PR

「全面制裁発動を」=拉致家族会など集会、山岡担当相も出席

時事通信9月4日(日)19時28分
 北朝鮮による拉致被害者の家族会や支援団体の救う会などは4日、北朝鮮が拉致被害者の再調査を約束してから約3年たっても実行されないことから、東京都内で緊急集会を開き、「全ての在日朝鮮人と日本人の北朝鮮往来禁止や、北朝鮮への送金禁止などの全面制裁を発動するよう政府に強く求める」と決議した。
 家族会の飯塚繁雄代表(73)は「国として拉致問題を解決する意思があるのか懸念がある」と苦言を呈し、「人の命が懸かっている問題。野田佳彦首相には拉致問題に対する日本の姿勢をはっきりと大声で言及してほしい」と話した。
 拉致問題担当相に就任した山岡賢次氏も出席。「北朝鮮側がこの3年間、一切誠実な対応をしていないことを踏まえ、今後とも制裁の在り方について検討する」と述べた。 

[時事通信社]
時事通信

関連ワード

注目ニュース

「民主も与党の苦しみわかったはず」小泉元首相が皮肉混じりに批判

産経新聞9月5日(月)19時55分
小泉純一郎元首相は5日、東京・大手町のサンケイプラザで開かれた日本取締役協会主催のシンポジウムで講演し、民主党政権について「今後は財政難で…[ 記事全文 ]

「ドラクエ10」を発表

時事通信9月5日(月)17時32分
「ドラゴンクエスト10」の来年発売を発表した(左から)スクウェア・エニックスの齊藤陽介プロデューサー、ゲームデザイナーの堀井雄二さん、任天…[ 記事全文 ]

爆薬庫倒壊、6700本が川へ…爆発の恐れ

読売新聞9月5日(月)20時34分
奈良県警は5日、十津川村宇宮原にある建設会社の爆薬庫2棟が近くの山の地滑りのために倒壊し、保管していた爆薬(長さ約20センチ、直径約3・2センチ)約3800本と雷管(長さ約7センチ、直径約0・5センチ)約2900本が熊野川に流出し、下流に向かったと発表した。[ 記事全文 ]

<赤痢発症>ガスト18店舗立ち入り調査 宮城県と仙台市

毎日新聞9月5日(月)21時10分
大手外食チェーン、すかいらーく(東京都)のファミリーレストラン「ガスト」や系列店の客が赤痢を発症した問題で、宮城県と仙台市は5日、衛生状況…[ 記事全文 ]

<一川防衛相>安全保障「素人」発言で釈明

毎日新聞9月5日(月)20時51分
一川保夫防衛相は5日の就任記者会見で、2日に「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」と発言したこと…[ 記事全文 ]

おすすめ情報

注目ワード

イチオシ情報

保険アドバイザーに無料相談 保険見直しのスペシャリストを
クチコミや評価を見ながら
安心してお選びいただけます
<関東・関西限定>

カードローン今すぐ借りる お急ぎの方、初めての方も安心
24時間申し込み可能
詳細はこちらへ

写真ニュース