Infoseek ニュース:国内外の最新ニュースを続々配信中|ヘルプ
使用率

東京電力の電力使用状況

2011年9月1日 10時55分更新

4190万KW / 5020万KW

今日 昨日 一週間
ここから本文です

コンピュータ

IT ライフハック

それ福島の人達に言えますか?孫さんの格言的な言葉に賛否両論 (IT ライフハック)






ソフトバンクグループの代表 孫正義氏は、東日本大震災にともなう原発事故以来、Twitterを通じて活発な発言をしている。そんな同氏の格言的な言葉に様々なコメントが寄せられている。



それは、突然のつぶやきから始まった。



孫正義氏は、

「己の人生の良し悪しは己の行いで決まる。決して他人のせいではない。」と、自身のTwitterでつぶやいた。



このつぶやきに対して、下記のコメントがついている。

「孫さんがでてきてくれないと とても「景気が悪い気分」になるんです。バス待ってる時におもったんです。」

「ほとんどの人がいいとかワルいに決まらないです。」

「最近の女はへんなのが多いですからね~。」

「ひえ~っ、社長から矢のよーなツッコミ(←ちがう/笑)」

「孫さん、他人の?せい”と書くとネガティブに聞こえますよ。日本語は難しいです。」

「その通りですね!!おやすみなさいませ。」

「年を経ても、文句とかネガテイヴ発言ばかりの人は変わらないと感じます。それでも、この生では前より成長したのでしょう。」

「孫正義社長の名言で、「己の人生の良し悪しは己の行いで決まる。決して他人のせいではない。」私もそう思います。仕事が上手くいかないのは、誰のせいでもない、自分のせいなんだと。危機を乗り越え、改善出来るように、自分が、どう変われるかだと思います。全力で仕事頑張りますよ☆」

「ですよねー。ほんと、そうですよねー。」

「そう言える社会が、よい社会だと思うのです。今の社会は悪くないよね。」

「そうだな。後悔しない様に日々を大切にしよ~」

「綺麗事ばかりを押し付けられてきたためここまで日本が弱くなった。今、多くの日本の若者が目覚め始めました。今後の日本が楽しみです。」

「いつもながら、この方の言葉は胸にズシンと来ます。私もまだまだ頑張らなければ。」

「都合が悪いと全て他人のせいにする孫正義兵法「政府批判」50KM避難、カナリア扱いと散々わめき散らしておいてショップは置き去り。指摘されると政府が悪い」

「散々、人のせいにしてきた人間がよくもまあ、軽々と『決して他人のせいではない』などと言えるものだ。」

「同感です。」

「それ福島の人達に言えますか?」



孫正義氏の格言的な言葉に対して、様々な意見があがっている。





孫正義 (masason) on Twitter



ITライフハック

ITライフハック Twitter








無難な人生を過ごしていないか!孫さん 格言的な人生論に賛否両論
クイーンのボーカルが現れた!Googleロゴが男性歌手である理由
Macユーザ必見のワイヤレス充電!キーボードもマウスも無線でチャージする秀逸なアイテム
PCを爆速化するSATA3.0対応SSD!キングストン“HyperX SSD”の実力を検証
Facebookの友達リクエストをうっかり見逃さない【知っ得・虎の巻】

[ 2011年9月3日19時00分 ]

この記事に関する記事一覧 

Copyright (C) livedoor Co.,Ltd. All rights reserved.