♂なのにルナルナのCMが頭から離れませんw
カテゴリ別レビュアーランキング
TOP1PCソフト部門
10パソコン・周辺機器部門
10酒・ドリンク部門
30DVDソフト部門
30楽器部門
30全般部門
30PCパーツと自作パソコン部門
50デジカメ・カメラ部門
100オーディオ機器部門
100ホビー部門
[バックアップソフト]ライフボート/lifeboat
みんなの評価
►レビュー数:1件 ►ブックマーク数:0件
満足度:
悪くはないけど物足りない
日本語だよ ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
チョット物足りないよ o(´д`o)ショボーン
『バックアップするファイル』アイコンをクリックすると、・ファイル全般(ビデオ/音楽やサウンド/写真や画像/Officeファイル)・Webとメール(Internet Explorerのお気に入りや履歴/Outlookのメールデータ)・カスタム プランを作成(フォルダ単位/拡張子種別ごとにバックアップ対象とするプランを作成 詳しくは後述)がバックアップ元のファイルに設定出来ますちなみにローカルドライブ以外のファイル/フォルダ/ドライブをバックアップ元に設定することは出来ないのはAutoSave Essentialsと同じです『スケジュール』 スケジューリングの状態表示を行うインジゲータになっていますスケジューリングの設定変更は、「バックアッププランを編集」(後述)から行えます『保存先』外付けハードディスク/USBフラッシュドライブ/ネットワークドライブ/FTPサーバー/ローカルディスクの5つのデバイスから出力先を選択します(当然、出力先はドライブ直下である必要は無く、「参照」ボタンで出力先のフォルダを選択(作成)することも出来ます)AutoSave Essentialsでは「残念ながらワークグループで共有設定したフォルダやドライブは指定出来ないっぽいですね」と書いてたんですが、今現在このソフトをインストールして使用してる環境に共有フォルダやドライブが存在しないため、この点については確認出来ませんでした(まぁタブンムリでしょうw)
「バックアップ プランを編集」ではバックアッププランの設定内容の編集が行えます既に作成したバックアッププランのスケジュールを変更するにはここから設定変更をする以外に方法はありません内容は後述する「バックアップ プランを追加」と同じなんで、そちらの方を参照くださいちなみに手順が、バックアップ元→バックアップファイル出力先→スケジューリングの3ステップで完了する点やウィザード風のインターフェイスである点もAutoSave Essentialsと同じです「バックアップから復元」ではバックアップファイルからの書き戻し(復元)が行えますこの点については…バックアップ先のフォルダを選択して、書き戻す場所を選択して「復元」ボタンクリックで書き戻し(復元)が始まる感じです(AutoSave Essentialsでは、以上の2つに加えて光学メディアに書き出すボタンも用意されてたんですが…このソフトではどうやら省略されてるようですね)
1. バックアップしたいファイルを選択…上述の「バックアップするファイル」と同じ画面&操作2. バックアップ先の選択…上述の「保存先」と同じ画面&操作3. 実行するタイミングの設定…ココだけ他にはないので少し説明しておきますと、「バックアップのタイミング」のドロップダウンリストから「自動」(バックアップ元を監視して随時実行)/「指定日時」(毎日/毎週/毎月の3つのレベル+時間/日/曜日を指定して実行する日時を設定)/「PCの起動時」(名前のまま)/手動(自動実行なし)の6つから選択設定が可能ですついでに、下の方にある「バージョンx世代のバックアップを保存」のトコロで入力した数値の分だけ過去のバックアップファイルを消さずに保存しておいてくれます
閲覧者(124)
コメント(0)
自炊派向けかな?
良くも悪くも安定感
【coneco.net体験レビュー】夢がひろがりんぐwww
ten_du0さんのレビューを全て見る
Twitter上の関連するツイートを抽出したものであり、(株)ベンチャーリパブリックが管理するものではございません。
購入に際してのご注意
ネット通販をご利用の際の注意点