<読売テレビ番組>東北の農作物、健康壊す…中部大教授発言
毎日新聞 9月6日(火)22時16分配信
|
拡大写真 |
中部大の武田邦彦教授=馬場理沙撮影 |
【原発と食品、専門家に聞く】放射線、測定・除染を急げ 児玉龍彦氏に聞く
◇一関市長がメールで抗議
武田教授は子供の質問に専門家が答えるコーナーで、放射線量の高い地域として一関市を挙げ「今、東北で農作物を生産するのは間違い」などと発言。他の出演者が疑問を呈したのに対し、「取り消すつもりはない」と語ったという。
勝部市長は「農家の感情を逆なでする非常識な発言だ」と指摘した。読売テレビは毎日新聞の取材に「武田先生に批判的な意見も入れて(放送して)いる。全体を見てもらえば、問題のある内容とは思わない」としている。
武田教授は、地球環境問題で定説とは異なる主張を展開してから注目されるようになり、多くのバラエティー番組に出演し、著書を出版している。【湯浅聖一】
【関連記事】
<テレビと原発>発信箱:物言う芸能人=落合博
<テレビと原発>「DASH村」でヒマワリ土壌浄化実験
<原発をめぐって>記者の目:大震災とソーシャルメディア=乗峯滋人
【特集ワイド】福島第1原発事故から半年 「食卓守りたい」ママのため息
<テレビと原発>東海テレビ:JA怒りのCM中止 「セシウムさん」問題
最終更新:9月7日(水)2時4分
ソーシャルブックマークへ投稿 7件
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで 読売テレビ の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 組員104人が生活保護申請…愛知県、5年間で(読売新聞) 9月4日(日)12時4分
- 81歳に求刑上回る懲役18年 強姦致傷事件の裁判員裁判(産経新聞) 9月6日(火)21時28分
- 「同僚の酒にハルシオン」 女性社員がツイッター告白、日本新薬が処分へ(産経新聞) 9月6日(火)8時35分
- トライアスロンで男性死亡、スイム中に水死か(読売新聞) 9月4日(日)11時54分
- 爆薬庫倒壊、6700本が川へ…爆発の恐れ(読売新聞) 9月5日(月)20時34分