もう1時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【データ投下】ガイガーカウンター計測値 26

1 :地震雷火事名無し(群馬県):2011/08/30(火) 07:50:25.10 ID:vBIoFa2I0
ガイガーカウンターの計測値を投下するスレです。
以下はテンプレです。参考にして下さい。
 1.測定機器(例:Inspector++ジップロック(β+γ線))
 2.測定場所(例:○○県○○市○○町 路上)
 3.測定日時(例:○月○日○時)
 4.計測値 (例:○○μSV/h 地表○○cm)
 5.備考  (例:計測時間○○分・○回測定の平均値、天候、風向・風力)

前スレ
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 25
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313101785/

過去スレ
http://2ch.to/1t0txoDGrSsA22UwkEaYk2
日本地質学会−日本の自然放射線量
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
測ってガイガー
http://hakatte.jp/

関連スレ
ガイガーカウンター計測値 5μSV目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310832719/
ガイガーカウンター購入相談スレ 19
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314036594/
ガイガーカウンター雑談はこちらで part48
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313787014/
ガイガーカウンター計測値、甲信越限定 1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306308011/
ガイガーカウンターで食品計測2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311427157/

300 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/05(月) 11:49:47.85 ID:dQUNOLcQ0
言い訳はどうでもいい、騙されてるからβ遮蔽やめろってこと

301 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/05(月) 11:54:03.85 ID:KnNjSEwSP
窓を開けると0.12μsv/h
窓を閉めると0.08μsv/h
さいたま市大宮区
寺黒

302 :地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/05(月) 11:57:59.13 ID:ir/QcRdF0
>>300
じゃあ君はβ遮蔽せずの値を発表し続ければいい
遠慮するな
どんどん発表したまえ

303 :地震雷火事名無し(庭):2011/09/05(月) 12:04:57.20 ID:oUKA5HYe0
東京品川区某住宅街
ここ最近は0.10〜0.12μSvだったけど今日屋外は0.30μSv前後と、ちょい高め
RAT-1で計測
台風の影響あるかもしれない?

304 :地震雷火事名無し(岐阜県):2011/09/05(月) 12:08:36.89 ID:a/la/hEv0
まだまだ絶賛放出中だから
風向きの関係で新しいのが降ってきているんだろ

305 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/05(月) 12:11:05.17 ID:KnNjSEwSP
>>303
マジで?
3倍じゃないか!


306 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/05(月) 12:12:01.31 ID:BLW00JNm0
横浜だけどさきほど0、10程度と報告しましたが
その後移動して測ってみると風の吹き抜けの強いところは
いつもより変動がありますね。0.12〜0.14とか。
長時間外を歩くならマスク推奨ですね。

307 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/05(月) 12:15:40.48 ID:cJ7gh7Lk0
>300
H*0.07の機種を使ってるのならβも含めて測る。
H*10の機種ならγ・x-rayだけ測ってね。

308 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/05(月) 12:23:02.00 ID:tQWBmYfi0
>>301
すごいな、鉛製の厚さ50cmぐらいの窓か?w
それともチリが舞ってるのか?

309 :地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/05(月) 12:23:37.78 ID:GvEeCDYH0
 1.測定機器 TERRA-P+ A2700
 2.測定場所 群馬県高崎市高崎駅周辺 木造家屋 二階
 3.測定日時 9月5日 11時50分
 4.計測値   TERRA-P+ 0.07〜0.08μsv/h A2700 0.045μsv/h(5分計測、1分毎の数値の平均)
 5.備考    ブルーエア270Eを常に稼動 気温27.1℃ 湿度47% 

310 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/05(月) 12:27:19.79 ID:tQWBmYfi0
>>303

もう少し、細かく計ってみてくれるかな?
昨日は目黒で秋刀魚祭りで、東北の秋刀魚が7000匹を目黒駅前で焼いた。

その汚染灰が、品川方面へ流れてるんではないか?

311 :地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/05(月) 12:32:08.28 ID:4ZJkHvKf0
そもそもなんでβ遮蔽しないといけないんだ?

312 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/05(月) 12:40:02.60 ID:KnNjSEwSP
>>308
まぁまぁ煽らないで下さいよ
別に嘘は書いてないし
何回もやってみて同じような結果なので

多分風が影響してるのではないかと思うけど


313 :地震雷火事名無し(庭):2011/09/05(月) 12:43:13.80 ID:oUKA5HYe0
RAT-1ていう割りとコンパクトな空間放射線測定器だから、自分は目安程度にしてます
場所を変えても10分くらいは数値そのままなら、「あー、今はここちょっと高いんだな」って判断する程度
1日のうちでも3〜5倍くらいになることもあるので、もしかしたら誤差かもしれません、なのであまり深刻には受け止めないでね…

目黒の秋刀魚の件はきっと関係ないでしょう、距離もそこそこ離れてるし風はほとんど南からきてるようですから

もうひとつくらいガイガー計買って数値のすり合わせしたいかなー

314 :地震雷火事名無し(庭):2011/09/05(月) 12:55:51.81 ID:oUKA5HYe0
>>310
ちなみに目黒の秋刀魚については自分も過去行ったことのある善意に満ち溢れた素晴らしいイベントです、7000匹の外側の焦がしくらいで周辺地域の測定値が上がるとは到底思えないので、是非秋刀魚祭は良いイベントとして見守ってあげてくださいな
今年は参加できなかったのですが、私はまた行ってみたいと想ってます

315 :地震雷火事名無し(catv?):2011/09/05(月) 13:06:12.63 ID:EHQDYDES0
>>314
スレチですが。
周辺地域におきまして、ストロンチウム-90などによってベクレてしまう可能性は全くないのでしょうか?

316 :地震雷火事名無し(岐阜県):2011/09/05(月) 13:11:16.41 ID:a/la/hEv0
プルトとかストロンとかは測らない方針なので大丈夫です。

317 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 13:12:20.60 ID:FjCVyN7PO
1.測定機器
SOEKS-01M ver.1.cl
2.測定場所
厚木市林快活CLUB駐車場
3.測定日時
9月5日12時50分
4.測定値
アスファルト上の水溜まり5cm
0.25μsv/h
アスファルト 100cm
0.14μsv/h
5.備考
雨上がり直後。120秒の平均値、二回の平均値。水溜まりは、一応三回分の平均値。
小雨で、ガイガ-車中でやたら反応するので、雨が止むのを待って測定しました。β+γ。

318 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/05(月) 13:14:30.27 ID:a92ESiwh0
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午後12:30  450Bq(ベクレル) 東の風:風速3m/s
午後12:50  210Bq(ベクレル) 東の風:風速3m/s

319 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/05(月) 13:19:51.26 ID:t8AKQmBh0

兵庫県篠山市
測定機器 Terra
木造家屋内にて計測
3分ほど計測後の平均値

0.11μSv/h

台風通過時にも頻繁に計測していましたが
変化無しでした。

320 :地震雷火事名無し(広島県):2011/09/05(月) 13:24:01.25 ID:pLIG6CYz0
測定機器 ECOTEST RKS-01 STORA-TU
測定場所 愛媛県 東温市 公園(地表は土)
測定日時 9月5日 12:55- 曇り 弱い北西の風
計測値(γ) 地表約100cm 0.124 uSv/h 
        地表約 50cm 0.190 uSv/h
        地表約 10cm 0.210 uSv/h

計測値(β) 地表約100cm 0   1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 50cm 1.2  1/cm2*min.(有効測定範囲外)
        地表約 10cm 1.6  1/cm2*min.(有効測定範囲外)

備考    統計的に信頼できる値が出てから5つの計測値を読み、平均。
       計測時間はおおよそ50-90秒(小数点以下4桁目四捨五入)。

321 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/05(月) 13:24:59.91 ID:tQWBmYfi0
北海道のサンマですら13ベクレルぐらい検出されてるから
東北のサンマが20ベクレルだったら、

20ベクレル汚染されたサンマ×7000匹を焼く=140000ベクレルの灰


322 :地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/05(月) 13:48:55.98 ID:OGKfvcVC0
ヒント
漁場と水揚港

323 :地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/05(月) 13:50:24.03 ID:OGKfvcVC0
【市川市北部の真ん中(13:30)】
環境:土の上
機器:PM1703M

100cm:0.15μSv/h
50cm:0.15μSv/h
1cm:0.24μSv/h
偏差5%未満にての数値

324 :地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/05(月) 13:51:49.97 ID:EchoksEZ0
>>321
1kgあたりも計算に入れてくれ

325 :地震雷火事名無し(長屋):2011/09/05(月) 14:04:59.39 ID:/kSwpyFt0
>>321
いや食べてるだろw
炭にする為に焼いてるんじゃないんだからww

326 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 14:12:51.49 ID:BK+f86BxO
>>321
全力で解説した割には計算まちがってるな。ベクレルはキロあたりで匹あたりではない。


放射能でサンマが体重1kgまで巨大化したのか?

327 :地震雷火事名無し(北海道):2011/09/05(月) 14:16:37.54 ID:+37Dw0or0
おそらく
放射能検査はヨウ素とセシウム、さらに頭と骨と内臓を取り除いているから
そこまで計算にいれて1尾20ベクレルをはじき出したんだと思う

328 :地震雷火事名無し(catv?):2011/09/05(月) 14:36:21.71 ID:EHQDYDES0
>>327
確かにサンマ1尾20ベクレっていても何ら不思議ではないな。

329 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/05(月) 14:51:51.82 ID:rq8oeA5b0
20か...年1匹までだな...サンマの塩焼き好きだったのに...

330 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/05(月) 15:25:32.60 ID:jvSW2dX50
栃木県で汚泥分散保管始まる

http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/1005370981.html

>住宅から20メートル以上離して保管するため、住民や環境などへの影響はないとしています。


たった20メートル・・・・
しかも前にテレビで見た映像では今保管してる下水処理施設がすでに酷かった
上にブルーシート張っただけで、その隙間から雨がバンバン入っちゃってたよ・・・
下はむき出しの地面(土)で、見るからに雨水溜まって染み込んでた
あんなのが各地に増えるんだな

331 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/05(月) 15:54:22.86 ID:jvSW2dX50
写真見て!
この保管状態酷過ぎない?
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/saigai/miyagi-jishin2011/radioactivity/20110823/594458

332 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/05(月) 16:59:16.00 ID:m6hVCmr20
>>331

きたねーっつーか、なんつーかw
全く対応できていない事、丸分かりだよな。
これで保管してるって言うんだから。

333 :地震雷火事名無し(長屋):2011/09/05(月) 17:14:49.67 ID:3Y7l+eeA0
1.測定機器 TERRA黄+(裏蓋付き+ジプロック)
2.測定場所 千葉県北西部GH小学校 
3.測定日時 9月5日 10時過ぎ〜

4.計測値
       グランド脇側溝内堆積物10cm位 0.3μSv/h
堆積物掃除後の側溝内10cm位 0.15μSv/h
       (堆積物は泥8割、落ち葉2割な感じ)

       水の溜まっている側溝の鉄蓋の上10cm位 0.24μSv/h
       コンクリート?製遊具10cm位 1.3μSv/h
       鶏小屋前 1m位 0.15μSv/h

334 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/05(月) 17:27:15.05 ID:WCsgkO0X0

だれか〜 使いまくった雨傘をはかってぇ



335 :地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/05(月) 17:28:34.81 ID:EchoksEZ0
>>334
買い換えろよ…

336 :地震雷火事名無し(庭):2011/09/05(月) 17:32:26.24 ID:oUKA5HYe0
>>335
IDがエコー

337 :地震雷火事名無し(岐阜県):2011/09/05(月) 17:42:38.42 ID:a/la/hEv0
>>333
>        コンクリート?製遊具10cm位 1.3μSv/h

ちょ、ヤバすぎる

338 :地震雷火事名無し(長屋):2011/09/05(月) 18:09:14.70 ID:/kSwpyFt0
>>334
ちっ仕方ねーな

RD1008 γ―0.1μ
      β―0

BGと変わらん
使いまくった傘ではない
3月〜4月頭くらいまでは使うたびにシャワーで流してた


339 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/09/05(月) 18:20:00.17 ID:KCh/mQHV0
>>334
傘だの靴だのは、3〜5月に使ってたものを5月に計測したけど、
どれも周辺線量と同じだったよ。
TERRAのベータ検出モードでやってもろくに反応なし。
心配する必要があるとも思えないな。

340 :333(庭):2011/09/05(月) 19:01:41.98 ID:vwymx4t/0
>>
337すみません、
コンクリート?製遊具10cm位 1.3μSv/h


0.13μSv/hの間違いですっ。

本当に申し訳無いです…。

341 :地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/05(月) 19:02:40.28 ID:ir/QcRdF0
機種名はどうでもいいから、
数字だけはちゃんとしてほしいなぁ

0.13を1.3と書く人があまりにも多すぎる…

342 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 19:59:29.73 ID:PqlSDpB1O
>>321
全量灰かよw

343 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 20:21:45.14 ID:PqlSDpB1O
エネルギー補償サーベイで0.09μってどう評価したらいいの?
群馬県のサーベイが今日から変わったのだが

344 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/05(月) 20:57:03.25 ID:EQhUqld30
1.測定機器:POLIMASTER PM1703M(μR/h機 1μR=0.01μSvとして変換)
2.測定場所:茨城県龍ヶ崎市 たつのこやま
3.測定日時:9月5日18時40分
4.測定値:高さ1.0m
  駐車場 0.31μSv/h
  山頂   0.25-0.26μSv/h
5.公園内の築山です

345 :地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/05(月) 22:01:27.65 ID:rJY5IrDz0
測定機器 TERRA MKS-05(ジップロック・γ線・裏蓋閉)
測定場所 市川市塩焼
測定日時 9月5日 21:40
計測値   0.18 uSv/h 舗装路上約100cm
      0.08〜0.09 uSv/h 5階建鉄コンマンション2階室内
備考   計測3分

346 :地震雷火事名無し(長崎県):2011/09/05(月) 22:01:55.65 ID:3SAilSUU0
沖縄避難民@那覇市泊マンション3F

DOSERAE2 0.03-0.04μSV/H  

置きっぱなし観測

沖縄から日々投稿したいです。
よろしくおねがいします。


347 :地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/05(月) 22:55:55.37 ID:EchoksEZ0
>>346
シナの原発がなにかあってからでいいよ
あとは米軍基地あたりか

348 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/05(月) 23:23:09.66 ID:BLW00JNm0
 1.測定機器 ECOTEST TERRA-P γ線(β線裏蓋遮蔽 ビニール袋封入)
 2.測定場所 横浜 保土ヶ谷 
 3.測定日時 9月5日 よる21時〜22時 湿気がある

 4.計測値 平均値
       屋内(1階)0.09μSv/h
       緑の生い茂る腐葉土ベースの私有地 地上1m 0.10μSv/h
              同         地表1cm 0.13μSv/h
       見晴らしのいい丘の上 0.10〜0.11μSv/h
       16号線沿いの歩道上 0.11μSv/h

一日を通し特に変動はありませんでした。
朝、山間などは風が吹くと少し線量が上がると書いたのですが、
風は午後止み、その後は乱高下感はありませんでした。
何度か雨が降ったりどうも気流が安定してないようなので
一応注意はしておきたい感じです。

>>346
はじめまして。沖縄か〜うらやましいですね。
でも避難前の場所?もそんなに高くないのでは???
沖縄の線量もなかなか市民の方の
計測を見る機会がないので、是非投下をよろしくお願いします。

349 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/06(火) 00:10:50.44 ID:7AcYsyzo0
千葉県野田市山崎 地上1m アスファルト 計測時間約10分 曇り 至軽風
TERRA MKS-05(γ線)0.15〜0.21μSv/h(0.20)
概ね前半0.20〜0.21μSv/h 後半0.18〜0.19μSv/h
( )内は一番多く示した数値(適当)

124 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)