• FinePix F550EXR [ホワイト]のURLを携帯に送る
  • FinePix F550EXR [ホワイト]をお気に入り製品に追加する

富士フイルム

FinePix F550EXR [ホワイト]

新開発の「EXR CMOSセンサー」/GPS/光学15倍ズームなどを備えたデジタルカメラ(ホワイト)

ご利用の前にお読みください

  • Twitterにツイートする
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに登録
  • Livedoorクリップに登録
  • Messenger Connectに投稿する
  • mixiチェックに投稿する
  • GREEに投稿する

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR [ホワイト]

『パナのDMC-TZ7と比較して』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F550EXR [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
FinePix F550EXR [ホワイト]を新規書き込みFinePix F550EXR [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR [ホワイト]

現在パナソニックのDMC-TZ7を使用しています。
友人からこちらのF550EXRの新品を安く譲ってもらえるのですが、TZ7と比較して性能的にはどれくらい違いますか?(F550EXRは触ったことがありません)


発売時期が2年違うとかなりの進歩がありそうなのですが、TZ7に大きな不満があるわけではないので無理して機種を入れ替える必要もないかとも思うのですが、こちらの口コミの最安値以下でで譲ってもらえるので買っといて損はないような気もするし・・・。


TZ7の不満点を強いてあげるとすれば室内の弱さです。
主に子供を撮るのですが屋外は問題なく写りも満足できます。
でも室内はフラッシュなしだと動きのある子供についていけずにブレまくり。フラッシュをたくと被写体のみが明るくなって周りが暗いという、まるでも暗い室内で撮っている様な写真になってしまいます。


F550EXRもレンズを見る限りは室内及び暗所に非常に強いというわけではなさそうなので劇的な違いはなさそうなのですが、失敗が多少でも減って見比べると多少でも違いがわかるのであればせっかくなので買っておこうかと思います。

動画はたまにしか撮らないのであまり重要視していません。
幼稚園のイベントなどの本気の撮影には一眼とデジタルビデオと使うので、コンデジはそれらを出すほどでもない普段の家の中や公園に散歩に行くときなどに使っています。


ちなみにもし自分が不要な場合はその友人は新品のままオークションにでも出品するということなので、試し撮りはさせてもらえません。
TZ7とF550EXRは共に比較的メジャーな機種なので両方使ったことのある方にアドバイスをいただけるとありがたいです。

2011/09/05 22:37 [13463932]

ナイスクチコミ!0


この機種は、CMOSなので、昼間の屋外よりも屋内で実力を発揮すると思いますよ。
ユーザーでは無いので、あくまでもレビューや、サンプルを見た限りですが...

2011/09/05 22:46 [13463991]

ナイスクチコミ!0


ひろジャさん 銀メダル 

やはりF550EXRの投稿画像を見て判断した方がいいですよ。個人的に言わせてもらえばF550EXRは頂いていいくらいいいカメラだと思っています。

2011/09/05 22:51 [13464028]

ナイスクチコミ!2


頂いていいくらい、って誰もあげるなんて言ってませんね。

この機種のみ所有している者ですが、
室内でフラッシュなしだと、動きのあるものに
大しては、やはり同じですよ。

ただこの機種は、フラッシュの使い方(設定)を少し
考えて作ってあるようなので、被写体だけ明るくて
周囲は極端に暗いという事はないですね。私が撮影した限りでは、
被写体がやはり一番明るくなりますが、周囲もそれなりに光を受けて
「ただ光ってるだけ」という発光状態から抜け出している
ようです。

もし事情が許すようであれば、店舗に赴いて
少し触ってみた方が良いと思いますよ。もし
F550EXRがないのであれば、F600EXRがフィーリングと
しては同一なので、そちらに触れてみるとか・・・

TZ7がまだまだ健在で、その上一眼までお持ちなのでしたら、
特にあせって譲ってもらうこともないのでは、と思います。
が、金銭的に余裕があるのでしたら、もう一台、違う
メーカーの違うタイプのコンデジを持ってみるのも
良いかもしれませんね?

2011/09/05 23:40 [13464326]

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TZ7、fuji F200、裏面照射CMOSHX5Vを持っていました。

暗所静止画の性能は
HX5V > F200 > TZ7
です。

当然、裏面照射CMOSのF550はHX5Vと同等以上です。

2011/09/05 23:54 [13464401]

Goodアンサーナイスクチコミ!1


別機種
当機種

TZ7設定オート ワイド画面になっていますが

F550EXR オート 

最近TZ7からF550EXRに買い換えました。

そろそろ新しい機種が欲しくなりTZ20と迷いましたが、以前持っていたF50のiフラッシュの良さを思い出し価格のこなれたF550EXRを購入しました。

今近くに2台ともあったので撮影してみました。
ノーフラッシュだと両機ともブレましたがフラッシュ有りだとF550EXRが
きれいに写ります。
(TZ7はいつもワイドで撮影していましたのでそのまま撮影してしまいました。正確な比較にはなりませんがご参考になれば。)

2011/09/06 01:02 [13464690]

Goodアンサーナイスクチコミ!2


追記です。

犬との距離は2m位で両機ともズームしています。

2011/09/06 01:08 [13464705]

ナイスクチコミ!0


スレ主 湘南BOZUさん 

みなさん早速のアドバイス誠にありがとうございます。
すべて参考になる意見ばかりで大変勉強になりました。

月桂樹が育ちすぎさん の画像を見て、劇的にとは言わないまでも確実に全体の明るさや細部においてF550EXRのほうが優れているということが分かりました。

今回はせっかく安く譲ってもらえるので、F550EXRを手にれて使ってみることにします。
しばらくはTZ7も手放さないつもりなので、比較レポートを今度書き込みします。


みなさんいろいろご意見くださって大変ありがとうございました。


2011/09/06 11:39 [13465667]

ナイスクチコミ!0


DMC-TZ5を3年まえ、ネットで23600円で購入しました。

FinePix F550EXRを17500円で先日購入して、室内で撮り比べしましたら、
圧倒的にFinePix F550EXRの方が高感度で綺麗に撮れていました。

液晶画面で比較しても全然違います。それもFinePix F550EXRは少し暗くても
フラッシュは発光しません。凄いです。

TZ5もTZ7も静止画映像では大して変わらないと思いますので参考にして下さい。

2011/09/06 22:50 [13467890]

ナイスクチコミ!0


ひろジャよ

お前にはびた一文もあげるやつはいない。

2011/09/07 00:09 [13468284]

ナイスクチコミ!3



価格.com Q&Aを見る
FinePix F550EXR [ホワイト]
富士フイルム

FinePix F550EXR [ホワイト]

最安価格(税込):¥17,054  発売日:2011年 2月26日

「富士フイルム > FinePix F550EXR [ホワイト]」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタルカメラ]

デジタルカメラの選び方ガイド

新製品ニュース Headline

更新日:9月6日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

FinePix F550EXRで撮影した写真

by えのさん

FinePix F550EXRで撮影した写真

by terikara food てり? てりから テリカラさん

FinePix F550EXRで撮影した写真

by こっちゃんさん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[FinePix F550EXR [ホワイト]]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。