 |
2011年9月5日(月) 19:30 |
|
 |
玉野、浸水被害の片付けに追われる
床上・床下浸水の被害が100戸を超えた玉野市のうち、八浜でも後片付けに追われました。
地区一帯に山と川から大量の水が流れ込み、一時道路の冠水は1メートル以上の深さにまで達しました。 4日の夕方には、水はほぼ引きましたが、5日朝早くから片付けにあたった住民ら。 使えなくなった物を運びだし、掃除を繰り返しますが、元通りにするには時間がかかると疲れた表情でした。 また浸水した地区の八浜中学校では、生徒が水に浸かった教室を掃除していました。 中学校では、水が図書室にも流れ込んだため、1段目の本を全て廃棄。 1・2年生の教室の床も全面貼り替えが必要だということです。 生徒は6日も掃除などをして、7日から授業を再開する予定です。
|
|