ちまたの旬な話題から、日本の未来像を問うテーマまで。


米ヤフー社のキャロル・バーツCEOが、電話一本でクビに

志茂真奈美/The Wall Street News

キャロル・バーツ氏 (Image: Wikimedia Commons)

【ニューヨーク=志茂真奈美】 キャロル・バーツ氏が、米ヤフー社CEOの職を解かれた。解任に際し同氏が送信したメールの内容が、インターネット上で暴露され、話題にになっている。
米国の経済ブログ、ゼロ・ヘッジ(Zero Hedge)に掲載された、バーツ氏のメールの全文は以下の通り。
********
I’ve Just Been Fired
To all,
I am very sad to tell you that I’ve just been fired over the phone by Yahoo’s Chairman of the Board. It has been my pleasure to work with all of you and I wish you only the best going forward.

Carol
Sent from my iPad
*******
(以下、和訳)
たった今、解任されました
皆様、
とても悲しいお知らせです。私はたった今、ヤフー取締役会の会長から電話を受け、解任を伝えられました。皆様とともに働けた事は、私の喜びでした。今後の皆様のご活躍を祈るばかりです。
キャロル
iPad より送信

(和訳ここまで)
キャロル・バーツ氏はヤフーの創業者、ジェリー・ヤン氏の後任として、2009年にCEOに就任。ヤフーは当時すでに、グーグルに押されて経営が思わしくなかった。バーツ氏は、マイクロソフトと提携する等、数々の新しい経営方針を打ち出して来たが、いずれも不発に終わっている。

最近では、中国アリババ社の馬雲氏との、アリペイ社をめぐるトラブルが話題になっていた。

バーツ氏の解任を受け、ヤフー株は6%値を上げた。

中国アリババ社とトラブルで 米ヤフー株が続落中 ソフトバンクも (2011年 5月13日)
アリババ社の馬雲氏、ヤフー問題「楽観視している」 (2011年 6月2日)
米ヤフー危機? アリババ問題で大株主に見限られる (2011年 7月9日)
アリババ問題決着 ヤフーには不利な内容か (2011年 7月30日)

注目のテーマ

台風12号、平成最悪の被害に

死者・行方不明者は100人を超え、台風災害としては平成最悪となった。

野田内閣が正式スタート

「適材適所」とは言うものの、閣僚人事は派閥均衡型となった。

新執行部は「ミッドフィルダー集団」

新首相に選出された野田氏が党役員人事に着手。幹事長は輿石氏、国対委員長は平野氏に。

BLOGOS 編集部

» 一覧

BLOGOSをスマホで見よう

スマートフォン版
アプリ版BLOGOSをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.blogos.com/

BLOGOS メルマガ

震災復興 関連情報

close なぞり検索

検索リスト

この機能をOFFにする