NHK京都府のニュース 京都放送局
京都から被災地に支援物資
台風12号で大きな被害を受けた人たちを支援しようと、京都府内でも日用品や飲料水などの救援物資の提供が始まりました。
このうち京都市東山区にある日本赤十字社京都府支部では、避難所で寝るときに使う、床に敷くマットや枕、スリッパ、アイマスク、それに耳栓が入ったセット合計200個を奈良県に送ることになりました。
6日、セットを入れた段ボール箱が次々とトラックに載せられた後、奈良県に向けて出発しました。
物資は、いったん奈良市に運ばれたあと、それぞれの被災地に届けられるということです。
京都府支部では、5日にも和歌山県にせっけんや歯ブラシを詰めた日用品のセット90個を送っていますが、現地では、こうした生活用品が不足しているということです。
いっぽう、ことし3月の東日本大震災で、救援物資のほとんどを東北3県に送っているため、支部では支援物資の在庫が少ない状態だということです。
京都府支部の山田二三男 事業推進課長は「なんとか集めた物資を送りました。少しでも被災地の役に立ちたいです」と話していました。
京都府内では、ほかにも、京都市からペットボトル入りの飲料水、およそ5000本が、6日午後、和歌山県田辺市に送られました。
09月06日 14時47分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。