TATSUYA@PARADISO

TSUTAYAではありません。"TATSUYA"です。商売柄放送、スポーツ、音楽関連が主だった話題になるかと・・・。

2007年07月

○○王子

最近、”○○王子”とつけるニックネームが世で流行ってる。
嫌いんなんだけどね。この呼び名。
流行ったら、何にでも同じ呼び方をつけ始めるのは、
日本のメディアの良くないとこ。
とは言いつつ、だから”イナバウアー”が流行語大賞に選ばれる
っていう付加価値にもなるんだけど・・・。

昨日、街中を歩いてて、家族連れの5歳ぐらいの女の子が
はしゃいでた。前後関係がわかんないのでなぜはしゃいでたのかは
わかんないけど。
でも、その彼女、ウキウキした心の高ぶりをこう言い放った。

”パカラッパカラッパカラッ!ハンカチ王子!ハンカチ王子!!♪”

ん? 
”パカラっ”って、、、これ馬の走る音だよね?
”ハンカチ王子”は、、、いわゆる彼のことだよね?
そう言ってたよ間違いない!(あら死語)。

パカラと、王子の関連性って??
でも、いやに、この2つの言葉のフレージングのサウンドがしっくり
来る。子供って感覚が鋭い!?のか??

いや、街中歩くと面白い。人間ウォッチングが。


心意気

強化の打ち合わせも兼ねてドリーム・オン・アイスを見てきた。
1年が経つのは早い。
感動の世界フィギュアはもうとっくの過去の話。
選手たちは既に次の目標に目が向いてる。
今年もそれぞれの目標、思いのこもった選手たちの
”本気”の姿を見られる日が近づいてきた。
とにかく、大きな怪我等で、スケジュール通りにいかないこと
がないよう、まずは祈ってるよ。

一方、世界ジュニアゴルフ。
”ハニカミ王子”(この呼び方は嫌い)石川選手は、
健闘したものの、通算12オーバーで23位終了。
跳ね返す力があるなら、若い選手は”宿題”は多い方がいい。

昨日のサッカーアジアカップ、対オーストラリア戦。
同点ゴールの、巻→中村→高原のスーパープレーに素直に惚れ惚れ。
オシム監督は相変わらず、ひと捻りある会見インタビュー。

先ほど終わった、大相撲名古屋場所千秋楽。
大関獲りがかかった大切な場所だった、関脇琴光喜は
悔しい2敗目も、大関昇進はほぼ手中。おめでとう!
この悔しさは、強い大関として来場所(9月両国)晴らしたい。
優勝は、朝青龍。とにかく気迫がスゴイ。


さっき、ある番組で特集をしてた。
銀座で蜂蜜作りをしようとしたとんでもない人がいる。
パリでは、22年前から市内で養蜂してはちみつ作りが
行われてたらしい。”銀座はちみつ”作った張本人の田中さん、
「パリにできて、銀座にできないわけがない!」
素人なのに、自ら養蜂を勉強して、銀座周辺の理解を得て、
今では、銀座界隈のスイーツ店舗で絶賛されるほどに。
その心意気が○。
何かを始めるとき、
「できるから」「無理そうだから」で考えるんじゃない、
まずは「やりたい」か、「やりたくない」かで決めたい。
情熱(=愛情の熱)の温度が高ければ、障害をその熱で
溶かせるから。
心意気が実を結んだ、銀座名物に拍手。

週末にいろんなものを見て、インスパイア?された2日間だった。


朝の台場












今朝は暑っ!

ちょこっとずつ梅雨明けの空気が・・・。

今日もこんな台場でお仕事お仕事。 10周年の祭が始まってるよ。

夏のドラマ

うちの会社の夏のドラマがまずまず好調な視聴率での滑り出し。
まずは、ホッ。。。
というのも今回のクールは、いわゆる”月9”から火曜21時からの2枠まで、
名が知れていて、尚且つ過去のドラマでも確固たる実績を
築いてきた役者じゃない、いわば若手の役者を中心にした
ドラマが並んでるからだ。
実績十分の役者で臨むドラマは、ある程度の視聴率が見込める
場合が多い。(意外にコケる時もあるが)。
でも、若手役者中心のキャスティングは、ドラマの数字いかんでは、
役者のイメージがかえってダウンする危険性もはらんでるから、
いわばここが試金石になる。逆にここで実績を積めば
役者にとっても、TV局側にとっても今後の大きなプラス材料になる。

TV局のプロデューサーがいて、演出がいて、作家がいて、
役者がいる。他にもメイク、スタイリスト、・・・。
たくさんの人間が1本のドラマ制作に関わって、
寝ずに撮影や編集をやってる。
視聴率(見てくれている人の数)が高ければ、当然
現場のモチベーションだってUPする。
だから番組を見る側も、
そんな寝ずにやってる作り手たちの頑張りに、
熱いエネルギーを注入してほしい。

黒っ!!

黒トイレットペーパー


これはまた常識外れのアイデア商品を考え付いたもんだ!
なんでも、ヨーロッパのセレブ御用達トイレットペーパーブランド
(そもそも、そんな位置づけがあるのか?!)
ポルトガルの大手製紙会社「Renova」社が、ついに日本上陸。
黒のほかにも、赤、オレンジ、緑も販売してるらしい。
既に欧米の高級ホテルなんかでは採用されてて大評判だと。
どうです?この黒々とした姿!

またこの紙のスゴイところは、紙はご丁寧に3枚重ね、
おまけにフレグランスの香りを漂わせ、
世のセレブの絶大なる支持を得てるとのこと。


自分的には、まず3枚重ねは感触として大賛成。
選手時代にヨーロッパに遠征に行った時、
トイレの紙がわら半紙(?)のロールで超硬い!
普通にお尻に優しくない。
だから一生懸命手でクシュクシュクシュ!と
モミモミ柔らかくしてから使ってたことがあったから。
香りも・・・、まあね、いろんな香りがするから必要か?!
あと、色ってどうだ??
だってさ、シロっぽい色じゃないとさ、黒や赤とかだとさ、、
ねえ?
諸々の個人的医学的見地に基づいて、観察しなきゃ
いけない局面があるわけで、見づらくね??
とか邪念が入っちゃうわけだけど。


このブログにおいでの”セレブ”の皆様は既にお使い??



この時期

最近ハマってるのが、コレ↓

”汗をかいたら、この塩あめ”塩あめ



そして、

別に、PEPSIキュウカンバーの味が”卒倒しそうなほど”
ウマくて、ブログをサボッってたわけじゃないです。
ホントにサボってました。

で、PEPSHIアイスキューカンバーのレポート続編。
前回6月28日付けのレポートで、絶賛っぽく書いたけど、
要はこんな感じ。

(グビグビ・・・一気に5グビほど飲む)
「ん?うーん??」
(もう3グビほど飲む・・・あ〜炭酸シミるぅ〜・・・)
「な?ん?コレなんだ!?」

自分の顔の表情が、、、
変なハロウィン1











。。。


恐るべしPEPSIの企画力!
そのチャレンジャースピリットにはマジで感服!

あとは、みなさん飲んだらレポートください。
でも、決してストレートな表現じゃなくて、ウマイ別の表現で
褒め称えてくださいね。

81.3FM J-WAVE
Profile
TATSUYA@
・放送局(お仕事)
・フィギュアスケート(核)
・スポーツ(お仕事元部署)
・音楽(お仕事前部署)
・舞台・エンタメ(お仕事前部署)
・食べる(嬉々・・・)
以上。セルフキーワード。
金 聖響 公式サイト

金 聖響の本
楽天市場
livedoor 天気
フィギュアスケートの音楽
QRコード(携帯から)
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

OnGen洋楽シングルダウンロードチャート
ぽすれん
「ぽすれん」ブログパーツは、サービスを終了しました。
  • ライブドアブログ