最近、”○○王子”とつけるニックネームが世で流行ってる。
嫌いんなんだけどね。この呼び名。
流行ったら、何にでも同じ呼び方をつけ始めるのは、
日本のメディアの良くないとこ。
とは言いつつ、だから”イナバウアー”が流行語大賞に選ばれる
っていう付加価値にもなるんだけど・・・。
昨日、街中を歩いてて、家族連れの5歳ぐらいの女の子が
はしゃいでた。前後関係がわかんないのでなぜはしゃいでたのかは
わかんないけど。
でも、その彼女、ウキウキした心の高ぶりをこう言い放った。
”パカラッパカラッパカラッ!ハンカチ王子!ハンカチ王子!!♪”
ん?
”パカラっ”って、、、これ馬の走る音だよね?
”ハンカチ王子”は、、、いわゆる彼のことだよね?
そう言ってたよ間違いない!(あら死語)。
パカラと、王子の関連性って??
でも、いやに、この2つの言葉のフレージングのサウンドがしっくり
来る。子供って感覚が鋭い!?のか??
いや、街中歩くと面白い。人間ウォッチングが。
嫌いんなんだけどね。この呼び名。
流行ったら、何にでも同じ呼び方をつけ始めるのは、
日本のメディアの良くないとこ。
とは言いつつ、だから”イナバウアー”が流行語大賞に選ばれる
っていう付加価値にもなるんだけど・・・。
昨日、街中を歩いてて、家族連れの5歳ぐらいの女の子が
はしゃいでた。前後関係がわかんないのでなぜはしゃいでたのかは
わかんないけど。
でも、その彼女、ウキウキした心の高ぶりをこう言い放った。
”パカラッパカラッパカラッ!ハンカチ王子!ハンカチ王子!!♪”
ん?
”パカラっ”って、、、これ馬の走る音だよね?
”ハンカチ王子”は、、、いわゆる彼のことだよね?
そう言ってたよ間違いない!(あら死語)。
パカラと、王子の関連性って??
でも、いやに、この2つの言葉のフレージングのサウンドがしっくり
来る。子供って感覚が鋭い!?のか??
いや、街中歩くと面白い。人間ウォッチングが。