2010-01-09 16:11:53 posted by dokmai-knight

幼馴染みと勉強合宿

テーマ:Knight
今日から3日間幼馴染みと同じ学校のヤツ等13人で、我が家で勉強合宿が始まります。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-01-09 12:29:48 posted by dokmai-knight

放置ブログならないようにw

テーマ:Knight
個人情報流出したばかりのアメブロに開設するのはどうかと思ったが、一応作ってみた。

放置ブログにしないようにしないといけないな。

記事はおいおい増えると思います。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-01-08 03:00:00 posted by dokmai-knight

ピーナッツその後1

テーマ:Knight
親の車に乗り、自宅へ戻った。

自室で荷物を片付けて居ると、親が部屋に来た。
「Knight。具合はどうだ?」
「咽がまだイガイガしてるけど、他は大丈夫みたいです。」
「わかってると思うから余りうるさく言わないけどさ、なんで友達にお前がピーナッツアレルギーだって事を説明しないのよ?」
「なんでっていわれても・・・」
「恥ずかしいとか思ってないよな?最近アレルギー反応出てないから油断したのか?」
「恥ずかしいなんて思った事はないです。油断してたのとはちょっと違いますが、学校の友達には僕がピーナッツアレルギーだって事いちいち説明していなかったです。僕が自分で気をつければいいと思っていました。」
「いい経験になったな?エピペンを自宅に置いたままだったのは?」
「それは・・・油断してたんだと思います。」
「それじゃぁ、これからどうしたらいいのかわかるよな?」
「はい。学校の友達にはきちんと説明します。エピペンはいつでも携帯します。」
「とーちゃん、迷惑かけてごめんなさい。」
(注 僕は、親の呼称はとーちゃんかーちゃんなのです。
この歳でとーちゃんかーちゃんは恥ずかしいかも知れませんが、どうも父さんとか親爺とかしっくりこないのです。)

「迷惑なんてかけてないよ?自分のからだを大事にして欲しいからいっただけだよ?」
「ごめんなさいじゃなくて、ありがとうございます。」
「わかればいいさ。」
「調子が悪い時は、いつでも言えよ?」
「ありがとう。」
親は部屋を出て行った。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-01-08 02:00:00 posted by dokmai-knight

ピーナッツが・・・3(過去記事)

テーマ:Knight
エピネフリンを打った後30分ぐらい休んでいたら、友達が部屋に戻って来た。

心配顔で「調子はどうよ?大丈夫か?」と、訊いてきた。
「喉は相変わらずイガイガしてるけど、エピペン打ってから良くなってきているから、大丈夫だよ。」
「心配かけてごめんな。思いっきり動揺した?お前の滅多にみれない顔を見れたからラッキーだったかも。」
と、冗談を言える位に回復しているように自分でも思っていた。
時々親が、バイタルを測ってくれた。
1時間休ませてもらってから、自宅に戻る旨を友達と親御さんに伝えて、友達の家を後にした。


いま改めて友達に謝りたい。
名前を出さないけど、迷惑かけちゃってごめんな。
そして、ありがとう。


つづく
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-01-08 01:00:00 posted by dokmai-knight

ピーナッツが・・・2(過去記事)

テーマ:Knight
友達に説明したかったけど、喉の奥がイガイガし始めていたので、親の携帯電話に急いで電話をした。

「ごめん。気づかずにピーナッツチョコ食べて飲み込んだ。」
「ごめん。エピペン家に置いたままだから今直ぐ持ってきて。」
親は二言だけで理解してくれた。
親の携帯電話にメールで友達の家の住所を教えた。

一連の報告を終えて、イガイガする喉を気にしながら友達に説明した。
「俺さ、言ってなかったけど・・・重症化しやすいピーナツアレルギーなんだよね。」
「ひどい場合は、アナフィラキシーショックっていう症状が出るかもしれないんだ。」
「その時は自分でわかるから申し訳ないけど、最悪の場合ここに救急車を呼ぶことになるかもしれない。」
「15分くらいで親が薬を持ってくるから、大事には至らないと思う。」
友達の親御さんにも同じ説明をした。

友達が動揺しているのが手に取りようにわかる。
「あのな、お前の責任じゃないから勘違いするなよ?」
「お前に説明していない俺の責任だから。」

友達が声を出さずに堪えながら泣いている。
「泣くなよ。お前は何も悪くないって。」
「ガキじゃないんだから、泣かなくていいって。」
「少ししか食ってないし、直ぐに吐き出したから大丈夫だって。」

そうこうしている間に、親がエピペンを持って来た。
僕って実はエピネフリン自己注射するのが初めてで、一度主治医から指導を受けただけで実際に打つのは初めてなわけであって・・・

躊躇していると、親が「Knight何してる。早く打て。」
さらに躊躇していると、親がエピペンを奪って僕のジーンズを脱がせて太ももにエピペンを突き立てた。
「痛いってば。」
思わず悪態を吐きたくなった。
親が、「自分で後処理出来るな?」と、訊いたので太ももの筋肉をしばらく揉んだ。
太ももの痛みが治まったのでジーンズを履いて、友達の部屋で少し休ませてもらう。
そのあいだに親が改めて、友達と親御さんに説明をしてくれて、迷惑をかけたことを謝ってくれた。
エピネフリンを打った後30分ぐらい休んでいたら、友達が部屋に戻って来た。

つづく
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-01-08 00:00:00 posted by dokmai-knight

ピーナッツが・・・(過去記事)

テーマ:Knight
アメブロ開設前の騒動を、振り返りながら書いてみたいと思います。

新年が明けて少し経った後、クラスの友達から「家に泊まりに来いよ。」と、誘われた。
即答は出来ないので、「親に訊いてみる。」と、返事をし親に尋ねる。
親は、難なく許可をくれた。
許可条件はいつもの通り。

1.他人様に迷惑をかけるな。
2.22時を超えて許可なく出歩くな。
3.死ぬなw

早速友達にメールで泊まりに行くことを伝えた。
うちの親から友達の親に「お世話になります。」と、電話をしてもらう。

2泊の予定で荷物を用意して、友達の家に向かった。
夕食が終わり、少し勉強をして友達と他愛もない話で盛り上がって居た。

友達が小腹が空いたと言い出して、ココアとチョコレートを持ってきた。
チョコレートが大好物の僕は、早速パクついた。
噛んだ時に、チョコレートとは違う食感を少し感じたが、大して気にせず食べた。
2つ目を食べているときに、明らかにチョコレートと違う食感が気になり、友達に訊ねる。

「このチョコ何か入ってる?」

「ん?ピーナッツ入りのチョコだけど?嫌いだった?」

聞いた瞬間、僕は凍りついた。

「ごめん。ちょっとトイレに行って来るわ。」
僕は一言友達に伝えて、トイレで口に指を突っ込んで吐き出した。

友達が心配して、トイレの前まで来ていた。
友達に説明したかったけど、喉の奥がイガイガし始めていたので、親の携帯電話に急いで電話をした。

つづく
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2006-08-04 01:00:05 posted by dokmai-knight

ハジャイの日々パート2

テーマ:Knightの中学校旅行記
2006-08-04 00:00:00 posted by dokmai-knight

ハジャイの日々パート1

テーマ:Knightの中学校旅行記
2006-08-03 22:00:00 posted by dokmai-knight

バンコク―ハジャイ パート2

テーマ:Knightの中学校旅行記
2006-08-02 22:00:00 posted by dokmai-knight

バンコク―ハジャイ

テーマ:Knightの中学校旅行記