ニュース 最近のコメント 動画まとめ 先月の記事 毎月の注目記事 問い合わせ ネタ投稿 お気に入り

アルファルファモザイクは移転しました。

 最新の記事、コメント等は、順次反映していきます。

新URL:http://alfalfalfa.com
新RSS:http://alfalfalfa.com/index.rdf


  • 編集元:Windows板より「最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part8

    1 名無し~3.EXE :2007/12/16(日) 13:47:35 ID:5BC4bBv7

  • 3 名無し~3.EXE :2007/12/16(日) 22:18:20 ID:AjcspkRY
    CLCLと同じ機能で他にいいソフトありませんか?
    定型とか必要ないです
    履歴とホットキー、画像等保存してくれるソフトで履歴が飛ばないものがいいです
    CLCLは気に入ってるのですが、時々履歴が吹っ飛び大変困っています

    16 名無し~3.EXE :2007/12/18(火) 14:37:56 ID:Eh7QTtE3
    未だにクリップアウト2000を使ってる俺。時々勝手に死ぬのが玉に瑕。

    17 名無し~3.EXE :2007/12/18(火) 19:59:16 ID:gJzpyFJz
    >>16
    傷だらけじゃねえかその玉

    19 名無し~3.EXE :2007/12/21(金) 15:03:03 ID:8vs16Hu6
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1160154513/940
    > CLCL、eClip、あとArtTipsを使ってる。
    > CLCLは履歴を階層でまとめられて見やすい。
    > eClipはmigemoも含めた履歴検索が魅力。
    > ArtTipsはPAP対応なので。

    フリーソフト縛りならこれでFAかな。

    20 名無し~3.EXE :2007/12/21(金) 16:26:10 ID:bfZ9iWL/
    Unicode対応と画像、オブジェクトのコピー履歴もとれるということで
    CLCLはなんだかんだ外せないでいる。
    ArtTipsがこれらに対応できれば完全移行できるんだけどなあ

    22 名無し~3.EXE :2007/12/29(土) 02:46:59 ID:YHD3Hbrz
    かれこれ2、3年ぐらいCLCL使ってたんだけど、
    >>20氏が上げてるような機能も使ってなかったし、
    migemoが使えるってことで気になってたeClipに乗り換えてみた。
    使い始めたばっかりだからアレだけど、思ったより違和感はない。
    違和感がないのはトレイアイコンをCLCLから引っこ抜(ry
    あとは件数が増えた時の重さが気になる所かな。
    iniのみで設定できる項目にいい感じなのが多いのはいいのか悪いのか。
    filterがあるのもいいね。
    久々に正規表現考えてたら知恵熱出そうになったけどw

    21 名無し~3.EXE :2007/12/21(金) 17:01:39 ID:Z9iAvsP3
    クリップストレージ期待してたのに
    ちらついて重くなる症状が直らんと使い物にならん…。

    あと個人的にtomoclipも推しとく

    27 名無し~3.EXE :2008/01/07(月) 18:40:48 ID:og9aqLPa
    ArtTipsの好評価で使ってみようと思ったら、これクリップボードユーティリティーじゃなくてゴチャ混ぜツールなんだね。。
    残念。

    28 名無し~3.EXE :2008/01/07(月) 22:42:49 ID:sYWMMdd6
    >>27
    不要な機能は使わなきゃいいんだよ。
    無駄な固定観念にこだわっているから、
    ペースターが高いと思うんだ。

    30 名無し~3.EXE :2008/01/08(火) 00:50:29 ID:Y4qNptu2
    ArtTipsはwindows使い始めの頃に知ってたら完全にハマってただろうな。
    今となっては>>27同様に多機能なのが逆に導入のネックになる。
    あとexplorer以外のファイラー使ってたらかなり魅力減かな

    >>28
    「ペースターは安すぎる」という境地に辿り着けないのが貴様の限界だ!

    43 名無し~3.EXE :2008/01/11(金) 23:05:09 ID:wJebDjB+
    >>30
    でも意外なことに中級者以上に人気なんだ。
    何でかって言うと、普通ごちゃ混ぜ系のツールは一つ一つの機能が単機能というか、機能があるだけというレベルにとどまっている事が多いんだけど、ArtTipsはそれぞれの機能が専門のソフトを上回る程のものを備えているんだよ。
    クリップボードはその典型。機能だけで言うならクリップボード拡張ソフトでもトップクラスだよ、マジで。
    他にも付箋機能とか、かなり高機能。

    なんていうのか作者がサービス精神の強い人なんで、掲示板の要望になるべく答えようとした結果、現在のようになっているソフトだから、特定の機能がやけに充実してたり、ダイアログ拡張とか珍しい機能がついてたりしてる。
    どれかの機能だけ使いたいんでその他の機能殺して使ってる人も多いよ。

    あんまりこだわらずに、使いたい機能があったら使ってみれば?

    45 名無し~3.EXE :2008/01/11(金) 23:35:25 ID:vgYS1lxl
    >>43
    それでそれは軽いの?

    29 名無し~3.EXE :2008/01/07(月) 23:57:42 ID:au1W9vev
    Arttipsはクセが強い(特に操作体系)
    でも、カスタマイズも出来るしかなり便利だよ

    ただ、他のお気に入り常駐ソフトがある人だといらない機能が多いと感じるのかもね

    31 名無し~3.EXE :2008/01/08(火) 02:31:45 ID:ntF7dX5p
    ペースターは良いソフトだが、有料だといらないな

    33 名無し~3.EXE :2008/01/09(水) 10:36:02 ID:X1MCPDIM
    たとえば、

    「Microsoft Windowsは95から使っています。」

    ↑これを選択してふつうに Ctrl+C して、特殊なキー操作(たとえば Ctrl+Shift+V など)
    で貼り付けると、

    「Microsoft Windows は 95 から使っています。」

    のように、全角文字と半角文字の間に半角空白を入れて
    出力してくれるようなツールはありませんか?

    現在CLCLを使ってますが、マクロでもできませんでした。

    61 名無し~3.EXE :2008/01/14(月) 22:45:21 ID:bIuP2atq
    >>33
    ArtTips のクリップボード拡張の整形機能で可能。
    文字列を選択した状態で実行するだけで書き換えができるよ。

    34 名無し~3.EXE :2008/01/09(水) 12:24:21 ID:Ug+rf4hp
    正規表現で置換するだけだからマクロで出来ないってことはないと思うんだがなぁ。

    39 名無し~3.EXE :2008/01/09(水) 23:08:11 ID:pDRf+8b0
    クリップNOTEが好きなんだけど、ダメなとこ教えて

    41 名無し~3.EXE :2008/01/10(木) 01:17:19 ID:hKJnURZ9
    >>39
    重い

    49 名無し~3.EXE :2008/01/12(土) 01:54:16 ID:ZNJr36dG
    Arttipsは確かに良いよ
    ユーザーの要望を取り入れまくったんだろうな

    ただ、設定画面のデザインとかがダメ過ぎる
    それがなかったらペースターよりもはるかに上だと思う

    50 名無し~3.EXE :2008/01/12(土) 05:23:53 ID:h2uNlu57
    まあ設定画面はひどいな確かに。
    そんな頻繁に弄ることもないから気にしてないけど

    51 名無し~3.EXE :2008/01/12(土) 08:10:44 ID:cFig3Ki8
    ユーザビリティとか考えたこともないんだろうな。

    57 名無し~3.EXE :2008/01/13(日) 15:03:36 ID:DM/Tpfv7
    指定文字列を自動で指定文字列に置換えてくれるソフトないですか?

    58 名無し~3.EXE :2008/01/13(日) 15:12:35 ID:8hUAy0rI
    >>57
    クリップボード使わないでいいならAutoHotkey
    ホットストリングという機能

    60 名無し~3.EXE :2008/01/14(月) 09:32:00 ID:mU2Bctkw
    >>57
    そんなの、腐るほどある。

    142 名無し~3.EXE :2008/02/01(金) 18:41:07 ID:jJi8md/l
    どんなソフトを使っている時でも、ハイライトして右クリックから
    ネット検索(Google)に直結できるソフトってある?

    firefoxだと、文字列をハイライトして右クリックすると
    「Googleで検索」ってのがあって、すぐに新しいタブが開いて
    検索結果が表示されるんだけど、これを、ワード、エクセルとか
    どんなソフトを使っている時でもやりたいんだけど。

    145 名無し~3.EXE :2008/02/01(金) 21:04:29 ID:cFmKN0Qp
    >>142
    google anywhere

    146 名無し~3.EXE :2008/02/01(金) 21:10:00 ID:zS5VehVJ
    >>142
    右クリックじゃないけど、CLCLのプラグイン(CLCLClip)使うとボタン一つで検索できるようになる。

    147 名無し~3.EXE :2008/02/01(金) 22:25:45 ID:D6oNBbob
    >>142
    ArtTips の Web検索











    ブックマーク: Buzzurl  / Hatena /Yahoo!


    オススメの動画






    同じカテゴリーの記事
    コメントありがとう御座います。最新のコメントへ(16)

    1001  学名ナナシ  :2008年02月03日 08:18  ID:QYn66fdI0
    りあるwww更新www
    1002  学名ナナシ  :2008年02月03日 08:39  ID:ePDIJaOD0
    ArtTips使ってみた。
    確かに設定がめんどいけどこれは使い込めば便利になるかも・・・
    1003  16  :2008年02月03日 08:47  ID:DHh75Ukn0
    >>17
    うるせー!使い心地は最高なんだよ!
    1004  学名ナナシ  :2008年02月03日 09:11  ID:0EYQt28F0
    CLCLで十分
    1005  学名ナナシ  :2008年02月03日 10:13  ID:kbThD6xD0
    クリップボードって何?
    1006  学名ナナシ  :2008年02月03日 11:54  ID:bvJxkiiZ0
    うわぁ俺が張り付いてるスレが上げられてるよ・・・。
    しかし見事に全投稿がスルーされてるw
    1007  学名ナナシ  :2008年02月03日 11:54  ID:T5ajVojj0
    流れ読まずにT.Clipと言ってみる。
    つかペースターでいいだろ
    1008  学名ナナシ  :2008年02月03日 12:18  ID:LzxJul7D0
    クリップボード履歴
    定型文
    全文章の先頭の空白(tabのスペースではない)を全角でも半角でもつけたり消したりできる
    この3つの機能がついたシンプルで軽いツールってないかなぁ。
    調べても単発ツールかゴチャゴチャ複合ツールしか出てこない・・・
    1009  学名ナナシ  :2008年02月03日 12:22  ID:T5ajVojj0
    >1008
    ないなら自分で作ればいいんじゃね?
    1010  学名ナナシ  :2008年02月03日 12:27  ID:bvJxkiiZ0
    1009みたいなのがどこでも必ず一人はいるよな
    1011  学名ナナシ  :2008年02月03日 13:17  ID:bl8pOQ..0
    うちの会社の事務員さんが使ってたcharu3
    ■主な機能
    ・ホットキーからポップアップ
    ・定型文ペースト機能
    ・クリップボード履歴機能
    ・プラグインによる機能拡張
    ・複数同時貼り付け機能
    ・ストックモード(履歴FIFO機能)
    ・日付時間マクロ
    ・選択テキスト、クリップボードマクロ
    1012  学名ナナシ  :2008年02月03日 23:02  ID:AfEWOyrj0
    フリーだったころのペースターを
    コピーしつつ使い続けてるおれは勝ち組。
    1013  学名ナナシ  :2008年02月05日 10:30  ID:ApmoAFcQ0
    charu3に1票
    1014  学名ナナシ  :2008年02月22日 23:17  ID:Q99nEB0Q0
    とにかくデータを溜め込むときはCharu3最強
    1015  初心者  :2008年02月26日 16:40  ID:ZCXUQv5W0
    メタフレームでコピー&ペーストしたいです。
    なにかいい方法ないでしょうか
    1016  学名ナナシ  :2009年04月10日 16:47  ID:e7a9GxFx0
    Charu2時代からCharu3を使っている俺が通りますよ
    …最近全く更新されなくなったけど
    画像RSS
    おすすめ



    ブログパーツ アクセス解析 アクセス解析 アクセス解析 ブログパーツ レンタルCGI アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ