イチゴ農家第2陣が伊達に 宮城・亘理から2戸
(08/30 09:41)
セレモニーで菊谷秀吉市長らと歓談する(右から)丸子裕人さん、みどりさん、ひかりちゃん、鈴木秋衛さん
【伊達】東日本大震災で被災したイチゴ農家を姉妹都市の宮城県亘理(わたり)町から受け入れている伊達市に29日、第2陣となる農家2戸4人が到着し、市役所でセレモニーが行われた。
4人は丸子裕人さん(32)、妻みどりさん(35)、長女ひかりちゃん(2)と、鈴木秋衛(あきえ)さん(67)。第1陣4戸は7月中旬に伊達市入りし、市内大滝区のガラス温室でイチゴ栽培を始めており、受け入れ農家はこれで計6戸になった。
セレモニーでは菊谷秀吉市長が「伊達でのイチゴ栽培に頑張るとともに、その技術を伊達に根付かせてほしい」と激励した。
【関連記事】
- 【暮らし・話題】被災地・石巻を支援 資金集めへ古書市 札幌の慈善団体
(09/05)
- 【暮らし・話題】岩手の避難所ゼロに 東北の被災3県で初
(08/31)
- 【道央】特産品買って東北4町支援 伊達
(08/26)
- 【経済】支援交付金、畜産農家の申請ゼロ 組合結成の条件が障害か (08/23)
- 【道南】石巻商高野球部32人が合宿 知内
(08/12)
農林水産記事一覧
5日
- コメ収穫前の予備調査公開 福島・棚倉町
(09/05)
- 大船渡から復興サンマ第1便 全国へ500箱発送
(09/05)
4日
- 牛預託継続を模索 安愚楽問題 十勝の農家が対策協 (09/04)