現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 災害・交通情報
  5. 記事
2011年9月4日19時58分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

水力発電所2カ所が停止 大雨で川が増水し水没 関電

関連トピックス

 関西電力は4日、台風12号による大雨被害で、奈良県十津川村にある長殿発電所(最大出力1万5300キロワット)など二つの水力発電所が機能を停止したと発表した。

 長殿発電所は普段、遠隔で操作している無人の発電所。4日午前9時ごろ、関電の従業員が状況の確認に行き、発電所の建物が熊野川に水没しているのを確認。和歌山県日高川町の船津発電所(最大出力2500キロワット)も日高川の増水で停止した。

 また、十津川村にある揚水式水力の奥吉野発電所(最大出力120万6千キロワット)も土砂や流木が流れ込んだ影響で、新たに上部ダムに水をくみ上げられない状況という。関電は「当面の需給には問題がない」としている。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

数万円もする測定装置が売れている。でも、いったいどんな機器を買えば大丈夫なのか?

震災で外国要人の訪日キャンセルが続く中、いち早くやってきた仏大統領。その真の狙いは?

「3・11」被災直後の言論空間を観察した筆者は、識者や専門家がマスメディアを通さず発言する事態に着目する。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介