JAISTホームページへ

JAISTホームページへ就職・キャリア支援トップへ

google

閲覧者別メニュー

  • ホーム
  • 受験生の方へ
  • 企業の方へ
  • 修了生の方へ
  • 在学生向け情報

現在位置

就職・キャリア支援トップ >> 受験生の方へ - 修了生の進路状況・主な就職先

メニュー一覧

  • 就職支援サービス紹介
  • 修了生の進路状況・主な就職先
  • 入学案内
    (大学サイトへ)

平成22年度修了者の進路状況

博士前期課程 | 博士後期課程 | 過去の進路状況 

※マテリアルサイエンス研究科の表記について
平成18年度以前の入学者は材料科学研究科修了者ですが、平成18年4月の名称変更に伴い、マテリアルサイエンス研究科に統一して記載しています。

■博士前期課程

  • 研究科 修了者 進学者 就職者 就職先 現職復帰者・勤務継続者 その他(研究生等含)
    民間企業等 公務員
     知識科学 68 (21) 7 (3) 32 31 1 19 (18) 10
     情報科学 67[2]<2> 10 <1> 40 39 1 5[2]<1> 12
    マテリアル 80 11 57 54 3 0 12
    合計 215
    (21)[2]<2>
    28
    (3)<1>
    129 124 5 24
    (18)[2]<1>
    34
    ※( )内の数字はMOTコース修了者のデータで内数
    ※[ ]内の数字は組込みシステムコース修了生のデータで内数
    ※〈 〉内の数字は先端IT 基礎コース修了者のデータで内数

主な就職先

【知識科学研究科】

  • インテック、SRA、金沢医科大学、京セラコミュニケーションシステム、グリー、東亜建設工業、東北インフォメーション・システムズ、日本データスキル、日立システムバリュー、ブリヂストンスポーツ ほか

【情報科学研究科】

  • アイ・オー・データ機器、NECエンジニアリング、スズキ、大日本印刷、東芝エレベータ、日本電気、パナソニックアドバンストテクノロジー、日立製作所、北陸電力、ヤフー、ルネサスエレクトロニクス ほか

【マテリアルサイエンス研究科】

  • 資生堂、大日本スクリーン製造、東芝テック、トヨタテクニカルディベロップメント、西日本旅客鉄道、日機装、日本写真印刷、古河電気工業、三菱電機、矢崎総業、横河電機、和光純薬工業 ほか
▲ページの先頭へ

■博士後期課程

  • 研究科 修了者 就職者 就職先 現職復帰者・勤務継続者 その他
    (研究生
    等含)
    民間企業等 大学教員 ポスドク 公務員
    知識科学 4 4 0 1 2 1 0 0
    情報科学 7 5 0 0 5 0 1 1
    マテリアル 17 15 7 2 6 0 2 0
    合計 28 24 7 3 13 1 3 1

主な就職先  

【知識科学研究科】

  • 本学ポスドク、京都産業大学嘱託職員、Hohai University(中国)

【情報科学研究科】

  • 本学ポスドク

【マテリアルサイエンス研究科】

  • エリオニクス、関西大学ポスドク、九州大学ポスドク、近畿大学ポスドク、スズキ、住友化学、三桜工業、日本オプネクスト、東北大学ポスドク、日立製作所、本学助教、本学ポスドク、三菱化学、Harvard medical Schoolポスドク(アメリカ)、Helwan University lecturer assistant(エジプト)
▲ページの先頭へ

■過去の進路状況

 平成22年度(101K)
 平成21年度(119K)
 平成20年度(19K)

■研究科別就職先上位企業

 知識科学研究科(75K)
 情報科学研究科(72K)
 マテリアルサイエンス
研究科(77K)
 PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない場合は、右のボタンをクリックしてダウンロード(無償)してください。
▲ページの先頭へ