Windows Phone 7.5は「Microsoftっぽくない」――日本マイクロソフト 横井氏に聞く
"新たに搭載したカーブフリック入力は、濁音や撥音、促音入力を組み合わせたMicrosoft独自の方式。1ステップ短く濁点などが入力できる"
Microsoft、そして日本マイクロソフトはWindows Phone 7.5の勝算をどのように考えているのか。またスマートフォン化が急速に進む日本市場に、どのような姿勢で臨むのか。
今回のMobile+Viewsでは、日本マイクロソフト 業務執行役員 コミュニケーションズパートナー統括本部長 兼 コミュニケーションズインダストリー統括本部長の横井伸好氏に話を聞いた。
●3スクリーン戦略の重要な一手
――(聞き手:神尾寿) 今回のWindows Phone 7.5は日本市場からの投入になりました。まずはMicrosoftにおける、Windows Phone 7.5の戦略的な位置づけをお聞かせください。
横井伸好氏(以下横井氏) 少し過去を振り返りますと、Microsoftは2006年から、PC・テレビ・モバイルからクラウドを利用するという「3スクリーン戦略」を提唱しています。この基本コンセプトは変わっていません。
グローバルで見ますと、我々はPCに大きなアドバンテージを持っています。また家庭用テレビの分野では、グローバルではXbox 360が非常に強いポジションを占めているわけです。残っているのがスマートフォンの市場で、ここを獲得するための重要なOSがWindows Phone 7.5になります。
―― マイクロソフトはスマートフォン市場では草分けですが、iPhone以降におきた“スマートフォンの一般化”には出遅れてしまった感があります。
横井氏 初期に投入したWindows MobileはPDA向けのOSに通信機能を入れたもので、「PCコンパニオン(PCの補完デバイス)」という位置づけでした。ご指摘のとおり、このWindows Mobileの進化では、今のスマートフォン市場を取ることができない。ですから、Windows Phone 7は過去をすべて捨てて、新たに作りました。Microsoftの持てる力を総動員し、(3スクリーン戦略で残された)最後のピースを取りに行くものです。
―― Microsoftの基本スタンスは「資産の継承」でした。それなのにゼロから作り直すというのは英断ですね。
横井氏 ええ、実際かなり珍しいです。我々の戦略の中では、ほぼ「やったことのない」ことですね。しかし、このままWindows Mobileを引きずっていても、お客さまにとってもメリットがない。ですから、すべて断ち切らせていただく。まったく新しいOSとして開発したのが、Windows Phone 7シリーズというわけです。
―― コンシューマー市場に再チャレンジする、と。
横井氏 そうですね。Microsoftは元々はコンシューマー市場に強い会社です。Windows 95やWord、Excelといったソフトをコンシューマー市場で成功させてビジネス市場に持っていき、エンタープライズ市場を獲得していった。しかし、エンタープライズまで含むビジネス市場を大きく獲得すると、今度は「過去の資産を断ち切る」ことが難しくなる。これが(コンシューマー向け)スマートフォンなど動きの早い市場では不利に働いてしまうのです。コンシューマー市場とビジネス市場の両方を持つ、Microsoftならではのジレンマですね。
しかし今回のWindows Phone 7シリーズは、コンシューマー市場に合わせて開発しています。もう一度一般コンシューマーの皆さまにエキサイトしてもらいたい。ビジネス市場を捨てるというわけではありませんが、コンシューマー市場を重視することで、(ビジネス市場とコンシューマー市場の)両輪のバランスを取っていきたい。
ITトピックス
- Apple社員が警察装い家宅捜査か
- スマホ、深刻なウイルスが登場
- "Microsoftっぽくない"Win Phone
- 中国製iPhone5のスペックに驚愕
- 食べログ評価に人気店店主キレる
- WinとMacの両刀使いに便利な機能
- iPhone5とiPhone4Sは別物か
- ヨドバシがAmazonに「当たり前」
- リコー魂を感じる太っ腹企画開催
- Apple、また機密情報が流出か
おすすめ商品
関連ニュース:Windows
- Windows Phone 7.5は「Microsoftっぽくない」――日本マイクロソフト 横井氏に聞く
+D Mobile 09月07日16時23分
- 安く広くに突き進んだ8月のアキバ
+D PC USER 09月07日16時09分
- WindowsPhoneのソーシャルメディア・コミュニケーションを人を軸にして考えるという設計には多いに同意したいみたいもん! 09月07日16時00分
- 止まらぬ「ニセ証明書」問題、WindowsやFirefox、セキュリティ更新を拡大し緊急対応@niftyビジネス 09月07日16時00分
- ASUS、“ランボルギーニ”コラボデザインの高機能ノート「VX7SX」
+D PC USER 09月07日16時00分
ITアクセスランキング
- 人気担々麺屋店主が食べログの評価にブチギレ!「なんでウチが星2つなんだよ!普段何食ってんの?」
ロケットニュース24 07日01時43分 (162)
- Amazon.co.jpの「発売日届け」にヨドバシカメラが「ずっと前から当たり前」と応戦GIGAZINE 07日09時49分 (19)
- 中国製ニセモノiPhone5 驚きの低スペック
日刊SPA! 07日13時30分 (9)
- これで何度目だろうか...最新iPhone 5 噂情報まとめ
GIZMODO 06日21時00分 (1)
- スマホに悪影響およぼすウイルス!マカフィー、8 月のサイバー脅威の状況を発表
ITライフハック 07日08時00分 (2)
- 【速報】iPhone5の発売日は10月21日か / 内部文書がリークされる
ロケットニュース24 06日13時05分 (2)
- 「ドラゴンクエストX(ドラクエ10)」はネット環境必須、オンライン料金が別途必要になる予定GIGAZINE 06日16時42分 (37)
- [Xperia_Report]コンパクトでかわいい!ドコモスマートフォン「Xperia ray SO-03C」の10つの進化点を紹介
エスマックス 06日18時55分
- JR東日本、山手線車内でスマホ向け情報提供サービスを試行MdN Design Interactive 06日19時24分 (2)
- ゲーム使用、アダルトサイト閲覧が丸わかり。業務用パソコンは会社に“監視”されている週プレNEWS 05日16時54分 (39)