を建設し、水産加工に携わっていた被災者の雇用につなげる。

 新本社では、トレーラーハウスを店舗建設に活用したホット横丁の多店舗展開を進める。ホット横丁石巻はオープン1カ月で想定を大幅に上回る2800万円の売り上げを記録。21日には東京・浜松町に2店舗目が開店する予定。さらに東京に置いている社員教育機能を移し、合宿型の研修を行う。

 桐生市には既存の厨房(ちゅうぼう)機器やあんこ製造部門を残し、トレーラーハウスや外販商品を手掛けるグループ2社の拠点を移す。新たに農業法人を立ち上げて地元の農畜産物を商品に取り入れる。

 ホットランドの本社移転について、桐生市の亀山豊文市長は「復興支援を手伝うための期間限定の移転と聞いているので(市への)将来的な影響はないと思う。桐生での活動を充実させていくとの話も聞いている。桐生の企業が被災地支援に出向くのは素晴らしい」と評価した。

 ホット横丁石巻の「スマイル弁当」店長の佐々木拓也さん(26)=石巻市錦町=は「とても驚いた。何度も地元に貢献していただいてありがたい。実現した際には気を引き締めて頑張りたい」と語った。

 ホットランドは1991年に設立。「築地銀だこ」やたいやきの「銀のあん」など飲食チェーンを全国に約400店舗展開している。
ロード中 関連記事を取得中...
 
上毛新聞HOMEへ ]

 
   
・防災無線の整備進まず 県内市町村8割止まり 関東最下位
・公文書提供制度を導入 開示手続き簡素化・来年度から県
・「築地銀だこ」のホットランド 石巻に本社移転 1000日限定
・待ちかねた青空
・100人編成でマーラー「巨人」挑戦 前橋交響楽団25周年演奏会
・上越線の測量図初公開 みなかみ法師温泉 創業者・岡村貢が尽力
・両毛6JCがグルメイベント 29店集合・18日に足利 
・道路の役割学び、建設車両操作 渋川で交通安全フェア
・ユニークな「ひょうたん」作品ずらり・前橋
・カルガモ親子が行進中・草津
・【コラム】三山春秋
47NEWS
 
47CLUB
特集・連載
▼上毛新聞
  2010参議院選挙・群馬
  高校野球情報
  尾瀬国立公園
  選挙結果
  新聞連動画
  シルクカントリーぐんま
  論壇ぐんま
  視点 オピニオン21
  電子速報
  群馬ダイヤモンドペガサス
  ザスパ草津
▼共同通信
  蹄疫問題
  サッカー・ワールドカップ
  第22回参議院議員選挙
  日本人大リーガー
  北朝鮮問題
上毛新聞社から
  会社案内
  著作権について
  リンクについて
  写真サービスのご案内
  データベースのご案内
  AdSense広告について
上毛新聞公式サイト・トップページへ

raijin.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。Copyright JOMO SHINBUN. All right reserved.

上 毛 新 聞 社 / 371-8666 群馬県前橋市古市町1-50-21