ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]”まだ”の人に、プレゼント!

JR山手線、車内にWi-Fi導入、スマートフォンに沿線ニュースや運行情報を配信

JR東日本は、山手線の車内に無線LANサービスを一部試験導入し、スマートフォン向け情報配信を始める。2011年10月4日ー11月2日の期間限定で行うサービス。特定の列車に乗ると、専用サイトから現在位置に応じた運行情報や沿線ニュースを取得できる。

山手線内を運行する列車のうち1編成が無線LANを導入する。利用者は乗車後にスマートフォンから「Trainnet」という名称のネットワークに接続すると、Webブラウザから専用サイトにアクセスできるようになる。

専用サイトでは首都圏を走る各路線の遅延や運転見合わせ情報が分かるほか、山手線の停車駅一覧と現在位置から各駅までの所要時間、さらに各駅のホーム設備や乗換路線の案内が閲覧できる。

これに加え車両ごとの混雑具合(乗車率)、車内温度なども確認できる。このほか沿線ニュースや、エキナカ店舗のキャンペーン情報、クーポンなども取得可能。小説、コミック、動画、さらに広告も閲覧できる。

該当する列車には、JR東日本が開発した「infoPiC(インフォピック)」というシステムを搭載している。車内サーバーと無線LANアクセスポイントで構成し、車両の情報管理装置から必要な情報を収集し、スマートフォンへ配信する。

JR東日本は利用者にアンケートなどを実施し、サービスの内容を評価、検証したうえで今後の実用化を目指す。なおサービス開始に先立ち、デモサイトを公開している。

(植木 皓=ニューズフロント)

【関連記事】

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(2)

関連ワード:
Wi-Fi  スマートフォン  山手線  無線LAN  JR東日本  

経済トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:Wi-Fi

経済アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

コメダ珈琲店、名古屋発祥の郊外型喫茶店を関東・関西にも展開、2013年に500店舗を目標に 「10分1000円カット」を愛する野田総理の地元千葉県で1000円カット潰しの規制開始 フィリピン南部で6.4メートルのワニ発見、体重は600キロ 【フランクフルトモーターショー11】インフィニティ FX にベッテル仕様…最高速300km/h
レクサス LFA、ニュルで7分14秒台を記録か 文字が見えたら視力低下してる? 視力の低い人だけが見れるふしぎなイラスト 三菱重工:インドにエンジニアリング会社設立、オマーンの財閥企業と合弁で、4年後に売上高100億円目指す 【トヨタ カムリ 新型発表】開発主査「高級感が足りなかった」
日経平均が3日続落、終値で震災後安値を更新 増えるカジメン 週1回以上料理をする既婚男性、7割に【ミツカン】 【フランクフルトモーターショー11】ホンダが欧州向け新型 シビック 発表へ 麺屋 鬼瓦@本郷三丁目 2011/9/1オープン
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor ニュース livedoornews
公式アカウント

おすすめサービス
livedoor サービス: