注目ヘッドライン



岡山強すぎワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加


以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 19:35:54.83 ID:rgBIGesY0
地震、津波、台風、その他災害がないと言われる大都会岡山。

その岡山を巨大台風が直撃した。
台風12号、死者34人不明者57人。
しかし、岡山は人的被害はゼロ。

いちおう避難勧告は出たが
「どうせ大したことない」
「見れば危険かわかる」
という理由で多くの市民が無視。実際被害はゼロ。

ちなみに岡山に台風が直撃したのは13年ぶりのことである。


 スポンサーリンク


以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 19:36:50.10 ID:jAEpP1vr0
マジレスすると、山形の足元にも及ばない

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 19:39:24.49 ID:rgBIGesY0
>>2
足元にも及ばないのはどっちかな
http://www.news24.jp/articles/2011/08/18/07188827.html

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 19:38:10.02 ID:7GMJnrhn0
晴れの国だし四国シールド搭載してるから

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 19:42:18.04 ID:rgBIGesY0
>>4
今回は雨量は相当だったんだが、岡山独特の治水が効果を上げ、
高潮だけで済んだ(高潮は0メートル地帯の人は覚悟して住んでるので
問題ない)
実際、旭川の放水路である百間川の水位は急上昇、これがなければ
旭川は氾濫していた可能性が高い。

岡山市平野部(干拓地除く)マジ最強。

以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2011/09/05(月) 19:42:14.22 ID:hPJemBlr0
お前らの上空がいつも晴天なのは
俺たち山陰のおかげという事を心に刻んでおけ

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 19:45:12.16 ID:7GMJnrhn0
警報出まくってたなか瀬戸内海でサーフィンに興じていた俺の義弟

14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 19:46:09.98 ID:rgBIGesY0
>>12
瀬戸内海でサーフィンできるのは台風の時だけだからな。

17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 19:51:29.55 ID:rgBIGesY0
平野部でも農協があちこちにあるから安全な米もすぐ手に入るぜ。

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 19:54:27.95 ID:aFKCb3Pj0
岡山の災害と云えば戦時中の空襲のみじゃが。

19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 19:56:30.27 ID:rgBIGesY0
高知沖の地震のまきぞえで津波がきたり、鳥取の地震に巻き込まれたことは
あるにはある。

20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2011/09/05(月) 19:57:12.96 ID:B9QoJEXc0
5年くらい岡山に住んでいたことがあるが、マジで台風来ないんだよな・・・
お隣広島は暴風雨だってときも、強い風があまり吹かないし

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 19:58:46.58 ID:rgBIGesY0
>>20
直撃すぎたせいかも知れないが、今回の台風も雨風ともに大したことなかった。
ずーっと降ってたから浸かった地域が出たんだなって感じ。
三重とかで鉄砲水出てるの見てびっくりした。

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2011/09/05(月) 20:04:38.75 ID:F99FUwMA0
一日中夕立ってかんじだったかなあ

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:05:04.42 ID:rgBIGesY0
>>22
そんな感じだったよねえ。

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:07:31.11 ID:gS4R8E1+O
岡山には数年前まで住んでたが地震も台風も来なくて平和だったよ
晴れの国すげー

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:09:03.79 ID:rgBIGesY0
>>25
震度2くらいで小学生は机の下隠れるんだよなーwww
震度3でパニック起こして避難するレベル。
平和すぐる。

26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:07:59.20 ID:vNdzxwrX0
J2岡山はいつになったら昇格するの

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:10:14.94 ID:rgBIGesY0
>>26
岡山はサッカー歴史浅いんじゃね?

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:12:24.92 ID:hM/psM2F0
岡山って平和?

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:14:06.08 ID:rgBIGesY0
>>29
広島とかに比べると治安もいいぞ。
岡山県人は出不精が多いからなwww

31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:22:19.19 ID:rgBIGesY0
じゃ欠点上げてくか。
・ジャリの時は4,50Kmくらいは自転車移動が基本
・成人したら車がないと死ねる
・東急ハンズがない
・地元民はあんま外食しないから美味い店が少ない
・夏ちょっと暑いかも

32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:24:10.94 ID:rgBIGesY0
・岡山市は観光資源とまともなお土産がほとんどない
・ママカリは確かに美味いが、実は東京の釣り人が外道と呼んでる雑魚。

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:29:41.81 ID:9t3iCVOA0
香川の次に警報出たのが島根だったのはワロタ

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:30:44.97 ID:7GMJnrhn0
岡山で住むなら中心地より東西端っこの方が利便性良さげ
岡山市倉敷市には大したものないし
海の傍なら魚も安くてうまくて良い

38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2011/09/05(月) 20:32:53.17 ID:oDEnh9XYO
山陽道で煽ってくる車は岡山ナンバーとうどんナンバー

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:36:08.63 ID:Qvpiq+jdO
>>38
俺岡山県民だけど香川県民よりは運転マナーはまだましだと思う

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:35:08.32 ID:1LUSLR8S0
岡山育ちだけどこの歳になって思えば台風で学校が休みになったこと少ないわ

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2011/09/05(月) 20:47:08.89 ID:rQGz59na0
岡山市は21万人以上に避難指示・勧告を出した。特に南区では全域の17万4617人に避難を勧告した。
旭川と足守・笹ケ瀬川などが南区内を流れ、児島湾・児島湖に面する。河川より低い土地が多く水害に注意が必要だが、
南区によると、実際に避難したのは1475人と勧告対象の1%にも満たなかった。

43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:49:40.76 ID:rgBIGesY0
>>42
市民は災害でひどい目にあったことがないからな。
実際今回も大丈夫だったわけだし。
今ローカル局は「市民の教育が必要www」とか言ってる。

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:50:43.67 ID:eWLkFQLy0
台風が迫る中、岡山に新幹線で向かったけどあの平和さにはマジで驚いたぜ
4日にぶらついてる時に13年ぶりに直撃とか書いてあった新聞見て吹いた。

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:50:55.22 ID:rgBIGesY0
今丁度テレビでやってる
「安全なのが見て分かった」
「二階に逃げればいい」
「長年の勘」
「おおげさかな」


こういう民度です岡山市

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2011/09/05(月) 20:53:29.18 ID:F99FUwMA0
>>45
俺も見た 吹いた
南区の人は海が近いんだから
もう少し危機意識もてよ

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:55:06.74 ID:rgBIGesY0
>>46
南区は0メートル地帯だから
「一階が漬かるのはしかたないかー」
くらいの意識で暮らしてる。
その証拠に平屋の家はほとんどない。

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 21:04:06.75 ID:rgBIGesY0
地図みるとわかるが、浸かりそうな地区はそもそも人があんまり
住んでない。

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/05(月) 20:26:19.25 ID:FU2G8acTi
さすが!大都会岡山だぜ!


鉄道制服コレクション 鉄道むすめPLUS+01 BOX
トミーテック (2011-05-27)





そうまさん

災害の少ない素晴らしい県だよね
ちょっと住んでみたいな


おもしろい記事読みませんか?



オススメサイト更新情報


ベストセラー
青の祓魔師 7 (ジャンプコミックス) 長門有希ちゃんの消失 (3) (角川コミックス・エース 203-8) やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (ガガガ文庫) やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2 (ガガガ文庫)
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス テイルズ オブ エクシリア (特典なし) MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES “はじめまして、初音ミクです” [Blu-ray] 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH【初回限定版】 [Blu-ray]

このブログの全記事一覧はこちら


Comment

おもしろい名無しさん | 2011年09月05日 23:45
岡山市在住在住だが避難勧告なんて知らなかったわ
おもしろい名無しさん | 2011年09月06日 00:24
さすが俺の大都会岡山だぜ!!!
おもしろい名無しさん | 2011年09月06日 01:17
岡山は台風が来ても大体注意報止まりだったかな
そのおかげで何度がっかりしたことか
おもしろい名無しさん | 2011年09月06日 03:59
岡山と富山に住んでみたい
おもしろい名無しさん | 2011年09月06日 05:44
つまりそんな岡山を一夜で灰にしたB-29最強ってことか
おもしろい名無しさん | 2011年09月06日 17:44
3日はチャリでちょっと出かけたり
傘さして歩いたりできるくらいだったな~
台風直撃でみんなキタ━━━(゚∀゚)━━━!!状態だったけど
避難勧告も出ないし学校も休みじゃないしで
つまんなさそうだったなあ

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 


週間人気ページランキング

電波女と青春男 ねんどろいど 藤和エリオ (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 電波女と青春男 ねんどろいど 藤和エリオ
チキショー!可愛すぎるぜ・・・
TOP絵
bulbonさんにTOP絵、管理人アイコンを
描いていただきました
ありがとうございます!

スポンサーリンク

アンケート

2011年秋 新作アニメで一番楽しみにしている作品は?
是非とも投票をよろしくお願いします!

すべての選択項目はこちら



過去のアンケート結果はこちら
ご案内
twitter、RSS
image image
雑記
メール
image
ブックマーク
カテゴリ別
注目タグ別
各カテゴリをクリックしますと
注目タグが表示されます(五十音順)
▽アニメ▽
▽マンガ▽
▽ゲーム▽
▽声優▽
▽フィギュア▽
▽地域・地方▽
▽キャラ・有名人▽
▽ネタ系▽
リンク集
▼申請中▼
▼ニュースサイト▼
▼アニメ マンガ ゲーム 声優▼
▼SS▼
▼ニュース VIP▼
▼専門 その他▼
▼アンテナサイト▼
アクセス

    累計
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    最新ツイート記事

    アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ


    • ライブドアブログ

    暇つぶし面白ネタ お世話になります 月間人気ページランキング

    月別アーカイブ

    月別アーカイブ
    Powered by ギコあんてな(,,゚Д゚)  勝つーる
    copyright なんだかおもしろいall right reserved.