2 原発がないから火力発電に頼らねばならず、費用がかかり電気代が上がるという主張に対しては
「賠償加算しても原子力コストは火力より安い」は誤り 原発16円 火力10円 自然エネルギー9円
と反論するだけで十分でしょう。
原発は必然的に揚水発電を伴い、両方を足すと火力発電よりはるかに高く、今回の福島原発事故の賠償金を足せば、たいへん高価な電力なのです。

財団法人エネルギー研究所より。原発事故の賠償金10兆円を加えると原発の電力コストは1キロワット時16〜20円になるというのが大島立命館大学教授の計算です。
3 新設の原発断念は早すぎるという主張に対しては
この読売新聞の社説には、いまだ放射性物質の放出が止まらず、被曝が毎日続いていることに一切言及がない点を指摘しておきたいと思います。
被曝による後障害は、広島・長崎の原爆投下による原爆症を見れば、被曝後数十年続きます。
しかも、原爆で放出された放射性物質には半減期の短い放射性ヨウ素が多く、放射線の量は1年で1000分の1になったと推計されているのに対して、福島原発事故で放出されている放射性物質には半減期30年のセシウム137が広島の168倍も多く、放射線被害は比較にならないほど長く続くのです。
それでも、「原発の建設をやめた国から、原発を輸入する国があるとは思えない」などという理由で、原発を作り続けることを国民の誰が支持するでしょうか。
福島原発事故でセシウム137が広島型原爆の168倍放出 うち22%が陸地に落ちた=原爆37発分

国立環境研究所調査より
というわけで、読売の主張の中身に目新しいものはない。。。。と最後まで読んでいたら、びっくりしました!
「賠償加算しても原子力コストは火力より安い」は誤り 原発16円 火力10円 自然エネルギー9円
と反論するだけで十分でしょう。
原発は必然的に揚水発電を伴い、両方を足すと火力発電よりはるかに高く、今回の福島原発事故の賠償金を足せば、たいへん高価な電力なのです。
財団法人エネルギー研究所より。原発事故の賠償金10兆円を加えると原発の電力コストは1キロワット時16〜20円になるというのが大島立命館大学教授の計算です。
3 新設の原発断念は早すぎるという主張に対しては
この読売新聞の社説には、いまだ放射性物質の放出が止まらず、被曝が毎日続いていることに一切言及がない点を指摘しておきたいと思います。
被曝による後障害は、広島・長崎の原爆投下による原爆症を見れば、被曝後数十年続きます。
しかも、原爆で放出された放射性物質には半減期の短い放射性ヨウ素が多く、放射線の量は1年で1000分の1になったと推計されているのに対して、福島原発事故で放出されている放射性物質には半減期30年のセシウム137が広島の168倍も多く、放射線被害は比較にならないほど長く続くのです。
それでも、「原発の建設をやめた国から、原発を輸入する国があるとは思えない」などという理由で、原発を作り続けることを国民の誰が支持するでしょうか。
福島原発事故でセシウム137が広島型原爆の168倍放出 うち22%が陸地に落ちた=原爆37発分
国立環境研究所調査より
というわけで、読売の主張の中身に目新しいものはない。。。。と最後まで読んでいたら、びっくりしました!
注目のテーマ
Everyone says I love you ! 最新記事
- 原子力損害賠償支援機構に東電24億円、全電力会社で70億円出資 いずれは10兆円を全国民が負担- 07日11時35分
- 読売新聞が社説で堂々と「核武装のための原発推進」論を展開- 07日08時10分
BLOGOS アクセスランキング
- 日本人が大人になるチャンス・・・タバコの危険性 - 06日17時10分
- ぴーかんテレビの問題を再度検証する - 06日19時07分
- 読売新聞が社説で堂々と「核武装のための原発推進」論を展開 - 07日08時10分
- さようなら大江健三郎 - 07日01時42分
- NPO法人が暴力団と関係して改善命令が出たでござるの巻 - 06日20時34分
- 米国に日本の内部情報をすべて伝えていた売国奴前原誠司 - 06日10時33分(240)
- 自民党の子育て長期計画が怖い - 06日23時20分(106)
- 怒れ、怒れ、もっと怒れ - 07日06時01分
- 米ヤフー社のキャロル・バーツCEOが、電話一本でクビに - 07日10時54分
- 中二病の文化誌(最終回) 中二病と「成長」 - 06日21時00分