日本経済新聞

9月6日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

トップ > 記事

「築地銀だこ」石巻に本社移転、100人雇用 新工場も
復興後押し 群馬・桐生から

2011/9/5 22:52
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 たこ焼きチェーン「築地銀だこ」を運営するホットランド(群馬県桐生市)は東日本大震災からの復興を後押しするため11月、本社を宮城県石巻市に移し、約100人を雇用する。来年にはタコの加工工場も同市に新設する方針だ。

 新本社には業態開発や人材教育などの機能を移す。新たに雇う約100人の大半はパートやアルバイトで、正社員は約1割の見通し。桐生市にはグループ会社の運営機能を残すものの、佐瀬守男社長は週の半分は石巻で仕事するという。

 タコの加工工場は処理能力が年約2000トンで、来年中の稼働を目指す。輸入したタコをカットしてゆで、たこ焼き用に仕上げる作業を一貫して処理する。現在は中国の工場で年6500トンのタコを加工しており、このうち約3分の1を新工場に移す。

 工場で雇う人数は未定だが、水産加工工場が多かった石巻市に工場をつくることで職人の技術を活用したい考えだ。

 同社は7月、トレーラーハウスでつくった商店街を石巻市に開設。約100人を雇用している。そのために設立した運営会社「ホット横丁」(石巻市)も本社移転にあわせて吸収合併する。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

築地銀だこ

【PR】



Web刊 主要ニュース


【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,676.12 -108.34 6日 前引
NYダウ(ドル) 11,240.26 -253.31 2日 16:30
英FTSE100 5,102.58 -189.45 5日 16:35
ドル/円 76.83 - .86 +0.03円安 6日 10:56
ユーロ/円 108.11 - .16 -0.51円高 6日 10:56
長期金利(%) 0.995 -0.015 6日 10:46
NY原油(ドル) 86.45 -2.48 2日 終値

東日本大震災

東京電力のでんき予報11:05 東電発表

  • 現在の使用率
    72.9%
    3813/5230万kW
  • 6日の予想最大
    80.7%
    14~15時比較的余裕

関西電力のでんき予報10:51 関電発表

  • 現在の使用率
    80.4%
    2051/2550万kW
  • 6日の予想最大
    87.8%
    14~15時比較的余裕

震災関連リンク

[PR]

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

メールサービス

日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
詳細はこちら

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について