TeraPad Tools

TeraPad関連サイト内の検索
カスタム検索


●自作 TeraPad 用ツール

  • Terapper Ver.0.09 UP!
    notepad.exe と差し替えてメモ帳の"ふり"をさせることが可能です。TeraPadでIEからソース表示させたい時などに利用するといいです。また、v0.05以降では標準入力を取り込んでTeraPadへ渡すことも可能になりました。
    Readme.txt
    trpr009.lzh (38.6KB)
    (更新日: 2008/05/08)


  • 標準入出力ツール Ver.0.03 (※TeraPad v0.85β3以降で使用可能)
    TeraPad から編集中のテキストの標準入出力を行うツールです。
    Readme.txt
    tpcon003.lzh (60.2KB)
    (更新日: 2003/12/04)


  • TpOpera Ver.0.01
    OperaでHTML文書をプレビューするためのツール。
    Readme.txt
    tpopr001.lzh (125KB)
    (更新日: 2003/09/03)


  • TeraPadのツールバーに同化するサンプル Ver.0.04
    TeraPadのツールバーに同化するサンプルです。一応、日付を挿入する機能は付いています。 ツールバーにボタンとそれなりの機能を追加してコンパイルすれば簡単に拡張出来るものです。 自由に改造して便利なものに育ててあげてください。尚、同梱のソースはDelphi4で作成しました。
    Readme.txt
    tptb004.lzh (189KB)
    (更新日: 2003/06/07)


  • TpSelEdit Ver.0.08
    選択文字列を別のTeraPadや他のエディタで編集するためのツールです。 選択されたテキストを違う編集モードで編集したい時などに使用します。 例えば、HTML文書中のクライアントスクリプト部をJavaやVBモードで編集したい時などに便利かと思います。
    Readme.txt
    tpse008.lzh (98.5KB)
    (更新日: 2003/11/18)


  • TpHMax Ver.0.01
    TeraPad ウィンドウの高さをデスクトップいっぱいにするツール。
    Readme.txt
    thm001.lzh (10.4KB)
    (更新日: 2001/07/25)


  • TpTextIns Ver.0.04
    TeraPad 用の文字入力支援ツールです。メニューで選択したアイテムの内容が TeraPad へ貼り付けられます。クリップボードは汚しません(一部クリップボードを使用する場合あり)。選択領域の挟み込みも可能です。ソース付きですので、自由に改造、改良して使って下さい。
    Readme.txt
    tpti004.lzh (115KB)
    (更新日: 2001/10/25)


  • WideStrCounter Ver.0.07
    文字数をカウントするものです。全角文字、角文字、TAB、各1カウントで計算します。改行はカウントしません。
    Readme.txt
    wsc007.lzh (33.1KB)
    (更新日: 2004/10/07)


  • TpCbIns Ver.0.04
    「追加コピー」「追加切り取り」を行うものです。コピーした文字列をクリップボードへ追加します。
    Readme.txt
    tci004.lzh (11.6KB)
    (更新日: 2003/03/15)


  • TpInsTop Ver.0.06 (※TeraPad v0.73 以降で使用可能)
    選択文字列の行頭へ指定文字列の挿入又は削除を行うソフトです。プログラムソースのコメントアウト/解除を行うために作りました。
    Readme.txt
    tit006.lzh (32.0KB)
    (更新日: 2002/10/03)


  • TpAltFA Ver.0.01
    Alt→F→Aの順にキーを押し[名前を付けて保存]コマンドを呼び出すツール。
    Readme.txt
    tafa001.lzh (9.6KB)
    (更新日: 2001/07/03)


  • TpWinAlpha Ver.0.01
    TeraPadのウィンドウを透明化するツールです。Windows2000/XPで使用可能。
    Readme.txt
    twa001.lzh (37.0KB)
    (更新日: 2001/05/25)


  • ユーザーの皆さんが作られたツールは TeraPadファミリー一覧TeraPadカテゴリ らダウンロードできます。


Return

t-susumu@mvh.biglobe.ne.jp