日本経済新聞

9月6日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

トップ > 記事

東芝、ウエスチングハウス株1000億円強で追加取得へ

2011/9/6 11:09
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 東芝が傘下の米原子力大手ウエスチングハウス(WH)に20%出資している米エンジニアリング大手のショー・グループからWH株を買い取る方向で交渉していることが6日、明らかになった。取得額は1000億円強となる見込み。円建て債務が膨らんでいるショーが東芝に買い取りを求めている。東芝は今後、新たな出資者、提携相手を募るとみられるが、原子力事業におけるショーとの提携・協業関係は維持していく考えだ。

東芝が米ショー・グループからWH株を買い取る方向で交渉(テレビ東京)

東芝が米ショー・グループからWH株を買い取る方向で交渉(テレビ東京)

 東芝は2006年に総額54億ドル(約4200億円)でWHを買収。ショーは20%を出資して、東芝、WHと共同で原子力事業を進めてきた。現在は東芝が67%、カザフスタンの国営原子力事業会社であるカザトムプロムが10%、IHIが3%のWH株を保有している。

 株主間の協定で東芝以外の出資者は、東芝に対して株式を売却する権利を有しており、ショーはこの権利を行使するとみられる。ショーは出資時に円建て社債を発行したが、現在の円高でドルベースの債務が膨らんでいる。これを解消するための資金が必要になっている。東芝は買い取り費用を手元資金と銀行借り入れで賄う見通しだ。

 東芝とショーは福島第1原子力発電所の事故処理でも協力しており、8月に稼働した新たな汚染水処理装置も共同開発した。同原発の廃炉に向けた長期プランも共同で提案している。海外では中国で建設中の原発4基をWHとショーが共同受注した。米国でもジョージア州などの原発建設で協力する。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

東芝、ウエスチングハウス、WH、WH株、ショー、カザトムプロム、IHI

【PR】



Web刊 主要ニュース


【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,590.57 -193.89 6日 大引
NYダウ(ドル) 11,240.26 -253.31 2日 16:30
英FTSE100 5,178.51 +75.93 6日 11:42
ドル/円 77.16 - .18 +0.36円安 6日 19:37
ユーロ/円 109.46 - .50 +0.84円安 6日 19:37
長期金利(%) 0.985 -0.025 6日 15:10
NY原油(ドル) 86.45 -2.48 2日 終値

東日本大震災

東京電力のでんき予報19:45 東電発表

  • 現在の使用率
    70.1%
    3668/5230万kW
  • 7日の予想最大
    79.8%
    14~15時比較的余裕

関西電力のでんき予報19:33 関電発表

  • 現在の使用率
    76.8%
    1958/2550万kW
  • 7日の予想最大
    85.4%
    14~15時比較的余裕

震災関連リンク

[PR]

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

メールサービス

日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
詳細はこちら

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について