ログ速
ホットスレッド
2ch検索(β)
Google全文検索
twitter
削除・問い合わせ
[2ch元スレ]
カテゴリ雑談 >
メンヘルサロン
Tweet
[532 res]
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
最新50
ヘリウムガスを用いた酸欠自殺・技術スレ
1 :
優しい名無しさん
: 2009/10/03(土) 00:18:03 ID:
f0H/Iyky
[7回発言]
ヘリウムガスで逝きましょうスレから枝分かれ?したスレ。
上記のスレで細かい技術を議論すると荒れるので立てました。
主にヘリウムガスを用いた酸欠自殺について技術的・専門的なことを語るスレです。
「ヘリウムガスで逝きましょう」スレをよく読み、この自殺方法の
仕組みについてよく理解した上で書き込むようにしてください。
ads by geniee
2 :
優しい名無しさん
: 2009/10/03(土) 00:20:33 ID:
f0H/Iyky
[7回発言]
ヘリウムガスで逝きましょう Part4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1254229123/
3 :
優しい名無しさん
: 2009/10/03(土) 00:22:18 ID:
f0H/Iyky
[7回発言]
ヘリウム安楽死の解説サイト
http://finalexit77.blog72.fc2.com/
炭酸ガスの話題は既に専用スレがあるので、そちらでお願いします。
【ドライアイス死?】炭酸ガスを用いた自殺について
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1239563356/
4 :
優しい名無しさん
: 2009/10/03(土) 00:23:14 ID:
f0H/Iyky
[7回発言]
酸素欠乏時の症状について、Wikipediaよりも詳しい資料を見つけました。
「東京大学 物性研究所」の高圧ガス保安教育用テキスト11ページより抜粋
http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/labs/cryogenic/presentation/text.pdf
*酸欠による諸症状
酸欠事故は大きく分けて急性のものと、緩急性のものがある。
(ア)急性酸欠
酸素が0%またはそれに近い状態の室内に入って起こるもので、
わずか1~2回の呼吸で倒れ、蘇生の見込みはない。
(イ)緩急性酸欠
酸素濃度が少しずつ低下している場所にいたときに起きる。
表(4)はY.HendersonとH.N.Haggardが酸欠事故による諸症状をまとめたものであるが、
濃度毎に受ける症状をかなり詳しく記述しているので予め知っておくと便利である。
【表(4) 酸素濃度と緩急性酸欠の諸症状(濃度数は空気中の酸素含有量%)】
◆段階0 酸素濃度18%前後
(安全下限界。換気、酸素濃度の測定、呼吸保護具の用意。)
◆段階1 酸素濃度16~12%
脈拍、呼吸数の増加、精神・集中力の低下、単純計算の間違い、
頭痛・吐き気・悪心・筋力低下等がある、チアノ-ゼが現れる、軽い後遺症が残ることもある。
◆段階2 酸素濃度14~9%
判断力の低下、精神的に不安定になる(イライラする)、ため息の頻発、異常な疲労感、
酩酊状態、頭痛・耳鳴り・嘔吐感等がある、痛みを感じない、その時の記憶がなくなる、
全身脱力、体温上昇、意識が朦朧となる、階段・梯子から転倒する、
チアノ-ゼがでるなど、かなり危険な状態となる。後遺症が残る。
◆段階3 酸素濃度10~6%
嘔吐がある、行動の自由を失う、危険を感じても叫んだり動いたりすることができない、
虚脱・幻覚・意識喪失となる、チアノ-ゼがでる、昏倒・中枢神経障害・全身痙攣に陥る。
この段階が生と死の境目となるが、たとえ生存しても非常に重い後遺症が残る。
◆段階4 酸素濃度6%以下
数回の喘ぎ呼吸で昏倒・失神・痙攣・心臓停止になり、多くの場合、死に至る。
5 :
優しい名無しさん
: 2009/10/03(土) 00:47:54 ID:
6KlOGgsc
[1回発言]
エアーラインマスクとバルーンタイム、組み合わせて死ねる?
6 :
優しい名無しさん
: 2009/10/03(土) 13:33:56 ID:
f0H/Iyky
[7回発言]
>>5
エアーラインマスクを使うなら、高圧ボンベだろうね。
7 :
優しい名無しさん
: 2009/10/03(土) 21:29:04 ID:
R0y9oXD5
[1回発言]
_.-~~/
/ /
/ ∩∧ ∧ こんなクソスレは荒らしてやるぜ!!!!!!!!!!!!
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
_.-~~/
/ /
/ ∩∧ ∧
/ .|( ・∀・)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪ J('ー`)し
( )ヽ('∀`)
|| (_ _)ヾ
____
/ / パタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ / 今日はこのくらいにしてやるよ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄
8 :
優しい名無しさん
: 2009/10/03(土) 22:32:51 ID:
f0H/Iyky
[7回発言]
業務用高圧ボンベを使用しようかと。
6000L・・・もっと小さい物を販売しているところ知りませんか?
ttp://itsumo.shop-pro.jp/?pid=2056450
9 :
優しい名無しさん
: 2009/10/03(土) 23:12:19 ID:
f0H/Iyky
[7回発言]
窒素ガスなら1500Lがあった。
10 :
優しい名無しさん
: 2009/10/04(日) 10:03:39 ID:
Bumjii0N
[2回発言]
向こうのスレでは
初心者が多いから話がループしまくり。
本当にヘリウムで逝けるのか?とか
前例がないじゃないかとか。
ヘリウム規制されるぞとか
ニュースで聞かないから死ねないんだろとか・・・
海外である程度実績があるし、
そもそも国内で年間3万人自殺してて、自殺なんか珍しくないんだから
報道されるのは有名人、硫化水素、いじめ自殺、電車飛び込みくらいだろ。
ヘリウムは誰にも迷惑かけないから、首吊りと同じような扱い。
一般人が普通に首吊り自殺してニュースになるか?
11 :
優しい名無しさん
: 2009/10/04(日) 12:38:59 ID:
3Q77eHzZ
[1回発言]
いきなりどうした
12 :
優しい名無しさん
: 2009/10/04(日) 17:03:30 ID:
yZW2BM2i
[2回発言]
だったら、こっちをもっと盛り上げよう
13 :
優しい名無しさん
: 2009/10/04(日) 17:13:18 ID:
yZW2BM2i
[2回発言]
http://www.peacefulpillhandbook.com/page/Buy+Helium+Fittings?
ここにあるレギュレーター日本に送ってもらえるの?
インターナショナルシッピングって送料のことでしょ
74ドルなら買っといた方がいいと思うんだけど
14 :
優しい名無しさん
: 2009/10/04(日) 21:18:57 ID:
Bumjii0N
[2回発言]
>>13
これが安楽死団体が推奨しているレギュレーターなのか
英語分からないけど、10l/minで流すのか。
普通に売られているエアー用の物でも使えないことはないはず。
しかし殆どのものは耐圧1Mpaまでなんだよなぁ。
15 :
優しい名無しさん
: 2009/10/05(月) 00:13:05 ID:
ox95Wwxc
[1回発言]
ヘリウム安楽死の解説サイト
http://j.orz.hm/?finalexit77.blog72.fc2.com/
スイスのディグニタス、アメリカのFinal Exit Networkなど、
多数の安楽死団体が、ヘリウムによる安楽死を推奨しています。
この方法は、有名な安楽死の手引書である「FINAL EXIT」や
オーストラリアの医師が書いた著書、
「The Peaceful Pill Handbook」などでも詳細に解説されています。
● Final Exit
http://j.orz.hm/?www.finalexit.org/
● The Peaceful Pill Handbook
http://j.orz.hm/?books.google.co.jp/books?id=6icpxFlM_UQC&printsec=frontcover&dq=Peaceful%E3%80%80Pill&as_brr=3
自殺幇助の疑いでアメリカの安楽死団体の会員4人を逮捕
http://j.orz.hm/?www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/230285/
16 :
優しい名無しさん
: 2009/10/05(月) 03:56:43 ID:
MdYi75Si
[1回発言]
バルーンタイムでエアーラインマスクを使う方法無いかな……
17 :
優しい名無しさん
: 2009/10/05(月) 05:12:25 ID:
Ht7zdVgO
[1回発言]
ヘリウムおじさんのfinal exitはヘリウム2個使い
Dr ニチキはヘリウム一個使いのレギュレーターだね
どちらで実行するかはその人次第かな
18 :
優しい名無しさん
: 2009/10/05(月) 12:56:51 ID:
rOI3gHd4
[8回発言]
420 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 06:25:22 ID:k8+0Jiah
バルーンタイムのバルブのねじ規格って
NPSかとおもったらユニファイネジなのか?
http://www.proflex.co.jp/ec/technical/data2-01.html
ユニファイネジ(単位はmm、ネジ山数は個)
ネジの呼び名 ネジ山数 ピッチ オネジ外径 メネジ内径
7/16U 20 1.2700 11.112 9.738
アメリカ管用【NPT・NPS】ネジ(単位はmm、ネジ山数は個)
サイズ(インチ) ネジ山数 NPSオネジ外径 NPSメネジ内径 NPT外径 NPT内径
1/8 27 10.135 8.892 10.272 8.766
ネジ山をノギスではかったら11mmでテーパー無し。白い樹脂側が内径9.8mm
どのみちISOパーツ類と変換できる継手がないから最低タンク側一個はオーダーになるか。
19 :
優しい名無しさん
: 2009/10/05(月) 12:58:02 ID:
rOI3gHd4
[8回発言]
バルーンタイムのネジはユニファイネジ
7/16U 平行オスネジですので
こんなのを使えば
ttp://item.rakuten.co.jp/kankokizai/18-7u04/
Rc1/4に変換できます。これで通常のエアー配管器具を使用出来ます。
20 :
優しい名無しさん
: 2009/10/05(月) 12:59:45 ID:
rOI3gHd4
[8回発言]
なお、ねじ部分にはかならず液状シール剤又はシールテープを使用します。
これをせずに締めただけでは、ねじの隙間を密閉できずダダ漏れになります。
21 :
優しい名無しさん
: 2009/10/05(月) 13:02:55 ID:
rOI3gHd4
[8回発言]
813 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 14:09:01 ID:JIZnJsZP
読んでない人多いみたいだから一応貼っとくか?
ttp://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.peacefulpillhandbook.com/page/HeliumFlowControl&prev=/search%3Fq%3D%2522The%2BPeaceful%2BPill%2BHandbook%2522%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DG&rurl=translate.google.co.jp
フル充填のバルーンタイム(大420L)シリンダーの圧力 1700KPa(キロパスカル 1.7MPa)(220 psi)*気温で変動します。
この団体が販売してる「EXITヘリウム流量制御キット」を使って
毎分15リットル~毎分5リットル のガスを約20分間供給できると。
「速やかな昏睡」から「心停止」までヘリウム濃度を維持する為に
この団体が必要と考えているヘリウム流量は
開始時に 毎分15リットル
そこから酸欠状態を維持する為に必要な限界値が
毎分5リットル
と、おれは読んだんだが英語がサパーリな俺のためにどなたか添削ヨロ
>>793
が紹介したなかでもYR-90Fは流量計が付いててベストな選択かもね。
ttp://www.e-yamato.co.jp/catalog_img/Yamato01_1_2.pdf
22 :
優しい名無しさん
: 2009/10/05(月) 13:10:13 ID:
rOI3gHd4
[8回発言]
普通のエアー用レギュレーターは耐圧1.5Mpaの物が多いですね。
ttp://www.tic-tokyo.co.jp/ja/handling/Air-pressure/Norgren/
これの一番上は2.0Mpaまで大丈夫みたい。
23 :
優しい名無しさん
: 2009/10/05(月) 13:32:53 ID:
rOI3gHd4
[8回発言]
苦痛が少ない分、金と手間がかかる自殺方法だね。
現時点での最も確実な方法は
レギュレーターはYR-90Fと業務用ボンベを購入することだ。
ttp://www.e-yamato.co.jp/catalog_img/Yamato01_1_2.pdf
ttp://itsumo.shop-pro.jp/?pid=2056450
エアーラインマスクを使うには、バルーンタイムでは不可能です。
一般的な送気マスクはどれも100L/min程度の大流量が必要なようです。
大容量高圧ボンベでしたら可能でしょう。接続は一般的なエアー配管です。
それなりに知識も必要です。
24 :
優しい名無しさん
: 2009/10/05(月) 13:35:40 ID:
rOI3gHd4
[8回発言]
送気マスクは、exitbagほどの実績が無いので何ともいえないです。
25 :
優しい名無しさん
: 2009/10/05(月) 16:02:09 ID:
1tj5FEFG
[2回発言]
だからレギュレーターはここから買えばいいじゃん
http://ime.nu/www.peacefulpillhandbook.com/page/Buy+Helium+Fittings?
国際便の送料込みで74ドルですよ
人柱になるかな
26 :
優しい名無しさん
: 2009/10/05(月) 17:52:03 ID:
rOI3gHd4
[8回発言]
人柱頼む。
英語分からないから買っても使い方が分からない。
27 :
クゼ・ヒデオ
: 2009/10/05(月) 20:27:43 ID:
B5+6GYvR
[1回発言]
こういうアプローチのスレならおkだな
ズバリ、酸欠自殺は相当に大掛かりなセットを組む必要がある。
完璧に酸欠自殺するためには、
1)地下室を作る
2)酸欠要因を1の地下室に生じさせる
3)酸素濃度もキッチリ計り6%未満にする
4)その中にダイブイン
これなら確実に酸欠自殺できる
因みに、オレは酸欠経験者だが、酸欠で倒れるときは目の前に☆がキラキラとなって、
そっから先は意識が無くなる
バルーンタイムの中のヘリウムを吸った程度では失神は可能だろうけど死亡までは無理だ
28 :
優しい名無しさん
: 2009/10/05(月) 21:38:15 ID:
1tj5FEFG
[2回発言]
あ~あ
クソ・ヒデオがこのスレに
こいつマジで死んでほしい。
29 :
優しい名無しさん
: 2009/10/05(月) 22:35:06 ID:
d/NuzQmu
[1回発言]
>>28
どういう意味?言ってることが分からん
30 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 01:06:21 ID:
aQtUp6fv
[3回発言]
簡素で確実なのが目標なら
バルーンタイム2つ買って
連結さえしっかりした器具つかえば問題なしじゃないの
31 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 02:01:55 ID:
f+oRhPyO
[1回発言]
そうだね大と中で十分でしょ。お金も抑えられる。
32 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 09:34:09 ID:
5TeSAM0p
[1回発言]
>>23
>エアーラインマスクを使うには、バルーンタイムでは不可能です。
そうですか、やはり高圧ボンベを想定しなくては……残念です
布団で仰向けになったままマスク呼吸で、苦痛なく確実に死ねるのが理想です
33 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 14:03:45 ID:
Pr7x9D3U
[11回発言]
高圧ボンベを使う場合別にヘリウムにこだわらなくても
アルゴン、窒素、炭酸ガスでもいいね。
34 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 15:46:22 ID:
Ak9qIq7C
[1回発言]
窒素だと顔凍るじゃん
35 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 19:54:17 ID:
3HiQDecE
[1回発言]
目の前の現実だけで顔凍っとるわハゲ
36 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 19:56:46 ID:
BIxBKe6S
[2回発言]
これはうまいこと言ってんのか?
37 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 20:07:32 ID:
pzn3I8AM
[1回発言]
そんくらい自分の感性で判断しろ
38 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 20:18:46 ID:
mR/XuMpv
[2回発言]
ニュースから
付近民から子猫2匹が井戸の底で鳴いていると同市消防署に通報があったのは4日午前。同署員が出向いたが、
井戸の底まで深さが8メートルあり、助け出せなかった。5日は市環境安全課や県新川厚生センターに相談し、
粘着性のシートをひもの先に付けて子猫の体にくっつけ、1匹は引き上げた。もう1匹は井戸の底から伸びた
パイプの陰に隠れたため、作業を打ち切った。
6日は竹などをつなぎ合わせて子猫を陰から出そうとしたが失敗。同10時25分ごろ、連絡を受けた
同市消防署幹部が「安全を確認した上で中に下りて救出しよう」と決断。ガス検知器では井戸の底に有毒ガス
は検知されず、酸素濃度が19・5%と外気の21%より低めだったため、酸素ボンベを下ろし濃度を上げた。
井戸は直径60センチ。(以下省略)
>井戸の底に有毒ガスは検知されず、酸素濃度が19・5%と外気の21%より低めだった
井戸の底にクリプトンガスを沈めれば、確実に死ねそうだな。
ただし、クリプトンのボンベは高い。
39 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 20:23:10 ID:
mR/XuMpv
[2回発言]
訂正
クリプトンよりキセノンの方が安いし沈みやすい。
40 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 20:28:52 ID:
BIxBKe6S
[2回発言]
>>37
いや、「うまく言ってないぞ」っていう意味だったんだけど
文字だけだと難しいねー
こんなことすら伝わらないんだねー
41 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 20:43:23 ID:
Pr7x9D3U
[11回発言]
こんなにめんどくさい自殺・・・
42 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 20:56:20 ID:
Pr7x9D3U
[11回発言]
今のところ、バルーンタイム大を2個でTジャンクション使用がいい希ガス。
youtubeのヘリウムおじさん(仮称)の方法だね。
もし片方のタンクが速く空になってしまっても、もう片方が予備になる。
漏れが心配というけど、ホースバンドとダクトテープを適切に使用すれば大丈夫でしょう。
43 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 21:04:10 ID:
Pr7x9D3U
[11回発言]
ホースと袋の方も重要だなと思う。
固いホースだと扱いにくい。ビニールホースだと袋とピッタリくっいて被りにくい。
ゴム紐とコードストッパー?を使用して
巾着袋のようにする方法が一番いいなと思う。
44 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 21:10:08 ID:
Pr7x9D3U
[11回発言]
ホースは、袋に固定するべきか。頭に固定するべきか。
椅子は意識を失った後姿勢を保つという観点から見ると、
ある程度高級なマッサージチェアが最適だと思う。
家電量販店で座っただけだけど、細かい調整機能があって適切な姿勢が作れるし
全身を包み込むように支えるのでこれなら気を失っても姿勢が崩れないと思った。
45 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 21:11:40 ID:
Pr7x9D3U
[11回発言]
自分は、部屋の角に座椅子か布団を敷くつもりですけど・・・
46 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 21:55:51 ID:
Pr7x9D3U
[11回発言]
今、袋作ってみた。
まず30リットル 50cm×70cm 厚み0.03ミリのポリ袋の
口を5cmくらい折り返して幅広のビニールテープで全周をとめる。
切込みを入れてゴムの紐を通して完成。
ビニールと輪ゴムだけに比べると、外れる心配が無く
被ってヒモをキュッと締めるだけなので楽ですね。
締め付けも自由に調節できるのでいい。
ストッパーの破損などで紐が緩んでしまう場合に備えて2本使用できればなお良いですね。
47 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 21:58:19 ID:
aQtUp6fv
[3回発言]
>>45
漏れは車の助手席を考えている。
(運転席だと遺体搬送のときにハンドルじゃまになりそうだから)
座椅子も考えたのだがやっぱ横に倒れた場合にサポートが弱くないかな。
48 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 22:01:03 ID:
Pr7x9D3U
[11回発言]
一本のゴムヒモにストッパー2個付ければなおよし。
49 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 22:12:32 ID:
6uxOiUBj
[1回発言]
>>46
良かったら画像うpしていただけませんか?
50 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 22:13:56 ID:
Pr7x9D3U
[11回発言]
>>47
車にもよるけど、バケットシート+5点式シートベルトでもない限りホールド性は疑問。
3点式シートベルトだと固定出来ない物が多いですよね。
51 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 22:22:33 ID:
aQtUp6fv
[3回発言]
>>50
そこまで必要なものなのか?
ヘリウムおじさんの座っている椅子よりは安定してるから
車の助手席でいいやって考えてたんだが
52 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 23:02:58 ID:
d++nl5Fs
[1回発言]
助手席で十分。シートベルトが支えてくれる。ここにも不安を煽る奴がでてきたか
53 :
優しい名無しさん
: 2009/10/06(火) 23:58:17 ID:
Pr7x9D3U
[11回発言]
いや、普通のシートベルトは平常時自由に引き出すことが出来ますよね。
慣性センサー?かなんかで検知するとロックされる構造になっているはず。
ALRシートベルト?とか固定できる物もあるけど・・・
54 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 00:03:05 ID:
Pr7x9D3U
[11回発言]
まぁ荷造り用のタイダウンベルトで体をシートに縛れば確実。
55 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 00:18:51 ID:
BX0HGl/Y
[6回発言]
ID:Pr7x9D3Uさんよぉ・・・
56 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 00:25:29 ID:
2CTgc1/b
[4回発言]
ここは技術スレだから、そういう重箱の隅突付きまくっていいだろ。
そのために、向こうのスレと別れているわけで。
いやほんと、自分の車で試してみ。体が倒れるとシートベルトも引き出されてしまうから。
うちのは急激に引いた時にロックされるタイプかな。
57 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 01:00:34 ID:
BX0HGl/Y
[6回発言]
シートをある程度倒して(フラットではない)、ドア側に体を傾けとく位で良いと思うけどね。
なんなら後部座席の床に腰を下ろしてドアにもたれ掛かるのでもいいけど。
緊縛がいいならそれでもいいし。
58 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 01:06:58 ID:
2CTgc1/b
[4回発言]
自殺幇助の罪に問われるだろうけど
ヘリウム自殺セット売り出したら億万長者になれるな。
59 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 01:31:28 ID:
xXjMRKdS
[1回発言]
すぐに不安不安と騒ぐ奴は本スレに帰れよ
60 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 02:40:57 ID:
wb6ieCkD
[4回発言]
おいおいこっちが不安で発狂初心者スレだろ
ついに車まで登場してるじゃねーか
どこまで大掛かりにする気なんだろうな
61 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 02:42:41 ID:
9fOG+JtA
[2回発言]
>966 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 06:08:39 ID:gsa5GlHP
>呼吸用のチューブをくわえて袋をかぶり、鼻から吸って口から吐く呼吸で
>真空パック状態にしてからヘリウムを注入するのはどうだろうか?
>テンプレの方法よりも低酸素の状態になりそうだ
前本スレより。
このやり方ならば、本家ExitBag方式の欠点である、
ヘリウムを充満させた袋を頭に被る際の空気(酸素)の混入を無くせ、
ごく低酸素のヘリウムを最初から呼吸できる事が見込める。
研究の価値ありだと思う。
62 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 02:57:52 ID:
sZSmmzcv
[1回発言]
不安厨は本スレに帰れよ
63 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 03:04:49 ID:
9fOG+JtA
[2回発言]
>>61
のごく大まかな流れだけを俺が考えたなりに書くと
1.
>>46
さん方式で製作した袋を頭に被る
2.袋の中で息を吸い、呼吸用チューブから出す
3.袋の中がプチ真空パック状態になったらヘリウム注入開始
4.ヘリウムが満ちるまでは呼吸用チューブで呼吸(口のみで呼吸。鼻から出さない)
5.ヘリウムが充満したら、呼吸用チューブから息をありったけ吐き出す
6.呼吸用チューブを口から外し、ヘリウムを呼吸。
7.あぼーん
64 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 03:13:56 ID:
BX0HGl/Y
[6回発言]
>>60
車を所有している人なら、車内で死ぬのは大袈裟な事ではないだろう。
そっちの方が自宅よりも好都合な人も居る訳で。
5点式シートベルトとかになると付いていけないが・・・w
65 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 04:12:22 ID:
wb6ieCkD
[4回発言]
↑
何で笑っての?
66 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 04:27:34 ID:
BX0HGl/Y
[6回発言]
>>65
そこかよ…
流れを読めば分かるハズ。
67 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 04:47:30 ID:
l/LwZECB
[1回発言]
45 :優しい名無しさん:2009/10/06(火) 21:11:40 ID:Pr7x9D3U
自分は、部屋の角に座椅子か布団を敷くつもりですけど・・・
これはどこが凄いのか自分で解説してくれないか
68 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 05:21:36 ID:
BX0HGl/Y
[6回発言]
俺の書き込みじゃないしなぁ
69 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 06:04:56 ID:
wb6ieCkD
[4回発言]
君は何時死ぬんだ?
70 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 07:50:02 ID:
BX0HGl/Y
[6回発言]
>>69
身体の病気の進行度合によるな。
何が気に障ったのか知らんが無意味な質問はもう控えてくれ。
71 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 09:05:04 ID:
wb6ieCkD
[4回発言]
散々煽っといてそりゃねーよ
お前の病気なんて知らん
やるのかやるずに能書きたれ続けるのかどっちだ?
お前の言う病気の都合か?
だったら何の病気か書けよ
72 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 10:37:57 ID:
kIS2NeO0
[1回発言]
自分語りは本スレでやれよ
何の病気かなんてどうでもいい
73 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 11:35:06 ID:
2CTgc1/b
[4回発言]
>>69
>>71
本スレ行け。
ここは技術スレだ。
74 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 13:38:41 ID:
VRr8xK/t
[1回発言]
youtubeのヘリウムおじさん(仮称)の方法で行った場合どれだけの酸素濃度
があるか試した人いる?(酸素濃度計を使用して!)またはバルーンタイムの
ヘリウム、酸素濃度を酸素濃度計で測った人は?
75 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 14:03:58 ID:
N5qNHkHN
[1回発言]
>>58
エログッズみたいに「これはジョークグッズです」と言い張れば売れないかな
もちろん説明書は付けられないけど
76 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 14:37:06 ID:
hsNOK3PN
[1回発言]
ttp://www.denjiro.co.jp/img/01/s04/01/7.gif
77 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 15:10:06 ID:
XA4uwe0j
[1回発言]
ワラタ
78 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 15:40:13 ID:
IYnteDQS
[1回発言]
>>71
能書きをたれ続けると言うが、俺は今日がこっちのスレ初めてだ。
不安を煽った訳でもないし何を怒ってるのかサッパリだw
石橋叩きレスに対してお前がイラつく気持ちも分からなくは無いが、
それを俺にあたるのは筋違いってもんだろ。
>>74
濃度計は致死濃度の持続時間を客観的に調べるには最適だろうね
79 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 20:43:22 ID:
7Wo+L1cJ
[1回発言]
酸素濃度計は1番安くても4万円くらいしますね。1万円くらいなら買うんだけどな
http://www.ureruzo.com/gas/o2-gas.htm
80 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 22:27:35 ID:
Ry4eODy9
[1回発言]
練炭でも一酸化炭素濃度を測った人はたぶんいない
硫化水素でも同じ
ヘリウムも計る必要はないんじゃないの、死ねるという事実があれば
4万も出して実験する人はきっと現れないので、待ってたらいつまでも逝けない悪寒
81 :
優しい名無しさん
: 2009/10/07(水) 22:27:37 ID:
2CTgc1/b
[4回発言]
PS3売るしかないか・・・
82 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 00:27:14 ID:
1ePX28DM
[1回発言]
本当に必要かどうかは置いといて
酸素濃度が何パーセントまで落ちたかバッチリ分かるってのは面白そうだなぁ
83 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 06:26:03 ID:
zWn628tH
[2回発言]
追求していくなら酸素濃度計はあった方が良いね。
中国製だけどこれなら24.5k円
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e94516349
あと色々実験するとなると大型のボンベも必要だね。
バルーンタイムは高すぎるので。
レンタルだと窒素なら1500L 4kくらい。ヘリウムは高い。
窒素 レンタルボンベでぐぐったら出てくる。
84 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 06:37:17 ID:
USZMt1jA
[2回発言]
ここはヘリウムのスレなので窒素はスレ違いです
85 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 07:18:24 ID:
zWn628tH
[2回発言]
要は無毒かつ無酸素の気体を呼吸すれば良いので、
吸い込むのがヘリウムでも窒素でもアルゴンでも死に至る原理や過程はまったく同じです。
ヘリウムがデフォルトなのは、バルーンタイムなど、
パーティー用のタンクが容易に入手できるからだと思います。
ただExitBagまんまのやりかたならヘリウムの方が良いでしょうね。
アルゴン(空気より重い)なら袋の口を上向きにして頭を突っ込めば良いでしょう。
この場合窒素はあまり良くないかも知れません(空気とほぼ同じ重さなので)。
個人的には
>>63
のやり方を想定してるので、
一番安価な窒素と書いてしまいましたが。
86 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 10:12:04 ID:
USZMt1jA
[2回発言]
ヘリウム自殺は試行錯誤が重ねられて今の形になったと思うよ。
自己流は失敗する確率を上げてるだけのような。
過去スレでは睡眠薬とセットで実行して失敗したアホ女もいたしさ
87 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 11:10:20 ID:
iMcsd2mU
[3回発言]
>>86
>>63
のどのあたりに本家ExitBag方式より確実性を下げる要素があるか、
具体的に指摘して頂けるとありがたいです。
まだ研究中の段階ですので。
自分の考えとしては、本家のやり方場合、
ヘリウムが充満した袋を頭に被る段階で
かなりの空気の混入があると思うんですよね。
>>63
のやり方ならそれを無くせると考えています。
88 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 11:19:13 ID:
ZPsHuOeO
[1回発言]
とりあえず、かなり大変そうだとは思う
89 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 11:42:34 ID:
1odih3Cv
[2回発言]
体内溶存酸素があるから
結局は長期的な安定性(最低5分)が要求されると思う
(吸引の初期にこだわっても報われないような気がする)
自分が気にしてるのは
呼気中の酸素の量が馬鹿に出来ないのではないかということ
体内溶存酸素量を計算できる人はいますか?
90 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 11:51:03 ID:
1odih3Cv
[2回発言]
exit bagが頭の体積除いて15リットルだとすると
その中の酸素は900ml以下でなくてはならない
一方一回吐き出すごとに体からはかなりの量の酸素が出てくる
もちろん酸素は重いので優先的にbagから追い出されるにせよ
常時6%以下を確実に維持するのは簡単ではない
91 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 12:03:24 ID:
iMcsd2mU
[3回発言]
>>89
さんの意見を参考に
>>63
の5.以降を改良してみました。
5.ヘリウムが充満したら、呼吸用チューブから息をありったけ吐き出す
6.ヘリウムを吸い、呼吸用チューブから吐き出す、これを数回繰り返す
7.呼吸用チューブを外しヘリウムを吸う
以下略
新たな6.を挟むことで、肺(体内?)に残った
酸素・二酸化炭素を袋外に追い出すという算段です。
ただ「数回」というのは適当ですが。
92 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 16:22:21 ID:
VOkGEhFa
[1回発言]
テンプレ通りにやれば2.3回呼吸しただけで意識を失うとある。
その2.3回の呼吸のために63のやり方をやる必要性を感じない。
しかも、いつ意識を失うかはコントロールできないんだし
>6.ヘリウムを吸い、呼吸用チューブから吐き出す、これを数回繰り返す
こんな事を平然とできるとは思わないんだよね。
工程はシンプルな方がいいんじゃないかな。袋を素早くかぶって呼吸する。
この方法でヘリウム自殺の人は逝ってるのだし。
93 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 16:27:33 ID:
KQCQH7s0
[2回発言]
自分も呼吸用のチューブとかはいらないと思う。
バルーンタイムでやるとして、最初は30L/minは出るはずなので
空気が入ってもすぐにヘリウムで押し出されるはず。
肺の中の空気を出して素早く被りさえすればいいと思う。
94 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 21:28:04 ID:
iMcsd2mU
[3回発言]
>テンプレ通りにやれば2.3回呼吸しただけで意識を失うとある。
>その2.3回の呼吸のために63のやり方をやる必要性を感じない。
個人的にはこれは疑わしいと思っています。
ExitBag(テンプレ)方式通りのやり方で2・3回の呼吸で意識を失った、
あるいはほぼ意識を失いかけた、という実験報告はあるのでしょうか。
>しかも、いつ意識を失うかはコントロールできないんだし
>6.ヘリウムを吸い、呼吸用チューブから吐き出す、これを数回繰り返す
>こんな事を平然とできるとは思わないんだよね。
そうですね。ただ、
>>89
さんのレスをみると
例え1回でも、やらないよりは良いのかなと思います。
1・2回程度ならば意識は耐えられるでしょう。当然実験が必要ですが。
95 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 21:54:25 ID:
KQCQH7s0
[2回発言]
袋を額の位置で膨らませるのではなく、首の後ろから鼻まで覆ってしまった方がいいと思う。
96 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 22:10:47 ID:
RDepzHFo
[3回発言]
なぜにテンプレを無視する厨房ばかりが湧いて出るんだ。せめて代案をだすなら役に立つのにしてくれ
言ってる意味が分からないし読むの疲れた
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
97 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 22:21:03 ID:
y3nsT3ow
[1回発言]
自殺しようとする奴が呼気中の酸素濃度を気にしながらというのがちょっと笑える
98 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 22:27:18 ID:
1g86VM+I
[1回発言]
愚痴以外何の意見も出さない。無意味な改行。AA。
お前が一番厨房だろ。大人しくROMってろ。
あとみんなテンプレを神格化しすぎ。この方法で何人も失敗してる。
99 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 22:33:03 ID:
RDepzHFo
[3回発言]
失敗するアホはテンプレを守らないからだろ
テンプレ通りにやってどれだけの人が失敗したんだよ ん?
100 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 22:42:36 ID:
RDepzHFo
[3回発言]
素人が考えたものではなく、安楽死団体の医師が検証した方法にケチをつける時点で
ダメだろ。海外の未遂例も自己流やマニュアルを守っていない奴ばかりだ。
どこにテンプレ通りにやって失敗した人がいるの?ソースは?
ん?
101 :
優しい名無しさん
: 2009/10/08(木) 22:45:12 ID:
11lYiItf
[1回発言]
↑
わかったからオメーはテンプレ通りにやってさっさと逝けばいいじゃんよ
このスレに来る必要無いだろ。
102 :
優しい名無しさん
: 2009/10/09(金) 00:34:05 ID:
4FkrhU2d
[1回発言]
>安楽死団体の医師が検証した方法
それで、何人が実行して何人が成功したんだ?
まさか成功率100%ということはあるまい。
103 :
優しい名無しさん
: 2009/10/09(金) 00:46:10 ID:
2SKrWGPC
[1回発言]
俺英語はダメなんだがテンプレにある動画って
一人で実行する事を前提に説明している物なの?
104 :
優しい名無しさん
: 2009/10/09(金) 01:14:50 ID:
VnnrDWvi
[1回発言]
>>1
のブログの方法と安楽死団体の方法は大分異なりますよ。
たとえば海外の安楽死団体はレギュレーター使用することを前提にしてます。
105 :
優しい名無しさん
: 2009/10/09(金) 02:08:32 ID:
6ga4+n5q
[1回発言]
ヘリウムおじさんのfinal exitはヘリウム2個使い
Dr ニチキはヘリウム一個使いのレギュレーター
説明ブログはレギュレーターなしの1個使いだね
106 :
優しい名無しさん
: 2009/10/09(金) 07:55:04 ID:
SLev0mSw
[1回発言]
>>94
呼吸数回の実験報告はなかったけどもう一個のほうのスレで2人で実験してたやつでは30秒程度で失神って報告が出てたな。
107 :
優しい名無しさん
: 2009/10/09(金) 09:16:26 ID:
WOsG7UlL
[1回発言]
あれは釣りだろ
あれ以来出てきてないし、何よりあれを書いたのは俺だwwww
* *
* ウソです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
ってあるでしょ
108 :
優しい名無しさん
: 2009/10/09(金) 10:04:42 ID:
dKKA4G4s
[1回発言]
ぉいーっ!w
109 :
優しい名無しさん
: 2009/10/09(金) 10:31:30 ID:
+FoxITT2
[1回発言]
>>107
ID違う同一人物ってことでおk?w
110 :
優しい名無しさん
: 2009/10/09(金) 12:43:36 ID:
0pphFhQj
[2回発言]
>>105
風船時間を1個でレギュレーター無しは、ちょいと不安だね。
安楽死団体も一個の場合はレギュレーターの使用が前提みたいな。
2個でTジャンクションがいいと思うね。金に余裕があれば業務用を使えばいい。
袋+輪ゴムで十分という人もいるけど、外れる可能性があるからきちんとexitbag作ったほうがいい。
作り方は
>>46
のような感じ。
111 :
優しい名無しさん
: 2009/10/09(金) 13:08:17 ID:
0pphFhQj
[2回発言]
wikipediaに乗ってた。次回から向こうのスレとこっち両方のテンプレに
入れたほうがいいかも。
http://en.wikipedia.org/wiki/Suicide_bag
個人的にはこれのゴムヒモを2本にし、ゴムヒモ一本にストッパー2個付ければ完璧と思う。
あと切り込み部分の周りが裂けないようにビニテで補強する。
112 :
優しい名無しさん
: 2009/10/09(金) 14:58:14 ID:
v2h5V3Ct
[1回発言]
ttp://www.denjiro.co.jp/img/01/s04/01/7.gif
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/6122146.html
113 :
優しい名無しさん
: 2009/10/10(土) 13:18:09 ID:
ZoLOU0iZ
[1回発言]
suicide bagの作り方のビデオ
http://www.peacefulpillhandbook.com/images/Betty_Book.wmv
114 :
優しい名無しさん
: 2009/10/11(日) 08:01:32 ID:
/PbQhkMv
[1回発言]
あげ
115 :
優しい名無しさん
: 2009/10/12(月) 14:27:06 ID:
GQMtmXJZ
[1回発言]
ホス
116 :
優しい名無しさん
: 2009/10/12(月) 15:33:53 ID:
31phSCyi
[2回発言]
しかし密林のは他界死400Lがないな
117 :
優しい名無しさん
: 2009/10/12(月) 18:23:48 ID:
31phSCyi
[2回発言]
どっかの高校生が死ぬ気もないのにふざけてヘリウム風船被って死ぬくらいだから
118 :
優しい名無しさん
: 2009/10/13(火) 14:09:32 ID:
UwsLDqDQ
[1回発言]
そういう奇行をする人は平均的な一般人のカテゴリーから外れている、
つまり特殊な事例であるといえるので、参考にならないと思う。
119 :
優しい名無しさん
: 2009/10/14(水) 03:31:38 ID:
hCz9aPlb
[1回発言]
窒素ガスだからスレチだけど
個人使用としては今のところ、この組み合わせで
直結が最強かな?
同タイプでアルゴン用も在るけど
窒素ガス(N2一般用途向け)ボンベ1500L(自分のもの/買取りボンベ)
39,728円(税込)
ttp://itsumo.shop-pro.jp/?pid=2056285
窒素ガス (N2) 流量計付き可変式減圧器(圧力調整器) YR90F-K-N2
25,515円(税込)
ttp://itsumo.shop-pro.jp/?pid=2270065
ボンベでかすぎると置き場所と扱いに困るね
ヘリウムもこのサイズ売ってくれりゃいいのに
120 :
優しい名無しさん
: 2009/10/14(水) 04:13:00 ID:
rTI7MEsy
[1回発言]
高いなー
121 :
優しい名無しさん
: 2009/10/14(水) 05:17:38 ID:
lAHa7Quj
[1回発言]
みんなで購入
みんなで使用
122 :
優しい名無しさん
: 2009/10/14(水) 11:18:54 ID:
sZ04yfdz
[2回発言]
>>119
窒素でもヘリウムでも殆ど値段変わらない。
そこのサイトにはヘリウムの買い取りボンベは6000Lしか載ってませんが
問い合わせれば他のサイズのボンベでも、買い取り可能ですよ。
いや、もし、丁度いい大きさのヘリウムの買い取りボンベが見つからず
窒素で検討しているのならの話。
123 :
優しい名無しさん
: 2009/10/14(水) 12:51:42 ID:
sZ04yfdz
[2回発言]
>>120
基本的にこの方法は金の無い人には向かない。
業務用ボンベとレギュレーター、その他購入で10万円は必要と思っといたほうがいい。
>>121
ヘリウムは集団自殺には向いてない。
124 :
クゼ・ヒデオ
: 2009/10/15(木) 15:17:03 ID:
CymY75O5
[3回発言]
最強は液体窒素だけど、理系の今の学生さんに効いた所、
北大の事故のせいかしらんが厳重に管理されいるらしい。
液チによる酸欠事故は無理だろう
ホントはこれ最強なのにな
125 :
優しい名無しさん
: 2009/10/15(木) 16:07:05 ID:
tyDHWEdO
[1回発言]
すまんが、基本的なデータを書いてほしいです。
成功率と、重い後遺症を負う確率。
肺の中に残った酸素のせいで意外と成功率は低いんではないか、という疑念を払拭したい。
126 :
優しい名無しさん
: 2009/10/15(木) 16:10:56 ID:
m2Fo1clF
[1回発言]
>>125
ヘリウムを吸う前に肺の空気を吐きます。
これは自分の努力しだいです
127 :
クゼ・ヒデオ
: 2009/10/15(木) 16:13:52 ID:
CymY75O5
[3回発言]
>>119
更に完璧に遂行しようとするとエアラインマスクも必要だな
つか、エアラインマスク使えば簡単なのに、なんでみんな袋被りたいの?
計算は面倒くさいし、死ねない確率格段アップだし、全然いいこと無いのに。
128 :
優しい名無しさん
: 2009/10/15(木) 17:00:07 ID:
jOoDt40w
[1回発言]
>>127
エアラインマスクよりヘリウム室の方が簡単。
さらにはヘリウム室より液体窒素のほうが簡単。
エアラインマスクは接続に知識がいる。
129 :
優しい名無しさん
: 2009/10/15(木) 20:22:55 ID:
mpCvLJYn
[2回発言]
エアラインマスクの空気消費量知ってて言ってるのか?
100L/minだぜ。接続にはそれなりに工夫や知識も必要。
実績のあるsuicide-bagとどっちがいいかってこと。
130 :
優しい名無しさん
: 2009/10/15(木) 21:05:36 ID:
BrJ6e5y/
[1回発言]
>>127
119にエアラインマスク組み合わせる時のテンプレ作ってください
131 :
優しい名無しさん
: 2009/10/15(木) 21:29:48 ID:
mpCvLJYn
[2回発言]
どのボンベでレギュレーターはどれで、どのエアラインマスク使うつもりなのか
具体的に出してみろよ。
132 :
優しい名無しさん
: 2009/10/15(木) 21:44:14 ID:
OBlMUdVq
[1回発言]
>>130
酷な事言うなよ。こいつ中途半端な知識しかないくせに言う事だけは一人前なんだから。
肺胞の死腔という概念を知らない時点で無知無教養と言わざるを得ない。
液チにしても俺は実験室で使っているが普通に使用する分には意識が遠のく事も無く
手技が寒くてぎこちなくなるぐらいだ。
133 :
優しい名無しさん
: 2009/10/15(木) 21:48:28 ID:
SyBslJeX
[1回発言]
説明しよう!
ハエちゃんはアンパンで大切な自分の歯と脳を溶かした過去があるので
アンパンには極度の拒絶反応を示すのだ!!
134 :
優しい名無しさん
: 2009/10/15(木) 22:25:32 ID:
n6f8CB/q
[1回発言]
エアラインマスクって言うんなら、どのメーカーのどのマスクで、
部品はどれでボンベはどれ、まで詳しく書けや。
ビニールよりエアラインマスクの方がメンドいだろが。
135 :
クゼ・ヒデオ
: 2009/10/15(木) 22:28:16 ID:
CymY75O5
[3回発言]
>>132
だな、あんたの言う通りだな
確かに、オレは酸欠講習程度の知識しかない
だけど酸欠ノックダウン経験はある。目の前に☆がキラキラまでは覚えているがそこから先は記憶ゼロ。
恐らくこれが酸欠ノックダウンというヤツだろうという認識
そもそも、オレはこのスレに居てはならない
なぜならスレタイが
ヘリウムガスを用いた酸欠自殺・技術スレ
だからな。
このスレッドは最低でもあんたぐらいの知識を持つ者のみが集う場所だ。
従ってオレは門外漢となる。
今までの非礼を、このスレのみなに詫びねばなるまい。
大変失礼しました。
これからも酸欠で如何にパーフェクトに死ぬかそれを突き止めてください。
重ねて失礼しました>>ALL
136 :
優しい名無しさん
: 2009/10/15(木) 22:59:29 ID:
wEq5tTEJ
[1回発言]
クゼってやっぱ銅バエだったんだね。確信した
137 :
優しい名無しさん
: 2009/10/16(金) 05:55:48 ID:
8Xv0fQGr
[1回発言]
でもメンドイけど確実さでは分があるよね?エアラインマスク
知識が必要みたいだけど
138 :
優しい名無しさん
: 2009/10/16(金) 11:29:33 ID:
bMT7lilw
[1回発言]
ネットから引用
体の中に、酸素がどのくらいあるか考えてみましょう。
表1に、酸素の主な貯蔵場所と貯蔵量を示します)。
成人で、およそ1500mlとなります。
酸素消費量は5ml/kg/minですから、体重50kgの成人で250ml/min程度です。
割り算すると、貯蔵された酸素は、およそ6分間の酸素消費量に相当することがわかります。
肺内___450ml
血液中__850ml
間質液中_50ml
筋肉中__200ml
計____1550ml
重要なのは「1500ml」と「6分」。以後共通のデータとして。
139 :
優しい名無しさん
: 2009/10/16(金) 13:58:36 ID:
VuW8pmjp
[1回発言]
すごいのキタコレ
140 :
優しい名無しさん
: 2009/10/16(金) 23:21:44 ID:
nwyPDWQC
[1回発言]
すごい「引用」だね
141 :
優しい名無しさん
: 2009/10/18(日) 07:09:04 ID:
QnI2CWSC
[1回発言]
銅バエはどこにでも湧いてんのなww
IDがcCOKのアヒルが来たら、生きることを推奨してやってくれ。
142 :
優しい名無しさん
: 2009/10/19(月) 21:57:44 ID:
l0uJlM+y
[1回発言]
業務用ボンデかった奴がいるのか
143 :
優しい名無しさん
: 2009/10/19(月) 22:17:35 ID:
c+Yten4p
[1回発言]
業務用の方が安いし量で失敗はない。 露天の風船売り用で。
144 :
優しい名無しさん
: 2009/10/20(火) 21:27:31 ID:
ZQMM9xn7
[1回発言]
>>142
いる?
145 :
優しい名無しさん
: 2009/10/20(火) 21:41:01 ID:
R7Sf7Dpe
[1回発言]
とりあえず風船時間四百で試して失敗なら硫化水素で逝く
146 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 03:30:30 ID:
CZ/oLujv
[1回発言]
失敗したら書き込み頼みます
147 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 09:58:19 ID:
V0lvpq6Q
[9回発言]
俺は業務用ボンベ買ったよ。
148 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 10:25:36 ID:
V0lvpq6Q
[9回発言]
3000Lだけど。重いねぇ。これ以上でかいのは不要。
値段が大して変わらなかったから3000にしたけど、
これから買う人は1500の方がいいかもね。
149 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 10:30:09 ID:
V0lvpq6Q
[9回発言]
その分余裕があるからいいんだけど。
何たって25L/minで120分流せるから。
一度買ってしまえばそう何度も再充填することも無いだろうし。
150 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 15:57:06 ID:
9EKdQEgz
[1回発言]
そんなに必要ないのに馬鹿じゃん
袋が破裂して失敗確定
151 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 17:26:22 ID:
V0lvpq6Q
[9回発言]
>>150
初心者はあちらのスレへどうぞ。
152 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 21:19:24 ID:
0+tE1Zur
[3回発言]
>>148
それだけの量があれば事前に何度か実験できるね。
ついでに酸素濃度計も如何です?
25000円~40000円くらいだけど^^
・ボンベ
・テンプレ通りのビニール袋やチューブ、バンド類
・東急ハンズで売っている発泡スチロールの頭部マネキン(1000円位)
・酸素濃度計
これらを用意すると完全なシミュレーションが出来ますね。
酸素濃度が何パーセントまで落ち、どれだけの時間その低濃度状態をキープできるのか。
153 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 21:33:39 ID:
0+tE1Zur
[3回発言]
マネキンはこんなヤツです
http://www.hands-net.jp/goods/6529
154 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 21:54:39 ID:
UjBp6kOW
[2回発言]
酸素濃度計? 小鳥がいればいい。オウム事件でも警視庁が採用した手法で環境や誤差に影響されない。
なんでも機械や器具にたよるマニュアル人間には環境が激変した時には対応できない。それが弱さだろうな
155 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 22:00:49 ID:
V0lvpq6Q
[9回発言]
ボンベ買ってしまえば自分のものだから、何年でも置いておけるし、
最充填は1万5千円くらいで出来るしね。
レギュレーターはYR-90Fだけどすごくいいね。
操作は簡単。流量計を見ながら細かく0~25L/minまで調整できる。
3000Lは大きすぎると思うけど、容量にゆとりがあるというのはいいことだと思う。
あせらずゆっくり決行できそう。
156 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 22:15:35 ID:
0+tE1Zur
[3回発言]
>>154
酸素濃度計くらいでカリカリするなや…
カナリアとかは毒ガス検知には有効だけど、
少し考えればこういう模擬実験には適してないのが分かると思うよ。
157 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 22:17:11 ID:
uBbDibmI
[1回発言]
テンプレ通りにやれば一万以下ですむのに
金持ってんなあ~
158 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 22:27:25 ID:
V0lvpq6Q
[9回発言]
>>157
最初テンプレ通りやるつもりだった、実際バルーンタイム2個買ったし。
実験しているうちにこれじゃぁ不安だと思うようになり、Tジャンクション使ったり
専用のレギュレーターを個人輸入したところで確実性に疑問が出てきたから
ならいっそ業務用ボンベ+日本製レギュレーター買っちまおうということになった。
金はヤフオクで身辺整理してたら貯まったので・・・
159 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 22:30:06 ID:
V0lvpq6Q
[9回発言]
ボンベは重いだけで、たいしてかさばらないです。
160 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 22:35:06 ID:
V0lvpq6Q
[9回発言]
もとい、安楽死団体の推奨するレギュレーターは買ってません。
いちおう書き方で誤解されそうなので訂正しときます。
161 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 23:06:17 ID:
UjBp6kOW
[2回発言]
>>155
1軒すべてのお部屋でヘリウム充満できますね。 よくわかりませんが、可燃性は大丈夫なのかな?
これって、例えば満員電車内とか、密閉した事務所でまき散らすとどうなりますか?
以前、ロシアのチェチェン武装勢力が映画館に籠城した時の事件ありましたよね。
まっ悪用はやめましょう。
162 :
優しい名無しさん
: 2009/10/22(木) 23:13:58 ID:
V0lvpq6Q
[9回発言]
>>161
3000L=3立方メートルですよ。
ヘリウムはガラスでも透過するし、拡散しやすいから部屋に充満させる方法は無理です。
ヘリウムは全く毒性の無い不燃性ガスです。
163 :
優しい名無しさん
: 2009/10/23(金) 05:55:25 ID:
RTqQJuxb
[1回発言]
家族がいると怪しまれそう
金持ちの独り身専用かな
164 :
優しい名無しさん
: 2009/10/24(土) 16:25:24 ID:
OYiBy6Rj
[1回発言]
suicide-bag作ってみた。
50cm×70cm 厚さ0.04mm 幅広ビニールテープ
3ミリくらいのゴム紐2本とコードストッパー2個
大体いい感じ。袋がもう少し厚い方がいいかな。
165 :
優しい名無しさん
: 2009/10/25(日) 02:23:09 ID:
4gzUWbg2
[1回発言]
456
166 :
優しい名無しさん
: 2009/10/25(日) 03:52:56 ID:
5DaervJp
[2回発言]
結局ヘリウムってガスの毒性ではなく
酸素を押しのけて酸欠状態作る為の物か
167 :
優しい名無しさん
: 2009/10/25(日) 08:44:13 ID:
oshTCYWD
[1回発言]
すぐに酸欠状態になれれば楽なんだろうな
168 :
優しい名無しさん
: 2009/10/25(日) 11:20:12 ID:
xvTqB5eJ
[2回発言]
>>166
初心者の方はあちらのスレ
169 :
優しい名無しさん
: 2009/10/25(日) 13:12:15 ID:
5DaervJp
[2回発言]
>>168
自称上級者はあちらの世界へw
170 :
優しい名無しさん
: 2009/10/25(日) 17:21:58 ID:
Yec7/EcM
[1回発言]
自称上級者wwww
こういうのがいるから書き込み少ないのかもね
171 :
優しい名無しさん
: 2009/10/25(日) 19:05:51 ID:
xvTqB5eJ
[2回発言]
せっかく1が別にスレ立ててくれたんだから、技術的なレスでヨロ。あまりに初歩的なレスだと
俺が言わずとも誰かが言うだろ。そんだけの意味だから気を悪くせんでくれ。
172 :
優しい名無しさん
: 2009/10/31(土) 23:21:22 ID:
osfugKGx
[1回発言]
!
173 :
優しい名無しさん
: 2009/11/03(火) 08:41:53 ID:
9KaqGWhk
[1回発言]
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
174 :
優しい名無しさん
: 2009/11/03(火) 12:32:32 ID:
MJucjRs8
[1回発言]
入手性と無刺激性でヘリウムがベストなんだろうと、
やろうと思えば二酸化炭素でも窒素でもプロパンガスでも出来るよな。
プロパンは窒息死より爆死する危険高いけどさ。
文字通り窒息死するなら窒素がいいんじゃないかね。
175 :
優しい名無しさん
: 2009/11/03(火) 13:44:48 ID:
VkoVinwv
[1回発言]
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
176 :
優しい名無しさん
: 2009/11/07(土) 00:14:40 ID:
5XdpPkXb
[1回発言]
やっと規制解除された。
ヘアバンド買った。
177 :
優しい名無しさん
: 2009/11/07(土) 09:57:27 ID:
+9iau1Bc
[1回発言]
なんか装置とかにこだわってる人多いけどビニール袋かぶって首のとこ紐で縛って風船時間からホースでガス入れるだけでしょ?これじゃダメですか?
178 :
優しい名無しさん
: 2009/11/07(土) 10:34:35 ID:
RuSkyGD4
[1回発言]
ぃぃゎょぅ
179 :
優しい名無しさん
: 2009/11/08(日) 00:52:46 ID:
X+gA64OP
[1回発言]
通報のタイミングどれくらいにしたほうがいいかな
失敗してしまった場合を考えて意識を取り戻すまでの時間くらいは見といたほうがいいのかな
180 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 03:49:53 ID:
KwaoCzVi
[1回発言]
このレスの伸び方じゃ、スレ別けた意味ないな‥
>>179
決行日決まってる?
181 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 07:50:20 ID:
nsP4R19N
[6回発言]
みんなヘリウムどこで買ってる?風船屋以外のヘリウムでは死ねない?
ヘリウム軽いからデカい袋を"深く"かぶって重りつけてヘリウム足してれば
ヘリウム以外は勝手に下から抜けて常に高純度のヘリウムのみ吸引できそう。気絶後倒れない対策してればこれで死ねるよね?
182 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 09:21:13 ID:
QPZMImlA
[6回発言]
>>181
変な工夫はやめておいたほうがいい。
その方法ではまず死ねないから。中途半端な酸素濃度で頭がガンガン痛くなって終わり。
最低でも、バルーンタイム大が必要。
183 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 10:13:11 ID:
nsP4R19N
[6回発言]
むしろ変な工夫せずヘリウムの特性考えた結果だったんだが…。要するに密閉系にしろって事かな?でも納得いかないなぁ。
ヘリウム苦しまなそうだし、予行練習も簡単に出来そうだからいいね。
パソコン直ったら調べてみます
184 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 10:18:39 ID:
QPZMImlA
[6回発言]
袋をヘリウムで充満させ、酸欠空気を吸って一気に気を失わなきゃ。
185 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 10:54:56 ID:
nsP4R19N
[6回発言]
そのつもりだけど…それなら上記の方法で死ねない理由はなに?
気絶中にも呼吸して体内の二酸化炭素の排出でヘリウム濃度下がって苦しむ可能性あるから下側に逃げ道用意とヘリウム追加
ヘリウム濃度下げずに上層部のヘリウム吸えるように大きめの袋を深めに被るって意味だったんだけど。
考えがまだ足りないかな…?死ぬべきだができる限り苦しみたくはないんだよね。
186 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 10:55:23 ID:
LUkRsvhB
[1回発言]
ヘリウムじゃ死ねんかった
187 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 11:10:17 ID:
nsP4R19N
[6回発言]
理由は?
気絶程度はしたの?
188 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 11:55:03 ID:
wCXGJcjc
[1回発言]
>>183
風船屋以外のヘリウム
これがひっかかったんじゃないかな?
189 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 12:45:24 ID:
QPZMImlA
[6回発言]
>>185
その方法で10分以上の間袋の中を酸素濃度5パーセント以下に保てるとは思えない。
下側が開いていたのではまず無理。
exit-bagを使う場合でも、ヘリウムを20分程度出し続けて袋の中を常にヘリウムで満たし
陽圧にして外の空気が入らないようにしている。
やってみれば分かるけど、輪ゴムで首周りを留めていてもわずかな隙間から空気は入り込む。
190 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 12:51:42 ID:
QPZMImlA
[6回発言]
過去スレにも大きな袋(布団圧縮袋)にヘリウムを満たして上半身ごと入って
失敗した人の書き込みがある。
中途半端な酸素濃度の空気を吸ったため未遂に終わった。
ヘリウムを流し続けないで袋の中を酸欠状態に保つのは難しい。
袋が大きければそれだけ必要とするヘリウムの量も増える。
exit-bagは海外で実績のある方法だし、今の時点ではこれ以上確実な方法はない。
191 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 13:28:14 ID:
nsP4R19N
[6回発言]
実際に失敗されてるのではわざわざやる価値は低くなりますね。イグジットバッグというもの調べてみます。ありがとうございました。
192 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 14:55:21 ID:
QPZMImlA
[6回発言]
http://en.wikipedia.org/wiki/Suicide_bag
これね。ちなみに袋は50cm×70cm厚さは0.05mm~0.07mmが最適と思う。
0.08mmは試したけどちょっと厚すぎた。
193 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 15:00:25 ID:
QPZMImlA
[6回発言]
ビニールチューブは耳の裏にかける感じで、頭にヘアバンドで固定しておくといい。
194 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 15:47:27 ID:
nsP4R19N
[6回発言]
そのサイトと日本での必要用具の入手方法がのってるサイト見ました。
とりあえず死ぬときはこの方法でいきそうです。
てかあなたは自殺願望者?方法試す止まりの基本的には傍観者?
195 :
優しい名無しさん
: 2009/11/10(火) 17:39:01 ID:
51OouBO9
[1回発言]
1を読んでから書き込めよ。解説サイト、過去スレも読まずに納得いかないとか
もう馬鹿かと
不安厨に多いけどさ、やり方が不安だとか納得いかないだとか、医者が考案した方法にチャチつけるけど
お前らの素人意見なんざ どうでもいいんだよ!
196 :
優しい名無しさん
: 2009/11/11(水) 01:25:53 ID:
lpi0AJfz
[4回発言]
装置完成した
心臓ばくばくしてきた
197 :
優しい名無しさん
: 2009/11/11(水) 02:11:41 ID:
VdThgm9J
[1回発言]
>>196
いっちゃった?
198 :
優しい名無しさん
: 2009/11/11(水) 02:20:07 ID:
lpi0AJfz
[4回発言]
まだ
必死に落ち着こうとしてるところ
199 :
優しい名無しさん
: 2009/11/11(水) 02:35:41 ID:
NKHVI6/S
[2回発言]
>>198
テンプレ通りに作った?
200 :
優しい名無しさん
: 2009/11/11(水) 02:42:06 ID:
lpi0AJfz
[4回発言]
ほぼテンプレ通りで
ビニールは0.3を二枚重ねて
中の袋はチューブ貼り付けただけ
外の袋は端を折り返して輪ゴムが逃げないように
201 :
優しい名無しさん
: 2009/11/11(水) 02:43:13 ID:
lpi0AJfz
[4回発言]
ふー
さようなら
202 :
優しい名無しさん
: 2009/11/11(水) 02:48:33 ID:
i1wv92rc
[1回発言]
俺も近いうちいきます
203 :
優しい名無しさん
: 2009/11/11(水) 03:05:39 ID:
NKHVI6/S
[2回発言]
>>201
ありがとう。さようなら
204 :
優しい名無しさん
: 2009/11/11(水) 03:12:45 ID:
lH+MFa8t
[1回発言]
>>203
さようなら
成功を祈ります
205 :
優しい名無しさん
: 2009/11/11(水) 08:07:51 ID:
0rkwUkgk
[1回発言]
| __|__ _|_ \
| __|__ __| \ |
| __| (__| |/ ̄\
ヽ_ノ (_ノ\ ヽ__| __/
/ ── ___ / ___
/ ─┬─ / / /
| | ( \ /⌒ヽ
| J つ \ \ ( ̄)
 ̄
(~)
,ヘ γ´⌒`ヽ _,ハ = 、
/ `ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} __ -t __- '´ ヽ,
/|! 」(・ω・` ) _,.-=' ,.-=' / ノノ'´ ⌒´
__ _,,_ト|! r フ [!|⊂::::::::::)ノ⌒ '⌒' /_,. '´
\ゝ---ニ=て r'⌒ハ l__ イ⌒(_、ノ ̄ _,. '´
ヽ,__, ゝ\ニ---┴┴"∠ '´ `ヽ _,. '´
ヽ_____ ⌒)ノ__ 彡 } _,. '´
 ̄ 'vc\ ヽ__ノ-‐
206 :
優しい名無しさん
: 2009/11/11(水) 10:11:59 ID:
uIR6/CVr
[1回発言]
完遂できたかどうかが確認とれたらいいのにな。
207 :
優しい名無しさん
: 2009/11/11(水) 12:35:02 ID:
NwCduysQ
[1回発言]
ちょっと相談なんだけど、もうすぐ12月1日の世界エイズデーでコンサートとかあるじゃん?でもなんか意味なくぽくて嫌なんだよね
ここのみんなで何かでっきないかな?
もうすぐ愛ちゃんの一周忌だしどーんと記念に残るようなやつ!
飯島愛さん追悼
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1234794506/
208 :
優しい名無しさん
: 2009/11/11(水) 12:44:22 ID:
cn0qrw+E
[1回発言]
>>201
をーい
209 :
優しい名無しさん
: 2009/11/15(日) 19:15:32 ID:
YFoB6675
[1回発言]
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ...zzZZZ
_.。_(-ω- *)__
/c(_ア旦(;;゚;;) /ヽ (;;V;;) (;;V;;)
/______/※※ヽ、 (;;V;;)
〆※ ※ ※ ※ ※ ※ //
∠二二二二二二二二二ゝ´
210 :
優しい名無しさん
: 2009/11/17(火) 08:55:18 ID:
0pW5EzDs
[1回発言]
保守
211 :
優しい名無しさん
: 2009/11/17(火) 15:45:01 ID:
muY/hRWv
[2回発言]
決行用に座椅子買おうと思ってる。
座椅子に体をベルトで固定してベッドと壁との間にぴったりと入り
横に倒れないようにするつもり。
本当はマッサージチェアみたいなのがいいんだけどね。
212 :
優しい名無しさん
: 2009/11/17(火) 16:06:47 ID:
muY/hRWv
[2回発言]
こんなのとか
ttp://www.rakuten.co.jp/d-d/449010/449561/
213 :
優しい名無しさん
: 2009/11/21(土) 09:44:42 ID:
BGQP960X
[2回発言]
たったいま
ヘリウム自殺失敗したw
後2日以内になんとかしないと・・・・・(泣)
ヘリウムは2分ぐらいゼェゼェいうだけで楽に死ねるからお勧めだよ
そのかわり意識が無くなってからガスが逃げないように工夫しておかないと
俺みたいに失敗するw
214 :
優しい名無しさん
: 2009/11/21(土) 10:03:53 ID:
JdoiqBwe
[1回発言]
>>213
苦しまないのと未遂でも後遺症ないのは確からしいですね…
再チャレンジ頑張って
215 :
優しい名無しさん
: 2009/11/21(土) 10:05:42 ID:
BGQP960X
[2回発言]
失敗原因は・
袋をかぶってから口を縛ってなかったことと
落ちてから倒れないように床に座り壁の隅にもたれていたのに
床に倒れこんでしまいヘリウムガスが逃げてしまったことw
あ~もうガスを買うお金も時間も無い困った
216 :
優しい名無しさん
: 2009/11/21(土) 10:21:02 ID:
lOWz40DG
[1回発言]
o'⌒) `ヽ
(;゙;`゙☆;゙)
(。・∞・) 願い事を3つまで叶えろ
( ∽)
)ノ _
(_ /~ヽ
[il=li] <('A` 。) えっ俺が叶えんの ?
)=(_ ( )>
(-==-) <^ヾ_
`ー‐''
217 :
優しい名無しさん
: 2009/11/21(土) 10:46:47 ID:
khPyayR5
[2回発言]
いちおう業務用ボンベとかについての話題はこっちで。
218 :
優しい名無しさん
: 2009/11/21(土) 11:40:57 ID:
S1OBV0jh
[1回発言]
>>215
2分くらい苦しかったあとスーッと意識が遠のいていったのかな?
それとも突然意識が無くなって気づいたら床に倒れてた感じ?
意識が戻ってから気持ち悪かったりなんかあった?
219 :
優しい名無しさん
: 2009/11/21(土) 12:47:12 ID:
khPyayR5
[2回発言]
一度失敗するたびに物凄い勢いで脳細胞が死んでいるんだろうな。
220 :
優しい名無しさん
: 2009/11/21(土) 14:23:37 ID:
HyhEpIQl
[1回発言]
>>215
は釣り
221 :
優しい名無しさん
: 2009/11/22(日) 00:30:37 ID:
k/II4Hnt
[1回発言]
ほ
222 :
優しい名無しさん
: 2009/11/22(日) 00:58:39 ID:
tfg8zfjM
[1回発言]
本気はいないのか?!
223 :
優しい名無しさん
: 2009/11/22(日) 10:15:24 ID:
kjDZI7Bj
[1回発言]
本気ですがなにか
224 :
優しい名無しさん
: 2009/11/22(日) 10:28:05 ID:
qXytx/Jg
[1回発言]
.,r‐--,,,_、
.゙l゙'i、 `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、 `''ー、_
゙l ,/゛ `゙''''ミッ、 ゙゙'''-,、
У `!ヽ、 ._,,i、 ,,,,,、
/ ゙r゙l, /。‘i、 { ゙i、
| ゙'i゙l ./ |, ゙l、 ゙l
| _,,,,_ .゙'},. | ,/ ゚i、 ゙l ゙l、
゙l ,r'"。 `゙゙''',゙',lri、,,/ .゙l ゙l ヽ
│ .| .彳 ゚|″ | .| │
│ .ヽ_ _,,-° `i、 .| .,,゙l, .゙ケ'=ッ、
゙l, ,,,,,,、  ̄ ̄ .゙l,-'シ'',!.゙l ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
`'| `'i、 ,,,rン・'゙,,,-'i| .| .l、,,」 ゙= |
.゙ヽ, .゙!, i″ ゙''i, .l │ /" .゚┓ .|
‘'''l" ゙'-,,、゙l、 .,,「 | ゙l、 ゜ .|
゙l'-,、 `゙''゙‐'" ./ .ヽ .|
| ゙'ヽ,、 / '゙l .,ノ
′ .~'―--―ー¬''" ヽ-, |、
225 :
優しい名無しさん
: 2009/11/26(木) 14:37:38 ID:
1EsG6/KA
[1回発言]
今最もナウい自殺方法。
226 :
優しい名無しさん
: 2009/11/28(土) 17:56:12 ID:
BkBqKpD9
[2回発言]
自殺しようにも家族に監視されてる。まじキメェ。兄はニートだし。
基本的に家に一人になれる時間がない。
夜中の3時ごろ全員寝静まった時にやるしかないか。
227 :
優しい名無しさん
: 2009/11/28(土) 18:01:20 ID:
BkBqKpD9
[2回発言]
炭酸ガススレは落ちたみたいね。ヘリウムスレより過疎ってたからしょうがないか。
硫化水素、首吊りスレの活気がうらやましい。
228 :
優しい名無しさん
: 2009/11/28(土) 19:28:34 ID:
maPX1bKG
[1回発言]
兄が正社員歴10年。
鈍感だから職場で何を言われても平気なんだろうな。
229 :
優しい名無しさん
: 2009/11/28(土) 19:34:39 ID:
viY9YhyY
[1回発言]
自殺を考えている社会不適応者が普通に働いている人を悪く言うとはな
自分達が屑だという自覚が無いようだ
230 :
優しい名無しさん
: 2009/11/29(日) 07:19:43 ID:
k43SFgJB
[1回発言]
何考えてるかなんて本人にしかわからん
自分の価値観で測った他人のイメージなんて全く当てにはならん
231 :
優しい名無しさん
: 2009/11/30(月) 14:22:17 ID:
lTNLpC2M
[1回発言]
.,r‐--,,,_、
.゙l゙'i、 `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、 `''ー、_
゙l ,/゛ `゙''''ミッ、 ゙゙'''-,、
У `!ヽ、 ._,,i、 ,,,,,、
/ ゙r゙l, /。‘i、 { ゙i、
| ゙'i゙l ./ |, ゙l、 ゙l
| _,,,,_ .゙'},. | ,/ ゚i、 ゙l ゙l、
゙l ,r'"。 `゙゙''',゙',lri、,,/ .゙l ゙l ヽ
│ .| .彳 ゚|″ | .| │
│ .ヽ_ _,,-° `i、 .| .,,゙l, .゙ケ'=ッ、
゙l, ,,,,,,、  ̄ ̄ .゙l,-'シ'',!.゙l ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
`'| `'i、 ,,,rン・'゙,,,-'i| .| .l、,,」 ゙= |
.゙ヽ, .゙!, i″ ゙''i, .l │ /" .゚┓ .|
‘'''l" ゙'-,,、゙l、 .,,「 | ゙l、 ゜ .|
゙l'-,、 `゙''゙‐'" ./ .ヽ .|
| ゙'ヽ,、 / '゙l .,ノ
′ .~'―--―ー¬''" ヽ-, |、
232 :
優しい名無しさん
: 2009/12/06(日) 15:39:38 ID:
Pkf8OKqB
[1回発言]
段階4の酸素濃度を一呼吸して失神した後、致死量吸う前に中枢神経が半端に麻痺して呼吸困難で無駄に苦しみそう…
意識戻って、めまい嘔吐とか絶対嫌だな。未遂の場合脳細胞死んでるからその時の記憶失ってて、
失敗した奴は練炭もだけど、お決まりで苦しくなかったって言うんだよな。
人工呼吸器で死ぬまで5%以下の酸素濃度になるヘリウムガスを強制的に送り込めればいいのに。
未遂すんのやだから、やっぱ確実に死ぬ橋から飛び降りに変更するか迷う
233 :
優しい名無しさん
: 2009/12/07(月) 07:15:10 ID:
rJNMG7hG
[1回発言]
苦しみたくないのも理由の一つでヘリウム自殺を選んで今準備してるのに、根拠は何であれそゆこと言われると躊躇う…。
やっぱバルーンタイム2つ買ってアンパン方式で実験するか…
234 :
優しい名無しさん
: 2009/12/07(月) 13:50:28 ID:
KwtS+1s1
[2回発言]
>>232
苦しみたくないから、漏れも悩んでいるw自殺だけは後悔先に立たずだからな。
苦しみそうな根拠をどうにか排除して、なんとか意識無くなったまんま死ねる率が高い方法に
持っていかないと自殺する意味ない。生きていくのも生きているのも苦しいから死にたいのに
死ぬのにそれ以上苦しむなら自殺する価値が低い。
235 :
優しい名無しさん
: 2009/12/07(月) 17:59:44 ID:
910O/1bh
[1回発言]
めまいや嘔吐がそんなに苦しいか?
神経過敏じゃないの?
橋から飛び降りて死にきれなかったら、複雑骨折や内臓損傷で、嘔吐の100倍以上苦しいだろうよ。
生き続ければ大地震とか原発事故とか餓死とか肺炎とか、やはり嘔吐とは比較にならない苦しみを味わうだろう。
236 :
優しい名無しさん
: 2009/12/07(月) 18:53:12 ID:
KwtS+1s1
[2回発言]
>>235
確かに普段からめまいと嘔吐で苦しんでるほうだから過敏になってるな…
死ぬほどの嘔吐とめまいは流石にいやだなぁ~
人間て、痛みには比較的早く意識を失うものってしってる?
逆に嘔吐はどんなにつらくても意識を失うことはほぼないんだよ。
どっちを取るかは自由だけど俺は痛みの方がいい。
237 :
優しい名無しさん
: 2009/12/07(月) 19:25:32 ID:
jaLP9MMl
[1回発言]
死にぎわの苦しみはやってみないと分からないし人それぞれだとして
恐怖をやわらげる方法は酒飲むとかしかないのかな?
238 :
優しい名無しさん
: 2009/12/07(月) 20:02:47 ID:
WQxiJAbG
[1回発言]
酒飲んでこの方法はやめておけ。
239 :
優しい名無しさん
: 2009/12/08(火) 03:37:07 ID:
EOIYgz8/
[1回発言]
なんで?酒飲んだら準備が雑になりやすいから?
240 :
優しい名無しさん
: 2009/12/08(火) 06:54:53 ID:
qhR0jb24
[1回発言]
バルーンタイムでレギュレーター無しの場合、ガスが出続ける途中でタンクが冷えて出が悪くなったり
流動が止まってしまうような事がありますか?
タンクにカイロでも貼り付けると違うのかな
241 :
優しい名無しさん
: 2009/12/08(火) 08:29:04 ID:
sj3xVRtZ
[1回発言]
ねーよ
242 :
優しい名無しさん
: 2009/12/08(火) 11:30:51 ID:
oylDrrr6
[1回発言]
ブタンガスの使い捨てライターのように圧力が低くなって
出が悪くなることはあり得る ただそれが失敗の要因になるかは分からない
243 :
優しい名無しさん
: 2009/12/08(火) 20:38:52 ID:
DFAit6Gb
[1回発言]
嘔吐は、断食して胃の中を空っぽにしておけば苦しくなくなるんじゃないか。
244 :
優しい名無しさん
: 2009/12/09(水) 04:37:37 ID:
CiIJpbew
[1回発言]
空きっ腹でもかえって悪心おこしやすいだろ?
半不利ーのfinal exitでも「トースト一枚と紅茶一杯くらいは入れとけ」
とあるし、
あ、睡眠薬の場合だけどね。
245 :
ヘリウム
: 2009/12/09(水) 16:14:22 ID:
vpXByDnz
[1回発言]
ヘリウムはテントの中で寝て実行するのは大丈夫なんでしょうか?
246 :
優しい名無しさん
: 2009/12/09(水) 18:47:06 ID:
WRit1z5g
[2回発言]
>>245
suicide bag無しでテント内にヘリウム充満させて逝こうというのなら不可能。
ただ単に横に寝そべって実行したいと言うなら枕を工夫すれば可能。
247 :
優しい名無しさん
: 2009/12/09(水) 20:21:34 ID:
ze+IS/xM
[2回発言]
>>240
> 流動が止まってしまうような事がありますか?
> タンクにカイロでも貼り付けると違うのかな
俺んち北国で深夜結構する計画。寝袋に電気毛布入れて風船時間抱えながら逝こうかと
248 :
優しい名無しさん
: 2009/12/09(水) 20:27:30 ID:
ze+IS/xM
[2回発言]
とにかく海外では苦痛のない安楽自殺の方法として定評あるんだよね。
249 :
優しい名無しさん
: 2009/12/09(水) 21:14:51 ID:
WRit1z5g
[2回発言]
全身乗っかれる長い座椅子、両側にマットを挟んで壁と家具で支えるようにした。
なかなかいい感じ。これなら気を失っても体が倒れたりしない。
250 :
優しい名無しさん
: 2009/12/10(木) 09:37:24 ID:
MiqlKnSf
[1回発言]
アシストする人間が居る場合には非常に良いやり方だと思うが…。
251 :
優しい名無しさん
: 2009/12/11(金) 08:33:14 ID:
IHlERwcC
[1回発言]
苦痛は皆無だけど殺傷力が弱い上に条件がデリケートで時間がかかるから未遂しやすいよなぁ。
毒性はないとはいえ未遂したら一応低酸素脳症のリスクはあるわけだから、
成功するまで何回もやり直せばいいって訳じゃないし。
252 :
優しい名無しさん
: 2009/12/11(金) 11:00:53 ID:
zpagEFny
[1回発言]
肺の酸素が奪われるのに、ヘリウムガスを続けて数回思いっきり吸い込めるものなの?か…
呼気の酸素がビニール内のヘリウムガスに混ざった時、酸素濃度8%以下を維持できるのか?も・・・
未遂した人の体験談をもっと知りたいところ。
253 :
優しい名無しさん
: 2009/12/11(金) 13:40:37 ID:
DDXWSjOx
[1回発言]
>>251
> 毒性はないとはいえ未遂したら一応低酸素脳症のリスクはあるわけだから、
確かに、それが心配です。風船時間400で足りるかな…
中途半端に見つかるとマズいから深夜にやるかな。
254 :
優しい名無しさん
: 2009/12/14(月) 20:21:47 ID:
9rN4kcgU
[1回発言]
安楽死を認める政党が存在した!
新党本質の佐野秀光
http://www.honshitsu.org/
255 :
ヘリウム
: 2009/12/15(火) 12:47:51 ID:
6YizcktX
[1回発言]
ビニールが破れないように2重にしようと思っていますがいかがでしょうか?
256 :
優しい名無しさん
: 2009/12/16(水) 09:00:02 ID:
priXdScK
[1回発言]
二重にしなくても気圧で袋が破れる事は無い。
無意識のうちに指で破いてしまう可能性は減るね。
257 :
優しい名無しさん
: 2009/12/18(金) 01:12:27 ID:
zBZX3HPv
[1回発言]
風船時間L二つ使う場合は、
動画みたいにバルブは90度くらいひねれば死ぬまでもつのかな?
258 :
優しい名無しさん
: 2009/12/18(金) 01:42:27 ID:
K+D6HJxb
[1回発言]
実物みて、色々勉強会みたいのやったら安心。
首こういうこまごました細工は苦手。
オフ会とかやんないのかな?
259 :
優しい名無しさん
: 2009/12/19(土) 06:31:11 ID:
vHaV3JVC
[1回発言]
ヘリウムボンベ買い取るか、レンタルので行くか迷う…
それとレギュレーターはどれを買えばいいのか…
260 :
優しい名無しさん
: 2009/12/19(土) 09:24:25 ID:
SoM6srWR
[1回発言]
>>259
買え。
レギュレーターはYR-90Fというやつ。
261 :
優しい名無しさん
: 2009/12/20(日) 02:18:54 ID:
pAHERupA
[1回発言]
>>260
レギュレーターはそれか。ありがとう
262 :
優しい名無しさん
: 2009/12/23(水) 10:57:27 ID:
8NdzRy6z
[3回発言]
2ヶ月前に買った未開封の風船時間まだ使えますか?
263 :
優しい名無しさん
: 2009/12/23(水) 14:24:54 ID:
7HPIozht
[2回発言]
>>262
> 2ヶ月前に買った未開封の風船時間まだ使えますか?
えっ、そんなに使用期限って短いの?誰か~知ってる人教えて下され!
264 :
優しい名無しさん
: 2009/12/23(水) 18:39:47 ID:
8NdzRy6z
[3回発言]
>>263
>
>>262
> えっ、そんなに使用期限って短いの?誰か~知ってる人教えて下され!
いえ、透過性が強くてビニールとかガラスからも抜けるってレスあったから
265 :
優しい名無しさん
: 2009/12/23(水) 20:18:23 ID:
4mSScse9
[1回発言]
>>264
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1254229123/47
266 :
優しい名無しさん
: 2009/12/23(水) 23:06:28 ID:
7HPIozht
[2回発言]
良かった…情報ありがとう
267 :
優しい名無しさん
: 2009/12/23(水) 23:12:32 ID:
q7chqmnS
[1回発言]
なんか断末魔が甲高い声になりそうで気が乗らない。
268 :
優しい名無しさん
: 2009/12/24(木) 00:04:15 ID:
8NdzRy6z
[3回発言]
>>267
断末魔って、一応眠るように死ぬんでしょ?
269 :
優しい名無しさん
: 2009/12/24(木) 00:17:52 ID:
azD+ETA+
[1回発言]
眠るというか
高濃度だったら気絶するんじゃないのかな
270 :
優しい名無しさん
: 2009/12/25(金) 23:07:02 ID:
LEFvvsHB
[1回発言]
バルーンタイム買った。
実験してみた。
苦しかった。
ホントに安楽死できるのか?
271 :
優しい名無しさん
: 2009/12/25(金) 23:48:24 ID:
nnYzmR5X
[1回発言]
濃度の問題じゃないか
272 :
優しい名無しさん
: 2009/12/26(土) 13:12:40 ID:
mbQewc0q
[2回発言]
>>270
どういうふうに実験されたのですか?
ブログどおりのやり方ですか?
273 :
優しい名無しさん
: 2009/12/26(土) 19:06:13 ID:
Pi+5GNRY
[1回発言]
270です。
>>272
用意したもの
・バルーンタイム大(400L・1ヶ)
・ポリ袋(52cm×60cm)
・輪ゴム(内径11cmぐらい)
・ビニールチューブ(内径9mm・2m)
準備
・ポリ袋の口の部分を折り返し、輪ゴムを取り付ける
・バルーンタイムの黒いノズルを取外し、ビニールチューブをねじ込む
実験
・ポリ袋を頭にかぶり、中の空気を抜く
・ビニールチューブをポリ袋の中に入れ、バルーンタイムの栓を開ける
・ポリ袋が膨らんだら、バルーンタイムの栓を閉じる
(今回は高濃度のヘリウムを吸い込んだらどうなるかを体験する為に、
栓を閉じました)
・息を吐ききり、ポリ袋を首まで降ろす
・ポリ袋内で呼吸する
結果
・息苦しかった。というより、頭に血が上ったような感覚だった
・声が変わった
274 :
優しい名無しさん
: 2009/12/26(土) 19:38:34 ID:
RY9o4fJq
[1回発言]
>>273
単純に酸素濃度の問題じゃんねw
275 :
優しい名無しさん
: 2009/12/26(土) 23:11:35 ID:
UMZMkFQB
[1回発言]
>>270
さん
ヘリウム注文してるのに不安になってきた・・・
声変わってたって、酸素濃度が多かったのかな
276 :
優しい名無しさん
: 2009/12/26(土) 23:49:41 ID:
mbQewc0q
[2回発言]
>>273
ありがとうございます。
277 :
優しい名無しさん
: 2009/12/27(日) 00:36:02 ID:
sIrLZBzx
[1回発言]
>270
酸素濃度じゃなく
自分が排出する呼気で二酸化炭素濃度が上がったの。
どうしても体内に残留した二酸化炭素濃度が呼気に混じるので
一定量以上の流量で気体を流し続け、バッグの中のヘリウム濃度を
保ってやらないとないといけないの。
278 :
優しい名無しさん
: 2009/12/28(月) 02:10:26 ID:
nqwiWM7M
[2回発言]
風船太郎はよく死ねたよなぁ、テンプレの解説読んだ限りではアレで逝くの困難だろ
大層苦しんだろうに、袋を破くという発想は無かったのだろうか
ホント謎だわ
279 :
優しい名無しさん
: 2009/12/28(月) 02:14:24 ID:
gpFRa4fK
[2回発言]
風船太郎って誰よ
280 :
優しい名無しさん
: 2009/12/28(月) 02:23:14 ID:
nqwiWM7M
[2回発言]
学園祭準備でヘリウム入りの袋被って死んだ高校生
281 :
優しい名無しさん
: 2009/12/28(月) 14:12:16 ID:
gpFRa4fK
[2回発言]
>>278
やっぱ気絶した後で濃度足んなく、あえなく嘔吐窒息死?
酸欠した後意識取り戻しても、何があったか瞬時に理解できかろう…
運悪く?ビニールを首のところで密封していたため、麻痺するぐらいの
ガス吸っちゃって、ビニール破けず悶絶アポ~ン…
282 :
優しい名無しさん
: 2009/12/30(水) 18:14:54 ID:
6aH5eCK7
[1回発言]
内径9mm外径11mmのビニールチューブがバルブにはまりません
きつすぎて親指マヒしそうです
誰かコツを・・・
283 :
優しい名無しさん
: 2009/12/30(水) 18:27:46 ID:
FB/Z+1Wd
[1回発言]
騙されちゃったのか
手持ちで確認すればいいのに
284 :
優しい名無しさん
: 2009/12/30(水) 18:45:46 ID:
kfiknrPT
[1回発言]
>>282
俺も内径9mm外径11mmのビニールチューブ買った
暖めてから捻るようにしてバルブに挿入したら、はまった
冷えるとキツクなって、抜けにくい
285 :
優しい名無しさん
: 2010/01/03(日) 12:53:05 ID:
kDMRWhxY
[1回発言]
新年初コメ もらったー^w^
286 :
優しい名無しさん
: 2010/01/11(月) 19:19:09 ID:
i5Grr2Xm
[1回発言]
止まってるなぁ・・ここのスレ
287 :
優しい名無しさん
: 2010/01/12(火) 00:55:30 ID:
HvawVnlD
[1回発言]
>>286
ホンキでする気がないんだろう。 でも、それが一番いいよ。 誰でも自ら死ぬために誕生しのではないからね。
288 :
優しい名無しさん
: 2010/01/12(火) 18:16:05 ID:
pp3L7YTm
[1回発言]
成功率高すぎて書き込む奴がどんどん減っている説
289 :
優しい名無しさん
: 2010/01/12(火) 18:25:24 ID:
JY02pr4Z
[4回発言]
なるほど。
必要なものはすべてあるけど使用方法間違えそうで進まない。。
290 :
優しい名無しさん
: 2010/01/12(火) 18:27:07 ID:
1G0qkJSV
[1回発言]
成功率は低そうだな
濃度の維持が難しすぎ
291 :
優しい名無しさん
: 2010/01/12(火) 19:37:07 ID:
JY02pr4Z
[4回発言]
工夫だよ工夫
292 :
優しい名無しさん
: 2010/01/12(火) 20:41:17 ID:
qSlfhIeK
[1回発言]
原理的に難しいからな。
ヘリウム濃度が70%を下回ると未遂確率が高くなる。
293 :
優しい名無しさん
: 2010/01/12(火) 20:42:31 ID:
JY02pr4Z
[4回発言]
計測器が必要?
294 :
優しい名無しさん
: 2010/01/12(火) 20:46:46 ID:
EqY4o3nb
[1回発言]
空気の割合から学ぼうな
これだからヘリウムは
295 :
優しい名無しさん
: 2010/01/12(火) 20:57:02 ID:
JY02pr4Z
[4回発言]
袋の中にヘリウム送りまくれば濃度高くなって逝けるよ
296 :
優しい名無しさん
: 2010/01/12(火) 21:31:28 ID:
1bYeENPA
[1回発言]
送りまくれば、なんて抽象的な話じゃ意味ない。
送りまくって5分でタンク空にして未遂になり、中途半端な酸欠で池沼になってあばばばなんてこともありうる。
平均的な小学生6年生がやっても成功できるくらい明確な手引きが必要。
別に小学生の自殺を奨励してるわけではないがな。
テンプレのサイトが消されたのはある程度信憑性のある証拠だけど、今一つ二つ足りない。
297 :
優しい名無しさん
: 2010/01/12(火) 21:53:26 ID:
3uQMG5pP
[1回発言]
そう、まさに何かが足りないんだよな。
298 :
優しい名無しさん
: 2010/01/12(火) 22:52:27 ID:
t11W6/3k
[2回発言]
ヘロインを致死量打って死ぬのって苦痛はなく、安楽なのかな??ヘロインは向精神薬だから気持ちがいいまま死ぬのかな??
299 :
優しい名無しさん
: 2010/01/12(火) 22:59:41 ID:
t11W6/3k
[2回発言]
スレチでした… スマソ
300 :
優しい名無しさん
: 2010/01/13(水) 11:19:16 ID:
7OzZCt/k
[1回発言]
>>298
最大最強の麻薬だね。
301 :
優しい名無しさん
: 2010/01/13(水) 12:41:11 ID:
wgsOGGT4
[1回発言]
この方法の信憑性が揺らぐ一番の原因は報道になってないってところだな
302 :
優しい名無しさん
: 2010/01/13(水) 14:14:31 ID:
kXQJh5st
[1回発言]
海外では有名なんじゃなかったっけ
303 :
優しい名無しさん
: 2010/01/13(水) 14:47:12 ID:
r8nLWvRX
[1回発言]
バートバカラックの娘さんもヘリウムで自殺したんだよね
ポピュラーなのかマイナーな方法なのかいまいち分からんね
304 :
優しい名無しさん
: 2010/01/14(木) 02:51:38 ID:
tmWoWZE8
[1回発言]
送気マスクでやればいいんじゃないの。
305 :
優しい名無しさん
: 2010/01/14(木) 03:00:06 ID:
0zWIkhVV
[1回発言]
ヘリウムには毒性も麻酔効果もないから苦しくなってはずす
306 :
優しい名無しさん
: 2010/01/14(木) 09:45:11 ID:
NNG5SBJO
[1回発言]
外す前に気を失うから死ぬって前提ごとひっくり返すのか・・・・
307 :
優しい名無しさん
: 2010/01/14(木) 10:10:20 ID:
7uDHd6Fp
[2回発言]
準備万端にしてからアンパンでヘリウムを吸う。(出来れば複数アンパン用意すべき?)
んで数呼吸してしてからコピペ通り袋をかぶればヘリウム濃度はかなり高く維持できるとおもうんだけどどう?
308 :
優しい名無しさん
: 2010/01/14(木) 10:15:44 ID:
7uDHd6Fp
[2回発言]
流し読みしたら
>>91
のが効率的だった。
309 :
優しい名無しさん
: 2010/01/14(木) 17:51:36 ID:
iQFSaXxC
[1回発言]
>>304
エアーラインマスクとレギュレーターの組み合わせで致死率100%じゃないのかね
あとは念のためボンベの内容量チェックもしとけば……
問題は、分かりやすいテンプレが無い限り素人には実行が難しい点かな
310 :
優しい名無しさん
: 2010/01/14(木) 18:47:10 ID:
H/YwUcld
[1回発言]
最低13分、できたら30分はヘリウム送出が止まらないようにしなくちゃいけないからな。
二酸化炭素なら5~10分でカタがつく。
311 :
優しい名無しさん
: 2010/01/15(金) 02:00:48 ID:
ehiSMOU4
[1回発言]
エアラインマスクはプレッシャデマンド型って奴が良いのか?かなり高いな…。
まあ金のある奴はこれが良いかもな。
312 :
優しい名無しさん
: 2010/01/19(火) 01:48:46 ID:
CU/HLXZ7
[2回発言]
エアラインマスクで逝く計画を立ててますが、そもそも空気を供給するためのマスクですがヘリウムに使えると思いますか??
一応候補としては一定流量形の10号D-Z型ってやつを検討しています。
313 :
優しい名無しさん
: 2010/01/19(火) 09:15:25 ID:
C7vukQ87
[1回発言]
エアラインマスクは100L/分くらい消費するから
大型ボンベ使うとして、高圧ボンベからどうやってマスクに接続するかだよな。
レギュレーターの種類とかまた違ってくるし
ビニール袋を使うならYR-90Fと具体的な製品名が出てるけど。。
314 :
優しい名無しさん
: 2010/01/19(火) 09:58:11 ID:
qdv18aI6
[1回発言]
エアラインマスクならわざわざヘリウムを選ぶ必要性ないよね。
より安い窒素で良いと思う。
315 :
優しい名無しさん
: 2010/01/19(火) 18:47:06 ID:
bFcXkjDf
[1回発言]
二酸化炭素でもいいな。
316 :
優しい名無しさん
: 2010/01/19(火) 21:42:32 ID:
vPo2LQ8W
[1回発言]
エアラインマスクは完遂率100%の神からの贈り物
317 :
優しい名無しさん
: 2010/01/19(火) 23:32:59 ID:
CU/HLXZ7
[2回発言]
>>313
10号D-Z型もYR-90Fも内径8㎜だから接続できるんじゃないんですか??
それに100L/分でも3000Lボンベなら単純に30分はもつわけで問題ありますか??
318 :
優しい名無しさん
: 2010/01/20(水) 05:29:33 ID:
++7s3vnV
[3回発言]
具体的にレギュレーターの機種名出してみて。
少なくともYR-90では吐出量が少ないので無理でしょう。
レギュレーターの使用圧力、空気消費量に合ったレギュレーターじゃないと。
マスクも機種によって仕組みも接続方法も消費量も違ってくるでしょ。
319 :
優しい名無しさん
: 2010/01/20(水) 05:30:29 ID:
++7s3vnV
[3回発言]
>レギュレーターの使用圧力、空気消費量に合ったレギュレーターじゃないと。
マスクの使用圧力~の間違い
320 :
優しい名無しさん
: 2010/01/20(水) 05:40:21 ID:
++7s3vnV
[3回発言]
それから顔にマスクの跡が残るということも忘れずに。
こういうマスクは空気が入らないようにかなり強い力で押し付けるからね。
321 :
優しい名無しさん
: 2010/01/20(水) 21:42:33 ID:
jCcpObrm
[1回発言]
>>320
アナタハナニモノデスカ??
シヌツモリモナイノニ、ナゼコノスレッドニイマスカ??
ヒトガシニユクノヲミテタノシイノデスカ??
322 :
優しい名無しさん
: 2010/01/20(水) 21:58:38 ID:
CQBP2wch
[1回発言]
>>321
いや、そういうスレだしw
323 :
優しい名無しさん
: 2010/01/21(木) 15:29:14 ID:
Q/qGMZ3X
[4回発言]
>>320
吐息中に含まれる酸素量ってどんぐらいなんだろう?
ヘリウムをマスクに送って吸うより、ビニール袋の上部に
溜まるヘリウムを吸いつつ、
吐息の酸素は下に溜まってくれた方が
効率いいってことはないのかな?
324 :
優しい名無しさん
: 2010/01/21(木) 16:51:07 ID:
oz778n3K
[4回発言]
>>323
これは参考になりますか?
138 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2009/10/16(金) 11:29:33 ID:bMT7lilw
ネットから引用
体の中に、酸素がどのくらいあるか考えてみましょう。
表1に、酸素の主な貯蔵場所と貯蔵量を示します)。
成人で、およそ1500mlとなります。
酸素消費量は5ml/kg/minですから、体重50kgの成人で250ml/min程度です。
割り算すると、貯蔵された酸素は、およそ6分間の酸素消費量に相当することがわかります。
肺内___450ml
血液中__850ml
間質液中_50ml
筋肉中__200ml
計____1550ml
重要なのは「1500ml」と「6分」。以後共通のデータとして。
325 :
優しい名無しさん
: 2010/01/21(木) 17:35:52 ID:
Q/qGMZ3X
[4回発言]
>>324
酸素濃度0のヘリウムガスを一呼吸すれば、16%の酸素72mlを奪われる?
よくわかんないけど、一呼吸16%ずつ奪われて肺内は6回ちょいで酸素がなくなるということかな・・・
326 :
優しい名無しさん
: 2010/01/21(木) 18:01:17 ID:
oz778n3K
[4回発言]
計算の仕方はよくわからないけど袋にしてもマスクにしても
直前にできるだけ体内酸素濃度を減らしておかないと
ネットから 事前に酸素を呼吸して
プールの底に鎖でつながれ、息を止めること15分58秒。リトアニアの男性がこのほど、世界記録とみられるパフォーマンスに成功した。
http://cnn.co.jp/fringe/CNN200706180024.html
327 :
優しい名無しさん
: 2010/01/21(木) 18:04:40 ID:
oz778n3K
[4回発言]
>>326
失礼、リンク元切れてるようだけど
息止め+記録 でぐぐったら出てきます
328 :
優しい名無しさん
: 2010/01/21(木) 18:17:51 ID:
Q/qGMZ3X
[4回発言]
ハイパーベンチレーションだっけ?あれは必須だよね。
329 :
優しい名無しさん
: 2010/01/21(木) 19:21:08 ID:
ke9K77nS
[1回発言]
この方法でハイパーベンチレーションはやったほうがいいのかな。
330 :
優しい名無しさん
: 2010/01/21(木) 20:48:43 ID:
Q/qGMZ3X
[4回発言]
あれは体内の酸素濃度は下がって呼吸が必要なのに、
肺内の二酸化炭素量が少ないから苦しさを感じないんじゃなかったかな・・・
この原理であってるとしたら、やった方が良いはずだよね。
331 :
優しい名無しさん
: 2010/01/21(木) 21:23:01 ID:
oz778n3K
[4回発言]
>>330
難しいところなんで迷ってます
かなり繰り返せば実際には酸素濃度が下がっているのに息苦しくないので呼吸しない状態で
ブラックアウトするような記述もあったんだけど直後の体内酸素の量は増えるだろうし...
息苦しさの元になる二酸化炭素をヘリウムで置換しているみたいだから
実行時の体内酸素量を減らしておいたほうがいいんじゃないですかね
具体的にはタバコを吸う、くらいしか思い付かないけど
マスクを考える人は袋での不安点、
ヘリウム濃度の維持
破けたり外れる可能性
横たわって死にたい
なんかがあるのでしょうね、自分もあるけど
332 :
優しい名無しさん
: 2010/01/21(木) 23:50:09 ID:
XoH68Uex
[1回発言]
袋にドライアイスを詰めてその中の二酸化炭素を吸おうとすると、刺激があって容易には吸えないけど
それは二酸化炭素自体に毒性があるからなのかな??それとも単にその気体の中に酸素が入っていないことによる刺激なのかな??
もし後者によるものだとすると、ヘリウム自殺も苦しいことになると思うんですが、どう思いますか??
333 :
優しい名無しさん
: 2010/01/22(金) 00:21:19 ID:
upzHFpIl
[1回発言]
ハイパーの作用って、肺以外の体内酸素量が減るのに、肺内では過呼吸によって
充分な酸素があるから、呼吸しろという脳機能からの指示(息苦しさ)が出ないで正解?
肺以外の酸素の体内貯蔵量の上限が、ハイパーで高くなっても、その後で酸素濃度ゼロに
近いヘリウムを吸えば、今度は肺内から酸素をその分一気に持ってかれるけど、
二酸化炭素の量は息苦しさを感じないレベルに変動がないなら、
ヘリウムガスを吸うことでは苦しさを感じないから、ハイパーの効果がある間に大量に
高濃度のヘリウムを吸えば、息苦しくない間に肺内の酸素を奪われて一気に酸欠を起こして
気絶すると思うんだけど・・・
334 :
優しい名無しさん
: 2010/01/22(金) 00:51:35 ID:
OEA8owSO
[2回発言]
>>332
過去スレによると二酸化炭素と粘膜の水分で炭酸ができて刺激を感じるということでした
>>333
その解釈で自分は正解だと思います
BTimeはヘリウム99%、ボンベは99.5%以上ということで、この差は大きいんでしょうかね
335 :
優しい名無しさん
: 2010/01/22(金) 00:52:37 ID:
OEA8owSO
[2回発言]
ホムセンに9-11mmのチューブしかなかったのでそれを買ってきましたが
かなり曲がって潰れますね
テンプレの9-12mmがいいか、首周りだけストローで補強するか迷います
それとチューブの終端を袋のどこに持っていくか
鼻先or鼻上?
喘いだり痙攣したりすると思うので鼻上かなぁ...
336 :
優しい名無しさん
: 2010/01/22(金) 20:58:08 ID:
dCwfARst
[1回発言]
二酸化炭素量が肺に一定量増えると息ぐるしさを感じる仕組みになっているのに
二酸化炭素を肺に直接吸おうとすれば炭酸以前に苦しく感じるものなんじゃないのかな?
337 :
優しい名無しさん
: 2010/01/23(土) 15:59:20 ID:
PdQTlose
[1回発言]
肺以外の体内酸素貯蔵量がハイパーによって増える事はないという説明しているHPがありました。
どんなに過呼吸をしても、肺をタンクと見立てた場合タンクの容量は変わらないので、
酸素を吸いなさいと言う指令がないまま、肺以外に貯蔵されている体内酸素が使われるため、
むしろ酸素は減っているそうです。
338 :
優しい名無しさん
: 2010/01/24(日) 11:21:20 ID:
h6byA3F3
[4回発言]
アルミバルーンのからビニール袋かぶせればヘリウム漏れしないと思うがいかが?
339 :
優しい名無しさん
: 2010/01/24(日) 11:22:01 ID:
h6byA3F3
[4回発言]
○ アルミバルーンの上から
340 :
優しい名無しさん
: 2010/01/24(日) 11:47:44 ID:
NT6LxDmk
[1回発言]
ガラスだろうと突き抜けていくんだぜ。ヘリウムは。
そもそもこの方法で、ビニールの漏れは問題にならない。
341 :
優しい名無しさん
: 2010/01/24(日) 12:01:52 ID:
h6byA3F3
[4回発言]
>>340
問題にらなない理由がわかればいいんだけど・・・
抜けていくにしても、袋に圧力がかかるわけだから
より通気性を防げる物の方が良いかと。
一般的にはアルミが通さないというのは聞いた事あり。
342 :
優しい名無しさん
: 2010/01/24(日) 17:41:27 ID:
h6byA3F3
[4回発言]
人間の生命維持のため必要な酸素は一般に大気中に21%含まれている。この酸素の量がこれ以下に減少し、
18%未満になる状態をいう。16%で火が消え10%で意識不明になる。
8%で失神昏倒し数分で死亡する。
肺胞毛細血管から肺胞腔に出てくるガスの酸素濃度は個人差もあるがおよそ16%であり、
これが空気中の21%の酸素と濃度勾配に従って交換される。一回でも酸素16%以下の空気を吸うと肺胞毛細血管中の酸素が逆に肺胞腔へ濃度勾配に従って引っ張り出されてしまう
(即ち、極論例として酸素10%の空気は、呼吸にとっては「10%酸素がある」のではなく「酸素を6%奪われる」空気ということ)。
純度99%ヘリウムボンベの残り1%が酸素だとしても、8%で失神昏倒するはずなのに
2分もアンパンできるってどういうこと?
343 :
優しい名無しさん
: 2010/01/24(日) 21:08:42 ID:
vUmYn0Bj
[1回発言]
>>342
>(即ち、極論例として酸素10%の空気は、呼吸にとっては「10%酸素がある」のではなく「酸素を6%奪われる」空気ということ)。
なるほどなぁ、為になりました
>2分もアンパンできるってどういうこと?
これは過去スレですか?
ヘリウムが逃げてしまったのでは
344 :
優しい名無しさん
: 2010/01/25(月) 06:33:20 ID:
9G4t9Ljd
[1回発言]
8%で失神昏倒…とは書かれているが、
失神までにどれくらいの時間を要するかは書かれてない。
345 :
優しい名無しさん
: 2010/01/25(月) 12:10:13 ID:
4wcVhg00
[1回発言]
アイドルで失神できた昔のオバハンが羨ましい。
346 :
優しい名無しさん
: 2010/01/25(月) 13:05:39 ID:
nLuTEzK4
[1回発言]
>>345
実は業界ではああいうのは「ハイプ」と呼ばれ話題を作って新譜キャンペーンに利用してたんだよ
ただビートルズ来日以降に「これは使える」とメーカーや事務所が判断した訳だから
本当にアシドーシスやアルカローシスで倒れちゃった人はいたんだろうけど
347 :
優しい名無しさん
: 2010/01/25(月) 18:02:03 ID:
qaN3gaXn
[1回発言]
エアラインマスクはやっぱり顔にあとがつくからボツだな
袋かぶるのは気が進まなかったんだけど、しょうがないか…
348 :
優しい名無しさん
: 2010/01/28(木) 05:36:00 ID:
ujl44WIw
[1回発言]
二酸化炭素で代替できるとか、麻酔効果があるとか言ってた人いたけど、
今日スーパー行ってドライアイス買ってきて実験してみたら、
すごい刺激だね、鼻にツーンとくるよ、吸うことすらできない
水溶性の気体で粘膜に刺激を与える物質であれば、毒性がなくても刺激がるそうです
つまりヘリウムに代替できるのは、その気体自体毒性がなく、非水溶性または水溶性でも、
粘膜に刺激を与えない気体になる。窒素は非水溶性だから代替可能かと
349 :
優しい名無しさん
: 2010/01/28(木) 10:20:11 ID:
vkFYfjS0
[1回発言]
>>348
想像だけど、麻酔効果の濃度保って死ねるわけじゃないだろうし、二酸化炭素を吸えば
最初苦しくても麻酔が効くとでも思いこんでるんだけじゃないかと思うけど・・・
とりあえずヘリウムの方が吸いやすいのは確からしい。
350 :
優しい名無しさん
: 2010/01/28(木) 20:55:28 ID:
trJOt5/j
[1回発言]
ヘリウムだと手に入れるのが、めんどくさそうなんですが、
二酸化炭素で代用できませんか?
351 :
優しい名無しさん
: 2010/01/29(金) 04:00:50 ID:
P5HWz73s
[1回発言]
二酸化炭素は空気より重いからexitbagでは代用は無理です
それに気管に刺激があるのでお勧めできません
352 :
優しい名無しさん
: 2010/01/30(土) 03:48:33 ID:
6ICOns7t
[1回発言]
死後も体が何かに縛り付けられたり圧迫されていたりすると、その程度が軽くてもあとは残るそうです
死体にパンツの跡やブラジャーの跡が残っていることはよくあるそうです
353 :
優しい名無しさん
: 2010/02/02(火) 00:11:27 ID:
oKmMqtc4
[2回発言]
日本で業務用ボンベ買い取りできるオンラインショップ知ってる人いたらURL貼って欲しい。
354 :
優しい名無しさん
: 2010/02/02(火) 04:23:37 ID:
gG+o0YQY
[1回発言]
イツモ高圧は??
355 :
優しい名無しさん
: 2010/02/02(火) 13:46:52 ID:
oKmMqtc4
[2回発言]
レンタルしかないみたいだ。
356 :
優しい名無しさん
: 2010/02/02(火) 22:10:21 ID:
KicUJKxM
[1回発言]
>>353
悪いことは言わないから
ひとつ上のレスも検索できない程
脳ミソが煮詰まってるなら
この方法はヤメトケ
357 :
優しい名無しさん
: 2010/02/03(水) 13:28:43 ID:
Tzr0vV+n
[2回発言]
>>356
352 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 03:48:33 ID:6ICOns7t
死後も体が何かに縛り付けられたり圧迫されていたりすると、その程度が軽くてもあとは残るそうです
死体にパンツの跡やブラジャーの跡が残っていることはよくあるそうです
これ?なに?
358 :
優しい名無しさん
: 2010/02/03(水) 13:50:58 ID:
ON0fnzoS
[3回発言]
>>357
もう消えてくれ
このスレくらい最初から読めよ
359 :
優しい名無しさん
: 2010/02/03(水) 13:55:34 ID:
Tzr0vV+n
[2回発言]
もういいよ、バルーンタイムを大量買いする。
360 :
優しい名無しさん
: 2010/02/03(水) 14:05:17 ID:
YtiiIVgD
[2回発言]
さあ いよいよ今月決行する訳だが 手締めニードル(取り付けて発送)付き のボンベと
レギュレーターを用意すればいいのか? もちろんexit bag も制作済みだけど
レギュレーター無しでも逝けるかな? 容量が大きければ内圧が下がっても時間的に大丈夫かと
考えているんだけど
361 :
優しい名無しさん
: 2010/02/03(水) 14:17:58 ID:
ON0fnzoS
[3回発言]
25L/min という記述をよく目にするけどどうなのかな?
袋が破けたり外れたりしなければもう少し流量が多いほうがいいような
まず苦痛なしに失神できるだけの濃度が必要
それが出来れば30分で空になるくらいに調整したらいいのかな
個人的な考えだから異論求む
>>360
exitbagは紐で縛ってスットッパで留めるタイプ?
チューブの内径外径は?
もしよければ教えてください
362 :
優しい名無しさん
: 2010/02/03(水) 14:31:01 ID:
YtiiIVgD
[2回発言]
>>361
>exitbag
客船でもらえるウォータープルーフのバッグで現金封筒式のマジックテープがついてるやつ
チューブは最初バルーンタームでやろうと思っていたので外形13ミリ内径9ミリのやつ
それと防塵マスクも用意してその中にチューブを固定した あとニトリで買った一人用ソファ
363 :
優しい名無しさん
: 2010/02/03(水) 14:39:47 ID:
ON0fnzoS
[3回発言]
>>362
13mmだったら折り曲がって塞がってしまうことはなさそうですね
ビニール袋が破れないように袋以外に固定するのも自分と同じ考えです
防塵マスクで呼気(O2,CO2)の排出は気になりませんか?
あとは髪の毛の処理と袋を破かないように2重にして手袋をしようと自分は考えてます
風船おじさんの椅子は怖いですね、あれだと失神してからの姿勢の保持が
364 :
優しい名無しさん
: 2010/02/04(木) 01:00:57 ID:
PYN6CMpI
[3回発言]
なぜ防塵マスクをつけるんですか??
なぜ手袋をしようと考えているのですか??教えてくください
365 :
優しい名無しさん
: 2010/02/04(木) 02:11:46 ID:
SAds2pBa
[1回発言]
>>364
防塵マスクは自分じゃないから答えられないけど
手袋(鑑定団みたいの)は失神した後、袋に手が触れても破いたり外れたりしないようにです
摩擦抵抗を減らすため
まあ、気休め程度だけど
366 :
優しい名無しさん
: 2010/02/04(木) 12:27:09 ID:
UV7x2Utb
[3回発言]
コンテナサイズのビニール袋をオーダーして、
ビニールにガスいれながらコンテナの中で膨らませ
充満したら、呼吸用にアンパンしてた袋捨ててドア閉めたとして
どのぐらいのサイズのコンテナなら10分間酸素濃度6%維持できるかな?
この方法なら、気絶した後の痙攣とか心配ないし、計算さえ間違えなければ
酸素濃度の維持も確実じゃないかな。
367 :
優しい名無しさん
: 2010/02/04(木) 17:27:24 ID:
nhyP9L2B
[1回発言]
>>366
面白いことを書き込んで自殺者を減らすスレ10
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1252839193/l50
368 :
優しい名無しさん
: 2010/02/04(木) 18:43:04 ID:
dISmzg0H
[1回発言]
>>366
理想ではあるな
369 :
優しい名無しさん
: 2010/02/04(木) 19:16:13 ID:
PYN6CMpI
[3回発言]
>>365
どうも
370 :
優しい名無しさん
: 2010/02/04(木) 19:47:33 ID:
evHTrhQg
[1回発言]
なんなら中でBTを開放すればいいし 大型ビニール袋はいろいろ良さそうな予感
371 :
優しい名無しさん
: 2010/02/04(木) 22:31:45 ID:
UV7x2Utb
[3回発言]
テンプレはミス想定外の安直さが怖すぎる・・・
372 :
優しい名無しさん
: 2010/02/04(木) 22:44:01 ID:
PYN6CMpI
[3回発言]
>>366
確実性は高そうだけども、お金が掛りすぎると思う
373 :
優しい名無しさん
: 2010/02/04(木) 23:12:52 ID:
UV7x2Utb
[3回発言]
お金ある人限定って事で…
374 :
優しい名無しさん
: 2010/02/06(土) 11:46:53 ID:
gHC+6Qqj
[2回発言]
背景が黒いヘリウム自殺のブログが見つからないんですが
消された?
375 :
優しい名無しさん
: 2010/02/06(土) 12:32:03 ID:
EipTnHne
[2回発言]
>>374
ちょっと前に消されたっぽいね
376 :
374
: 2010/02/06(土) 14:09:52 ID:
gHC+6Qqj
[2回発言]
>>375
誰かテンプレを改めて作ってほしい。
プリントアウトしたの親が捨ててしまったらしい…。
377 :
優しい名無しさん
: 2010/02/06(土) 15:02:30 ID:
7odOzHCV
[2回発言]
まえヘリウムブログのデータまとめてアップしてくれた人がいたぞ
378 :
優しい名無しさん
: 2010/02/06(土) 15:48:40 ID:
4ZnBMtRy
[1回発言]
充分な金があれば死ななくていい奴って多いのか?
379 :
優しい名無しさん
: 2010/02/06(土) 15:55:12 ID:
7odOzHCV
[2回発言]
俺は誰とも会わずにひきこもって食っていけるなら死ななくてもいいかもしらん
380 :
優しい名無しさん
: 2010/02/06(土) 16:42:35 ID:
EipTnHne
[2回発言]
>>376
ヘリウムスレのテンプレならあるじゃまいか
381 :
優しい名無しさん
: 2010/02/06(土) 22:24:55 ID:
qFQSDeuw
[1回発言]
>>378
理想的な状態だ
382 :
優しい名無しさん
: 2010/02/06(土) 23:10:05 ID:
GFfTNVzZ
[1回発言]
>>378
「すぐには」死ななくていい
383 :
優しい名無しさん
: 2010/02/07(日) 02:09:26 ID:
a4eIdLn5
[1回発言]
俺は病苦が原因だから関係ない
384 :
優しい名無しさん
: 2010/02/07(日) 23:43:52 ID:
haGGhFMf
[1回発言]
体を横たえた状態で死亡したとしても、少なからず排泄物は漏れてしまうそうです
なのでおむつはつけたほうがいいかもしれません
385 :
優しい名無しさん
: 2010/02/08(月) 14:59:31 ID:
VXGe72HX
[1回発言]
高圧ボンベ+レギュレーターの人情報求む
386 :
優しい名無しさん
: 2010/02/09(火) 18:56:15 ID:
MSDp7jUq
[1回発言]
遂に高圧ボンベ届く
387 :
優しい名無しさん
: 2010/02/09(火) 18:57:31 ID:
sd+roBcp
[3回発言]
高圧ボンベとバルーンタイムってどうちがうの?
388 :
優しい名無しさん
: 2010/02/09(火) 19:37:00 ID:
PW6qUbQ/
[1回発言]
噴出時間が圧倒的に長いから有利って事じゃ?
風船時間じゃ内圧が下がって途中でガスが止まってしまうかもしれない。
100円ライターでも最後の方は液が残ってても全然ガスの出が弱いでしょ
389 :
優しい名無しさん
: 2010/02/09(火) 21:26:37 ID:
uWpg9mGz
[1回発言]
exit bag に使うゴム紐とコードストッパー探してるんですが
通販で入手できる物があれば紹介してもらえませんか?
田舎なのでホムセンがないので通販頼みです
390 :
優しい名無しさん
: 2010/02/09(火) 21:34:32 ID:
Z4YMzSvT
[1回発言]
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100209/stm1002092042010-n1.htm
ヘリウム自殺のニュースです。
マルチスマソ
391 :
優しい名無しさん
: 2010/02/09(火) 21:36:38 ID:
sd+roBcp
[3回発言]
やばいね、ヘリウム規制かかるかも。早くかっとかないと。
392 :
優しい名無しさん
: 2010/02/09(火) 21:57:18 ID:
sd+roBcp
[3回発言]
>>388
なんかバルーンタイムじゃ怪しい気がしてきた。
393 :
優しい名無しさん
: 2010/02/09(火) 21:59:33 ID:
RJNByBNb
[1回発言]
巨大ポリ袋にBTを5個ぐらい入れて全身入れてやればまずいけるんじゃないの
394 :
優しい名無しさん
: 2010/02/10(水) 04:11:25 ID:
22AOqc85
[3回発言]
山林まで車で行ったんだろうけど、車内でやればいいのになぜあえて車外に出て
パイプいすなんて不安定な物に座ってわざわざ成功率を下げて実行したんだろう??早く発見してほしかったからだろうか??
この方の場合は例外とみるべきで、低い成功率でたまたま完遂されたとみるべきだろうか??
それともヘリウム自殺はテンプレ通り安楽で、あんな悪い条件の中でさえ完遂することができる完璧な方法なのだろうか??
それにしてもこの方は僕らに少しばかりの勇気をくれましたありがとうございました
合掌
395 :
優しい名無しさん
: 2010/02/10(水) 04:45:35 ID:
ynM2dw4E
[2回発言]
>>394
レンタルした車
車の入れる場所が人目に付くために更に屋外へ移動
(パイプ椅子とあるから下見済か?)
396 :
優しい名無しさん
: 2010/02/10(水) 04:46:56 ID:
ynM2dw4E
[2回発言]
あくまで可能性としてだけど
397 :
優しい名無しさん
: 2010/02/10(水) 19:34:59 ID:
22AOqc85
[3回発言]
警察に遺書まで出してるからな…もし失敗したらどうするつもりだったんだろうか??
ともかくこの方の場合は安楽な死であったとみるのが妥当だと思う
椅子に座っていたか、倒れていたかわからないけど袋が破れずに窒息死したということは
酸素欠乏により即座に意識を失ったからだと思う。苦しかったら袋を破るだろうから
398 :
優しい名無しさん
: 2010/02/10(水) 19:43:36 ID:
22AOqc85
[3回発言]
それにこのケースは特殊だからたまたま報道されただけで
普通に家でひっそりと実行していれば報道されることはまずないだろう
硫化水素のように他人を巻き込むわけではないし、すでに日本でも相当の人が実行しているんじゃないかな??
399 :
優しい名無しさん
: 2010/02/10(水) 22:47:24 ID:
OoZtRcLx
[1回発言]
マルチするみたいですまん。
ここだと
>>390
だけど、たぶん死んだのは↓の人な。。。
悪気は無かったんだけどな・・・。
まぁ俺も近いうちに死ぬし、、、
あの世に逝ったらこの人と酒でも呑むわ。
何かヘリウム買いにくくなったりしたらゴメンな。
俺も急いで買うわ。
みんなも買っておいた方がいいよ。
449 :優しい名無しさん:2010/02/10(水) 22:39:41 ID:OoZtRcLx
この
>>427
だけど心当たりあるわ。
市況2のスレで死にたいっつんでこのスレ紹介したら。。。
本当に逝ったのか。
(-人-)(-∧-;) ナムナム Ω\ζ°)チーン (-ι-З)ポクポク
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256262797/671-771
ここの
>>728
ID:rd/VY0ikな。
手紙の消印の日時もピッタリ合ってるわ。
やっぱりこれ、確実に死ねるぜw
これしかないな。
俺もオリンピック見終わったら後を追うことにしよう。
それにしても残金18382円で準備できるもんなんだなw
お手軽、確実、安心、安全、
最強の自殺方法じゃないか!
400 :
どくた☆きりゆ
: 2010/02/11(木) 23:38:19 ID:
ZuMuCug0
[1回発言]
お前ら成功事例が報道されて良かったな。
おめでとうwwwwwwwwwww
大きな文房具屋に行けばたいていあるだろ、こんな大きな輪ゴムが。
http://www.kyowa-ltd.co.jp/products/oband/obandpack.html
幅6ミリで、折径140ミリと160ミリのものがあるから、好きな方使えや。
商品拡大写真
http://www.kyowa-ltd.co.jp/products/img/oband/AO201.jpg
通信販売
http://www.risa-net.com/igo/brister.html#big
1袋に10本入って、200円もしねーよ。
こんな感じで使うんだよ。
http://megalodon.jp/contents/032/467/897.mime4
http://megalodon.jp/contents/032/467/900.mime4
http://megalodon.jp/contents/032/467/901.mime4
http://megalodon.jp/contents/032/467/902.mime4
401 :
優しい名無しさん
: 2010/02/11(木) 23:52:13 ID:
FKPUSN+e
[1回発言]
精神と食物
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1245149849/l50
402 :
優しい名無しさん
: 2010/02/12(金) 15:46:41 ID:
mFZHy+wt
[2回発言]
ヘリウムのexitbagより窒素での全身アンパンのほうが確実性は高いと思うんですが
どう思いますか??空気より重いから下の階の人が危険になりますかね??
それと発見時に警察が警戒して住民避難とかなったりしますかね??
403 :
優しい名無しさん
: 2010/02/12(金) 16:13:12 ID:
w1o74XNq
[1回発言]
>>402
窒素ってバナナで釘が撃てたりバラの花が手で粉々に砕けたり
かつてはマグロの空輸に使われてた奴でしょ? 寒そうだ
404 :
優しい名無しさん
: 2010/02/12(金) 17:19:56 ID:
boZQrMW1
[1回発言]
>>402
呼気はどうやって排出するの?
酸素低濃度保たないと
405 :
優しい名無しさん
: 2010/02/12(金) 21:41:42 ID:
mFZHy+wt
[2回発言]
>>404
袋の中に2本ホースを通して、一本は窒素用で、もう一本は呼吸用とその後の排出用
あーでも改めて考えてみるとキツイか…
406 :
優しい名無しさん
: 2010/02/13(土) 00:26:39 ID:
HVbUp11c
[2回発言]
YR-90Fにつけるホースってホームセンターで買えばいいんですか?
それともそれ専用の業務用のホースが必要ですか?
407 :
優しい名無しさん
: 2010/02/13(土) 01:20:35 ID:
+C60fHy1
[2回発言]
>>402
布団圧縮袋(ひっくり返して使う)+大型のボンベで、じゃんじゃん流してやればいけるかもね。
ボンベのバルブを開けたら、袋の中に入って袋を閉じる(ガスが抜ける穴を少し残しておく)。
十分な低酸素になるまでは呼吸用ホースで呼吸して待機。
低酸素状態になったら袋の中の窒素を呼吸。
酸素濃度計を持ち込めば低酸素になったかどうかを確かめられる。
408 :
優しい名無しさん
: 2010/02/13(土) 02:09:43 ID:
+C60fHy1
[2回発言]
あ、別に「ひっくり返して使う」必要は無いか。適当ですまん。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Suicide_bag
のでっかい奴を作っても良いかも。
409 :
優しい名無しさん
: 2010/02/13(土) 03:07:42 ID:
HVbUp11c
[2回発言]
ありがとう
選択肢が増えた
410 :
優しい名無しさん
: 2010/02/13(土) 10:39:40 ID:
XHYAw1Xh
[1回発言]
布団袋みたいな窮屈なスペースだと袋蹴っ飛ばして破くとおもわれ
411 :
優しい名無しさん
: 2010/02/15(月) 04:12:19 ID:
p7qHl01G
[1回発言]
リングのビデオ見て一週間後に死ぬのとヘリウムで死ぬのどっちがいい??
肉体的な苦痛はないが、精神的な苦痛がある。死んだ時の顔が恐怖に歪む。死後も魂は救われない。
しかし、確実に死ねる
412 :
優しい名無しさん
: 2010/02/15(月) 05:24:36 ID:
biQSJleg
[1回発言]
貞子結婚してくれ貞子
413 :
優しい名無しさん
: 2010/02/15(月) 16:07:36 ID:
AsS/WuIt
[2回発言]
高圧ボンベ注文した人は、まだ届かないですか?
すでに逝ってしまわれた?
414 :
優しい名無しさん
: 2010/02/15(月) 17:55:42 ID:
fHg7TKpM
[1回発言]
おまいらさ、どうするよ?
あのレギュレータでぐぐるとあのショップと2chのスレしかヒットしないよ?
ショップの人が気付くと買いにくくなるし
せめて伏字で語るようにしたほうがよくなくない?
415 :
優しい名無しさん
: 2010/02/15(月) 20:58:01 ID:
AsS/WuIt
[2回発言]
>>414
いくらでも手に入るだろ。
そう思うならさっさと買っておこう。
416 :
優しい名無しさん
: 2010/02/16(火) 04:33:46 ID:
ytQjsx7U
[3回発言]
コピーしたDVDは違法ですか??
自分が死んだ後、家族が見るかもしれないので残しておきたいのですが
検察が著作権侵害で家族を訴えますかね??
消しておいたほうがいいですか?
417 :
優しい名無しさん
: 2010/02/16(火) 04:45:49 ID:
u/3tbP55
[2回発言]
>>416
本気で聞いてるなら違法
但し検挙の手間を考えるならそこまではやらないw
418 :
優しい名無しさん
: 2010/02/16(火) 04:51:27 ID:
ytQjsx7U
[3回発言]
つまりデータは残しておいてもOK?
検挙されなくても削除される?
419 :
優しい名無しさん
: 2010/02/16(火) 05:19:02 ID:
u/3tbP55
[2回発言]
売買したり目立つ行動でもしなけりゃ
普通は見つからないよ
420 :
優しい名無しさん
: 2010/02/16(火) 05:28:58 ID:
ytQjsx7U
[3回発言]
でも警察ってハードディスク調べないの?
DVDには焼いてないんだ
421 :
優しい名無しさん
: 2010/02/16(火) 07:11:59 ID:
Uf86s7t4
[1回発言]
おそらく大丈夫。他殺でもなきゃ調べられるのは被害者の体と死因だけ。
もし見付かっても被疑者死亡の為書類送検止まりで捜査されない。
今週中に樹海で自殺しませんか?
最寄り駅(河口湖駅)集合にしようと思ってます。
興味ある方は
kantanmeado@xxne.jpまで
422 :
優しい名無しさん
: 2010/02/16(火) 20:39:41 ID:
VllB7R6J
[1回発言]
マルチの強姦魔乙
423 :
優しい名無しさん
: 2010/02/16(火) 22:32:49 ID:
ZvVO4Wkz
[1回発言]
http://ime.nu/www.peacefulpillhandbook.com/page/Buy+Helium+Fittings?
のレギュレーターを注文しちゃった。
実行まで数ヶ月あるけど、実際にうまく行くのかちょっと不安・・・。
424 :
優しい名無しさん
: 2010/02/17(水) 23:07:00 ID:
WCEqNmV7
[1回発言]
俺かなりのアホやけどこの方法で逝けるかな?
425 :
優しい名無しさん
: 2010/02/18(木) 01:48:31 ID:
tbm8997F
[1回発言]
テンプレ見てわかなければ、首を吊ればいい
426 :
優しい名無しさん
: 2010/02/19(金) 00:35:22 ID:
r7k5xhYw
[2回発言]
このやり方素人じゃ無理だろ
工程が複雑で難しい
だから硫化や一酸化のように流行らないんだろう
427 :
優しい名無しさん
: 2010/02/19(金) 01:48:28 ID:
gAGYBUOH
[2回発言]
ボンベから先はただのポリ袋だよ?
あなたよっぽど低脳なんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428 :
優しい名無しさん
: 2010/02/19(金) 05:18:46 ID:
r7k5xhYw
[2回発言]
>>427
やり方見ると難しそうに見えるけど簡単なのかな?
429 :
優しい名無しさん
: 2010/02/19(金) 07:10:13 ID:
gAGYBUOH
[2回発言]
こんなシンプルな工程も理解できないならヤメトケとしか言いようがない
煉炭で一発ノックダウン狙うほうがよっぽどハードル高いぞ
430 :
優しい名無しさん
: 2010/02/20(土) 22:34:43 ID:
pySusPqc
[1回発言]
練炭じゃなくて、蟻酸等から高濃度一酸化炭素を生成すればいいのに、
何故しないのですか?
431 :
優しい名無しさん
: 2010/02/21(日) 00:17:23 ID:
p2MWoeOG
[1回発言]
スレ違いだから
↓
いろんなガスで逝きましょう
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1263825493/l50
432 :
優しい名無しさん
: 2010/02/22(月) 15:33:11 ID:
CesO3JqV
[3回発言]
本スレの526さん
相当前のレスではゴムヒモ1本につき2つのコードストッパーを勧めていましたが
ヒモを2本にするとストッパーはいくつにしていますか??
433 :
優しい名無しさん
: 2010/02/22(月) 15:49:05 ID:
tenPWqiT
[2回発言]
>>432
ヒモ一本につきストッパー一個でこれを2セット。
いちおうこれで十分。
ストッパーはできるだけ強力なものがいい。
434 :
優しい名無しさん
: 2010/02/22(月) 16:00:57 ID:
CesO3JqV
[3回発言]
ゴムヒモは3mmのを2本でしたっけ?
435 :
優しい名無しさん
: 2010/02/22(月) 16:28:01 ID:
tenPWqiT
[2回発言]
そう。
436 :
優しい名無しさん
: 2010/02/22(月) 16:32:26 ID:
CesO3JqV
[3回発言]
ありがとうございました
437 :
優しい名無しさん
: 2010/02/23(火) 23:08:37 ID:
VdpymkUT
[1回発言]
死
438 :
優しい名無しさん
: 2010/02/24(水) 21:09:10 ID:
1fToPRyF
[1回発言]
ホームセンター3つ回ったけど道具がなかった
ネットで注文できないかな…
439 :
優しい名無しさん
: 2010/02/24(水) 23:33:55 ID:
IZJdofYg
[1回発言]
消えたい
440 :
優しい名無しさん
: 2010/02/24(水) 23:58:43 ID:
B5jTYQz6
[1回発言]
勢いと勇気
441 :
優しい名無しさん
: 2010/02/26(金) 18:45:39 ID:
IiDBWsaU
[1回発言]
あと袋を用意したら準備完了
442 :
優しい名無しさん
: 2010/02/26(金) 23:09:13 ID:
t0N7mvdc
[1回発言]
誰か一緒に逝こうよ
443 :
優しい名無しさん
: 2010/03/01(月) 12:51:31 ID:
a/IORtdp
[1回発言]
0.05mm 50cm×70cmなんてホームセンターには売ってなかった
誰か通販で売ってるところしらない??
444 :
優しい名無しさん
: 2010/03/01(月) 16:06:36 ID:
01U9QqwB
[1回発言]
午前実験してみました。本当の所は実験をするつもりで旨く行けばそのまま実行したかったのかも知れない。自分でも分からない。
他にも実験したり未遂した事がある人がいたら意見を聞きたいし、今までここ読んでて全然想像出来ない事がいくつかあったので書きます。
点プレにある標準的なexit bagを使い風船時間2本用意しとりあえず1本だけで実験。1分で意識が遠くなる感じがして袋をはずした。
この時、顔が熱くなると言及した人を見かけた事があるが俺の場合は逆で顔面が物凄く冷たくなっていた。
いわゆる視界に星が飛ぶ状態が続く。中学生の頃朝礼で貧血で倒れた時のような少し幸せな感じもする。
予想外だったのはここからで、泥酔した様に天井がぐるぐる廻る状態になった。表現するのは難しいが例えば
真上を向いて仰向けに横たわる。顔だけを左に向けて30秒程まち、その後徐に右方向へ顔を向ける。こうすると
確実に視界が回転し始める。恐らく三半規管やら前庭階等の感覚器官からの情報の伝達が異常になっているのだろうが
顔をほとんど動かさずPCを見つめているときは、このような不快感は無い。
なんでこんな事を書いたかと言うと、今まで「実験しました」とか「未遂しました」という書き込みを見た事はいつくかあるが
この点に言及しているアーティクルには出会った事が無いからだ。
445 :
優しい名無しさん
: 2010/03/02(火) 18:36:46 ID:
UWaHSAnk
[1回発言]
>1分で意識が遠くなる感じがして袋をはずした。
この1分間は苦しかった?
それと、そのまま袋をかぶり続けていたら、確実に行けたと思う?
446 :
優しい名無しさん
: 2010/03/02(火) 22:48:10 ID:
LqB64RaF
[1回発言]
>>445
>この1分間は苦しかった?
全然苦しく無かった、自分が体験した所までは。確実にいけるかどうかは正直やりつづけないと分からない。
実行中よりも実行後の目眩が不快。結局1日以上たったにも関わらず今でも頭を45度位傾げるとフラフラする。
今はコレがすごく怖い。後遺症も無く、、、って言われるけど本当に未遂した人の意見じゃ無いと思う。
このまま変な症状が出て今後実行出来なくなるでは?と考えると怖い
447 :
優しい名無しさん
: 2010/03/03(水) 12:43:49 ID:
p37L7OI0
[1回発言]
>>446
実験乙です。
実験する前に酸素缶用意してからやるべきだったね!
まだ調子悪いようなら、今からでも酸素缶買ってきてダメージ回復に努めた方が良いと思う。
チューブから直接吸って、鼻から息を出すと言う方法で
意識喪失するまでやれば辺に不安と後遺症だけ残らなかったかもね。
448 :
優しい名無しさん
: 2010/03/04(木) 12:59:51 ID:
rBWfFPRc
[3回発言]
実験乙です
眩暈状態は三半規管が悲鳴を上げ、脳が戸惑っているからで、脳の働きを止める薬は必要になるんだろうな
眩暈を感じることなく脳を麻痺させておいて、いっきに昏睡に持って行く…それにはどうしたらいいか議論の余地がありそう
449 :
優しい名無しさん
: 2010/03/04(木) 13:04:35 ID:
rBWfFPRc
[3回発言]
>>447
携帯酸素もだけど、病院で高圧酸素療法はどうだろう
保険がきく所もあるらしい
石油ストーブを使っていたら火が消えていて眩暈が…と言えばいい
ヘリウム自殺の実験なんて絶対言うなよ
450 :
優しい名無しさん
: 2010/03/04(木) 13:05:41 ID:
rBWfFPRc
[3回発言]
安価間違いたスマソ
451 :
優しい名無しさん
: 2010/03/05(金) 18:59:19 ID:
MFDXiHSJ
[1回発言]
良い。
452 :
優しい名無しさん
: 2010/03/05(金) 20:34:22 ID:
j0mWfk2P
[1回発言]
http://ime.nu/www.peacefulpillhandbook.com/page/Buy+Helium+Fittings?
のレギュレーターが届いたけど、現物のみがきたのでいまいち使い方がわからな
い・・・。
あの、ねじの部分の使い方がいまいち・・・。
453 :
優しい名無しさん
: 2010/03/05(金) 21:39:58 ID:
x6gpsNvf
[1回発言]
へー
健常者にも売ってくれんだそれ
説明書もついとらんのか?
後学の為に写真upってくんない?
454 :
優しい名無しさん
: 2010/03/06(土) 06:35:33 ID:
2G9JLKsZ
[1回発言]
あ、バルーンタイムの口のところもねじタイプなんだ(笑)
そのまま、差し込めばいいんだね。あとはホースとビニールを調達しなきゃ。
買うときに、一応「余命何ヶ月以内ですか?」みたいな質問はあったよ。
写真は、ホームページのまんまだけど必要?
455 :
優しい名無しさん
: 2010/03/06(土) 09:18:48 ID:
RdH1N7cq
[1回発言]
>>454
そうでしたか、特に操作も必要なくネジこんでそのまま使えるのなら必要ありません。
失礼なクチきいて申し訳無い。
456 :
優しい名無しさん
: 2010/03/06(土) 10:12:46 ID:
Ij3PVkeM
[3回発言]
7000?のボンベ一本使うとして、どの位の体積(へ―ベー)を充填させられるもの?
457 :
優しい名無しさん
: 2010/03/06(土) 10:13:27 ID:
Ij3PVkeM
[3回発言]
↑7000リットルです
458 :
優しい名無しさん
: 2010/03/06(土) 11:06:34 ID:
QcmVEWb1
[2回発言]
90*90*180cmの箱が1458立方米だから、この箱だと7000/1458で4.8回分
密閉空間でヘリウムを発生させて充満した中に居るのが、1番確実かな
ただ、やわな箱だと内圧で気体が漏れる心配があるから
アクリルのサイコロみたいな箱がいいんじゃないかと考えたこともあったよ
459 :
優しい名無しさん
: 2010/03/06(土) 11:08:12 ID:
QcmVEWb1
[2回発言]
失礼
1458立方米×
1458リットル○
460 :
優しい名無しさん
: 2010/03/06(土) 18:41:57 ID:
Ij3PVkeM
[3回発言]
>>458
どうもレス。
箱の下の方に小さなガス抜き兼、呼吸用チューブ穴、
上の方にガス引き込むチューブ用とガスボンベ捻る用の栓付きで若干大きめの穴、
3つあけといて、箱の中に入りだいたい密閉してから、箱と同じ大きさのビニール袋に入る。
呼吸用チューブで息しながらガスで箱のサイズにビニール膨らむまで待って
息吐ききってから横になれば、ガス出しっぱなしで10分持ってくれれば酸素濃度6%維持
できるかもね。
アクリルだと痙攣で破損しかねないから、木製でちゃんと作った方が安心かも。
461 :
優しい名無しさん
: 2010/03/07(日) 00:51:08 ID:
+c5JQbP0
[1回発言]
例の高圧ボンベ、注文から発送するまで1ヶ月以上掛かるみたいだね
計画が狂った…
462 :
優しい名無しさん
: 2010/03/09(火) 13:44:55 ID:
s1rKqDtq
[2回発言]
本スレは大分荒れてるみたい。
高圧ボンベでYR-90Fを使う場合、流量が25L/minっていうのはどうなんだろう。
容量に余裕があるので、もっと出ても(たとえば50L/min)いいような気がする。
ヘリウムを多く送り込めば、袋をかぶるときに混入した空気がすぐ排出されるでしょう。
実際のところ、海外の安楽死団体が推奨している流量はどれくらいなんだろうか。
463 :
優しい名無しさん
: 2010/03/09(火) 16:13:32 ID:
pTk4GDU3
[2回発言]
>>462
ここのリンク先じゃないの?
464 :
優しい名無しさん
: 2010/03/09(火) 16:15:37 ID:
pTk4GDU3
[2回発言]
ゴメン、リンク先張り忘れた
>>21
465 :
優しい名無しさん
: 2010/03/09(火) 17:07:19 ID:
s1rKqDtq
[2回発言]
25L/minで十分なのか。
466 :
優しい名無しさん
: 2010/03/10(水) 16:04:46 ID:
5ANlnCol
[1回発言]
去年の夏にやって失敗した…
実行直前直後の記憶はほとんどない…
気が付いたら病院のベットの上で一週間経過してた
467 :
優しい名無しさん
: 2010/03/10(水) 17:45:49 ID:
0UbqAEdm
[1回発言]
ヘリウム×樹海って可能でしょうか、ガスボンベなんか鞄に入れて持ち歩くのは
少々厳しいと思うんですが失踪扱いで親兄弟には永遠にわからないように逝くのが
ベストなんですが・・・
468 :
優しい名無しさん
: 2010/03/18(木) 21:35:57 ID:
5qmsE1Vb
[1回発言]
業務用ボンベ届いた人いますか?
もうすでに
469 :
優しい名無しさん
: 2010/04/01(木) 07:10:53 ID:
+r38TxuQ
[1回発言]
今日は何かいても信憑性ないなーっと
470 :
優しい名無しさん
: 2010/04/11(日) 15:25:10 ID:
95HM1C3f
[2回発言]
高圧ボンベとレギュレーターYR-90Fでやる場合のチューブだが耐圧が約0.3mpaは必要なんだが 耐圧チューブは硬すぎてだめだ
袋の中に何とか貼り付けはできても、頭に被るときに袋が破れそうだ
チューブを頭に固定する方法も考えたが同じことだ
誰が詳しい方 チューブの情報求む
471 :
優しい名無しさん
: 2010/04/11(日) 16:39:30 ID:
fRGCnlCV
[2回発言]
なぜ袋側に耐圧チューブが必要だとお考えなのでしょうか?
エグジットバッグを使用する手法なら
流量計の口金に合う柔らかいビニールチューブで間に合うはずです。
472 :
優しい名無しさん
: 2010/04/11(日) 16:48:32 ID:
UaYYTxiw
[2回発言]
そうそう、厚さ一ミリのビニールチューブで十分。
473 :
優しい名無しさん
: 2010/04/11(日) 18:33:53 ID:
95HM1C3f
[2回発言]
早速レスありがと
なぜ耐圧チューブにこだわるかというと
高圧ボンベを使って レギュレーターYR90Fで 一分間に25L流す場合
2次側使用圧力を0.23mpaに設定する必要があるらしく 耐圧のあるチューブを使用しないと(余裕を持たせて少なくても0.3mpa位の)
最悪チューブが破裂することがあると聞いたもので
自分も 塩化ビニール製のチューブにしょうと思っていたが ふと不安に思い耐圧チューブにしてしまった
ビニールチューブでも そこそこの耐圧があるのなら やわらかいんだしそのほうがいいよな
474 :
優しい名無しさん
: 2010/04/11(日) 20:39:12 ID:
HFbeC5Y7
[1回発言]
友達付き添いで実験してみたいが
友達いません
いるのは、ホモ仲間だけだおー
475 :
優しい名無しさん
: 2010/04/11(日) 20:58:34 ID:
UaYYTxiw
[2回発言]
>>473
耐圧チューブが必要になるとしたら、レギュレーターより先にバルブを付けて
そこでガスを止めるような場合だけ。
476 :
優しい名無しさん
: 2010/04/11(日) 23:36:53 ID:
fRGCnlCV
[2回発言]
>>473
エグジットバッグは密閉して使うわけではありません
仮に粘着テープなどで首周りを密閉してしまうと
管よりもバッグの方が裂けてしまうかもしれませんし
体内残留ガスの排気がままなりません。
今一度スレッド内をよく御覧になり
仕組みをきちんと把握されることをお勧めします。
477 :
優しい名無しさん
: 2010/04/12(月) 00:27:00 ID:
MqFQn4Td
[1回発言]
>>474
気持ちは分かるけど、実験のつもりでほんとに死んじゃっちゃ付き添いが自殺幇助になっちゃうおー
478 :
優しい名無しさん
: 2010/04/14(水) 13:06:07 ID:
dQ9uOJFA
[1回発言]
袋はオーブンバッグで巾着方式?厚手で太めのゴムを使ってゴムストッパーで調整するつもりだが
問題は首元の調整だ テンプレでは余分なヘリウムや自分がはいた二酸化炭素を首下から排出する必要があり
また チューブを潰してしまうほど締めてもいけないとあったが
だが以前の書き込みで 確かヘリウムが首元のチューブの辺りからかなり漏れるのでその対策が必要ともあった
そしてチューブだが 潰れたり また脱力した時に 首が曲がるなどしてチューブが折れたりしないために 肉厚のものが良いのか
でも肉厚すぎて首元に隙間ができすぎてもまずい
それと 脱力した時の為の 首の固定の仕方がいまだわからず(安楽いすにもたれ掛かる姿勢をとっても 首が前か横に傾くのは避けられない)
嵐山でパイプいすでやって死ねた位だからガスさえ途中で切れなければいいのか 考えすぎか
何か良い案をお持ちの方ぜひよろしく
長文申し訳ない
479 :
優しい名無しさん
: 2010/04/15(木) 00:35:41 ID:
qfLSAJVe
[1回発言]
なるほど チューブがペコッと途中で折れることでガスの流通がそこでせき止められてしまう、
っていう事態は考えてなかった 言われてみれば有りうることだよね
考えつくのは、袋にチューブを固定する際に使うテープをダクトテープとかの丈夫なやつにするとか
チューブの表面をぐるりとカバーするぐらいに覆う形でテープ止めしてやれば結構補強できそう
それに実際にチューブにガスを通す時は内圧が掛かるはずだから、耐性は意外と上がると思う
実際はやってみなきゃ分からんけど、たぶんそこまで不安な要素ではないんじゃないかな
480 :
優しい名無しさん
: 2010/04/15(木) 08:12:35 ID:
fhrwUQYM
[3回発言]
医療用テープであらかじめ首から腹までチューブを固定しておけばいい
481 :
優しい名無しさん
: 2010/04/15(木) 11:13:36 ID:
mJjoYE+1
[1回発言]
>>479
>>480
なるほどその手がありましたね チューブをテープで補強すればいいのですね
考え付きませんでした 頑張ってみます ありがとう
482 :
優しい名無しさん
: 2010/04/15(木) 13:32:28 ID:
fhrwUQYM
[3回発言]
>>481
いや、チューブの補強はしないほうがいい。
というか適度に潰れたほうがいい。
やってみればわかるけど、柔らかめのチューブで首元を
きつめに閉じたとしても、チューブは首の肉にめり込むから完全に潰れることはないし
483 :
優しい名無しさん
: 2010/04/15(木) 13:33:38 ID:
fhrwUQYM
[3回発言]
太いチューブを使うと首回りに大きな隙間が出来てしまうしね。
484 :
優しい名無しさん
: 2010/04/16(金) 10:56:18 ID:
J73Z1z3j
[1回発言]
高圧ボンベとレギュレーターの説明書だけはコピーしてもらって
何度も読み 頭では理解したつもりだが 実物には触ったこともない
説明書をみると レギュレーターの取り付け方等 素人でもできそうだが
見るのと実際にやるのとでは大違いということも
今 握力も弱ってきてるし スパナ等を使ってやるにしてもどうも不安だ
自分にとっては 値段が高いので 使いこなせるかどうかもわからない物を気軽には買えないし
どなたか良くご存知の方いらっしゃればお願いします
485 :
sage
: 2010/04/23(金) 08:29:11 ID:
mgcVp69B
[1回発言]
過疎ってるねぇ
486 :
優しい名無しさん
: 2010/04/23(金) 14:36:52 ID:
H39feonN
[1回発言]
>>485
>過疎ってるねぇ
板全体がそんな感じだね。思うに新年度で新しい学校や会社、進級とか新歓コンパとかで忙しいんじゃなかろうか?
以外とこのスレの常連さんはパット見、普通に生きている人たちなんじゃ無かろうか?
487 :
優しい名無しさん
: 2010/04/23(金) 22:02:55 ID:
pWg8kKeE
[1回発言]
そりゃいいこっちゃないのwww
俺は間違いなく死なにゃならんけどな
そりゃいいことだ
488 :
優しい名無しさん
: 2010/05/01(土) 02:13:38 ID:
zBOXjIWR
[1回発言]
過疎
489 :
優しい名無しさん
: 2010/05/02(日) 08:45:42 ID:
WNYf17KV
[1回発言]
ピースフルの販売サイト、窒素のぶんも更新されてるね
流量と放出時間さえ十分ならバッグについては改良の必要はないってことか。
490 :
優しい名無しさん
: 2010/05/10(月) 23:04:46 ID:
GUcoSJK2
[1回発言]
バルーンタイムはヘリウム濃度何パーセントなの?
491 :
優しい名無しさん
: 2010/05/11(火) 23:39:56 ID:
7DBq61T8
[1回発言]
>>833
>>8
492 :
優しい名無しさん
: 2010/05/12(水) 12:51:06 ID:
peHQhqQ+
[2回発言]
ワロタw
493 :
優しい名無しさん
: 2010/05/12(水) 13:51:37 ID:
A/CnVTVA
[1回発言]
>>492
うぜえす
ワロタw
してねえで死ね
494 :
優しい名無しさん
: 2010/05/13(木) 00:08:11 ID:
peHQhqQ+
[2回発言]
こういうのはマルチって言ってね、
495 :
優しい名無しさん
: 2010/05/21(金) 20:29:52 ID:
5US2FfMc
[1回発言]
誰か独り暮らしで計画してる人いないかな?テンプレのHP消えちゃってるし、
セット作り上げるところを見せて欲しい。
ホムセンにチューブ買いにいくとかなら、付き合えると思う。
こちら♀なので、同じく♀の方いらっしゃいませんか?
一緒に自殺とかではなくて、勉強会とでもいいましょうか・・・
496 :
優しい名無しさん
: 2010/05/23(日) 12:53:24 ID:
AqTGCWx5
[2回発言]
>>495
勉強会したいけど でもどうやって連絡とりあえばいいの?
497 :
優しい名無しさん
: 2010/05/23(日) 15:56:50 ID:
KOxdZOee
[1回発言]
>>495
-496
私も入りたいです。
この前未遂だったんでどうやったらしっかりできるかとか。
498 :
優しい名無しさん
: 2010/05/23(日) 21:47:11 ID:
AqTGCWx5
[2回発言]
496です
連絡を取り合うには いわゆる「捨てアド」なる物をとりあえず交換すればいいのでしょうか?
でも なんか不安だよね 2ちゃんねるに メールアドレスを載せるのって
迷惑メールやスパムメールがどっと来たりしたらいやだし
でも まあ「捨てアド」だから その時はそのアドは捨てて 新しいのを教えあえばすむことか
もっと他に良い方法はありますか?
>>495
>>497
の方どう思われます?
499 :
27
: 2010/05/24(月) 14:54:33 ID:
cIsMo0Fv
[1回発言]
>>498
さん
捨てアド晒したことありますけど、特に何もきませんでしたよ。悪用もたぶんされてないだろうし。。。
500 :
優しい名無しさん
: 2010/05/24(月) 16:41:56 ID:
UsVS3sop
[1回発言]
ほかでやってくれんか
501 :
優しい名無しさん
: 2010/05/24(月) 22:57:21 ID:
Jaxd+weH
[1回発言]
>>497
さん
もしさしつかえなければ 未遂に至ったいきさつ等を聞かせていただけませんか
502 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 12:08:54 ID:
l38rCOQ9
[1回発言]
そうだね。未遂の人はどんどん書き込んでくれないかな?
失敗から学ぶものも多いと思う。
お願いします。
503 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 12:10:45 ID:
tz9C5yZp
[5回発言]
きみが未遂して書き込むのがはやいよ
504 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 13:30:29 ID:
WYRzTGFK
[4回発言]
>>495
あいにく男だ。
505 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 13:55:27 ID:
WYRzTGFK
[4回発言]
3000L業務用ボンベ買った俺。
身辺整理がすんでスッキリしたら生きる気がほんの少し湧いてしまった。
ほんとは4月に予定してて、家族がいない隙にやろうとしたけど出来なかった。
こんな汚い臭い部屋の、それもベッドの裏と壁の隙間で俺は一生を終えるのかと思うと嫌になってね。
高圧ボンベの隣で寝るのは最初怖かった。絶対破裂なんてしないけどね。
風船作って道端で子供に配ったら喜ばれそうだな。
506 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 13:55:53 ID:
tz9C5yZp
[5回発言]
ああ
507 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 13:56:47 ID:
WYRzTGFK
[4回発言]
綺麗なところで死にたいのだ。
大自然の中で死にたい。
508 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 13:57:44 ID:
tz9C5yZp
[5回発言]
深海とかどうかな
509 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 14:18:27 ID:
X6wwlNet
[2回発言]
>>505
さん
レギュレーターもいっしょに買われましたか?
もしそうなら取り扱い方や 感想や そのほかどんなことでもいいので聞かせてください
510 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 14:20:05 ID:
PAfdVP6U
[1回発言]
大自然の中でテント張って安楽死だ
511 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 14:43:45 ID:
I5+xBL+Q
[2回発言]
>>504
男性でも、女性数人集まれれば、お邪魔したいな。
私は業務用は無理だけど、参考になるだろうし・・・
でも多分集まらないよね。
512 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 14:53:22 ID:
I5+xBL+Q
[2回発言]
連投スミマセン、バルーンタイムを通販で購入した方に質問です。
梱包された状態で、サイズは縦横奥行きと、何センチありますか?
家に届くと困るので、運送会社の営業所止めにしたいのですが、
あまり大きいと対象外なので。よければ教えて下さいい。
513 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 14:54:04 ID:
tz9C5yZp
[5回発言]
1m20cm
514 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 15:12:03 ID:
WYRzTGFK
[4回発言]
>>509
買った。YR-90F ヘリウム仕様の物。2万5千円
流量計付き、信頼性は完璧。ヘリウム残量も一発で分かる。
漏れがないかチェックは圧力計見ればいいだけなので簡単。
ヘリウムの流量を最初から最後までほぼ一定に保ち、出し残しや途中で止まったり
しません。バルーンタイムよりよっぽど簡単に扱えます。
515 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 15:14:31 ID:
tz9C5yZp
[5回発言]
死んでない人の書き込みでした
516 :
優しい名無しさん
: 2010/05/25(火) 18:21:04 ID:
X6wwlNet
[2回発言]
>>514
さん
早速ありがとう 自分もまさにそれを買おうと思ってた
自分はレギュレーターの取り扱い説明書の写真付のコピーだけは 業者に送ってもらって持っています
スパナを使ってボンベにレギュレーターを取り付ける方法や 圧力調整ハンドルでガスの圧力を調整し 流量は別に流量調整ハンドルで調整するとか
説明書だけは何度も読んだのですが 自分は機械おんちなのと 握力が弱っててボンベにレギュレーターを確実に取り付けられるかとか不安でいまひとつふみきれずにいました
そんな人間にも使いこなせるようなものでしょうか?
それと 1分間の流量は何リットルに設定しようとお考えでしょうか
いろいろ聞いて申し訳ないのですがどうかよろしくお願いします
連投すみません
517 :
497
: 2010/05/25(火) 20:16:32 ID:
mxaRPBfW
[1回発言]
半年くらい前だったかな。
風船タイムを1個。。。何リットルだか忘れたけど、外人がやってる安楽死の方法
って動画見ながら準備したんだ。で、ホースがなかったから100均で(重要?)
40cmって青いホースを買って念願だった髪の毛そめて、ピアスあけて(関係ないが)
1階にいて洗濯してるJ('-`)しの事考えながら大好きなhydeの歌聴いてhydeの写真見ながら
袋にためたヘリウムを2呼吸?吸った。そしたら目の前が一瞬歪んでそのあとは目の前が真っ暗だった。
ちゃんと気を失ってる間の記憶もある。ずっとまっくら。横でヘリウムの出るシューって音が
ずっとしてたな。あとヘリウムは冷たかった。真っ暗っていうか、ぐるぐるぐるぐる回ってた。暗い中を。
うーん。説明が難しい。とにかく苦しくなかったよ。んで、気を失っている間はっきりと
音が聞こえた。J('-`)しが洗濯機を回してる音。ゴウンゴウンッて感じの。そこで
木を失ってるのにもかかわらず泣いた?ってかヒックヒックってなったんだ。涙は出なかった。ただもう一度
J('-`)しに会いたいって強く思った。そしたらぱっと目が覚めた。そのときは
絶望だったね。すこしめまいがいた。少しね。
結果だけいうと苦しくない。ただ耳元でシューって音がするからうざい。今でもなんで
失敗したのか分からない。J('-`)しのおかげかな。でも今はもうJ('-`)しに会えないし
どうでもいいや。長文スマソ
518 :
優しい名無しさん
: 2010/05/26(水) 00:20:53 ID:
sZ5UWFNK
[1回発言]
>>517
気を失ってたら記憶がないんだけど・・・
眩暈を起こしてただけだと思うよ。
519 :
優しい名無しさん
: 2010/05/26(水) 11:07:07 ID:
M21Li6k6
[2回発言]
>>516
現物を見れば使い方なんてすぐ覚える。
流量は25L/分
520 :
優しい名無しさん
: 2010/05/26(水) 13:27:42 ID:
agYwU+Z/
[2回発言]
>>519
さん
YR-90Fにつなぐチューブについて相談にのって頂きたいのですが
内径が8ミリのやわらかい物なら何でもいいとは思うのですが
いろいろ検索していると種類がたくさんあり迷っています(近くにホームセンターがなく 車もなし)
http://item.rakuten.co.jp/monju/a-1044-14/
自分はこれにしようかと思っているのですが アドバイス頂けないでしょうか
519さんはどこのを選ばれましたでしょうか?
521 :
497
: 2010/05/26(水) 13:38:12 ID:
DEQS28nv
[1回発言]
>>518
じゃぁ結局ヘリウムは失敗するでFA?
522 :
優しい名無しさん
: 2010/05/26(水) 14:05:02 ID:
M21Li6k6
[2回発言]
>>520
太すぎず、硬すぎず、柔らかすぎなければ何でも。
普通のビニールチューブなら内径8ミリ、外径10ミリでちょうどいいと思います。
523 :
優しい名無しさん
: 2010/05/26(水) 18:01:41 ID:
agYwU+Z/
[2回発言]
>>522
さん
ありがとう やっぱりそのサイズがベストだよね
ところで522さんは今後決行予定などはありますか?
自分も実家なので親の旅行の予定が7月なのでその頃にと思っているのですが
522さんと違って 自分はヘタレなのでできないかもしれない 本当にヘタレにとっては生きるのも死ぬのも大変 自分自身に腹が立って仕方がない
普段親に暴言はいてるくせに 自分が自殺した姿を親が見たらきっと一生忘れられないだろうとか
万が一にも植物状態になったらとか 考えてたらいつまでたっても実行できない
最近 ニュースで飛び降り自殺した人のほぼ全員が抗うつ薬を飲んでいたと聞いたのでちょうど処方されているので(自分はうつ病でもないのに医者が金儲けのために勝手にだした)
飲んでみてこんな自分でも衝動性とやらが高まって 実行できるか試してみるよ(でも凶暴性のほうだけが高まって家で暴れたりして)
長くなって申し訳ない それといろいろありがとう また近況報告して下さい 待ってます
524 :
優しい名無しさん
: 2010/05/27(木) 21:54:47 ID:
8JekE7Fp
[1回発言]
今までバルーンタイムで実験をされた方達の書き込みで
失神できたという人と 苦しくて袋をとってしまったという人とに別れますが
装置の組み方やその他のやり方が皆それぞれ違うから一概には言えませんが
少しでも酸素濃度を下げるために 袋を被る前に肺の息をどれだけ吐ききれるかという事も重要な気がするのですが
(もし肺の息を完全に吐ききれたとしても体のなかに残留酸素はありますが)
何となく この肺の息を吐ききるということがあまり話題にされていない気がするのですが
自分はウェブで検索した方法を信じてやっているのですが果たしてうまくやれてるのかどうか
少し前かがみになった姿勢で 口をすぼめてゆっくり腹筋を使って 20~30秒かけて吐ききるらしいのですが
最後の方は苦しくて体がガタガタ震え もうこれでもかという所まできても
頑張るとまだ一息か二息吐けたりして 吐き切るってほんとに難しい
こんな練習するのは最初は バカらしくてやっていなかった
でもこれって意外と重要かなって思い始めた
決行するときはかなり緊張すると思うので 普段でもできないようなことは
なおさらできないと思うので
皆さんはどんなふうに肺の息を吐ききる工夫をされていますか?よろしければアドバイス下さい
525 :
優しい名無しさん
: 2010/05/29(土) 15:13:50 ID:
DWsOYUNH
[2回発言]
市販で扱っているヘリウムは酸素20%混ざっているからすっても声が変わるだけで死なないんだそうだ
ナランハで扱っているような99%のヘリウムガスでないと死ねないのなら面倒だ
ナランハでヘリウムを買うとボンベを返却しないといけないなど色々と面倒ごとがあるからな
問題は市販で取り扱っているヘリウムガスで死ねるのかって事だ
526 :
優しい名無しさん
: 2010/05/29(土) 18:28:43 ID:
DWsOYUNH
[2回発言]
自己解決しました何いってんだろおれ
527 :
優しい名無しさん
: 2010/06/07(月) 11:12:36 ID:
PBVUB7BG
[2回発言]
アンパンで失神できるなら、がけっぷちで失神してそのまま落ちて死の方法のが確実だよな
528 :
優しい名無しさん
: 2010/06/07(月) 13:03:03 ID:
PBVUB7BG
[2回発言]
しかし準備が面倒だ
3時間ぐらい失神していられるなら練炭なんかと組み合わせのほうが楽なような
529 :
優しい名無しさん
: 2010/06/10(木) 14:27:03 ID:
blT0De54
[1回発言]
実際にこのスレ見て自殺成功した奴いるのかよ?
いたらレビューよろしく。
530 :
優しい名無しさん
: 2010/06/10(木) 19:26:48 ID:
04G6i9PI
[1回発言]
>>524
ハイパーベンチレーションはやっておいた方がいいんでないの。
531 :
優しい名無しさん
: 2010/06/18(金) 02:06:17 ID:
1WjnFyyo
[1回発言]
>>529
俺成功したけど、やっぱヘリウム楽でいいね@地獄
532 :
優しい名無しさん
: 2010/07/17(土) 21:54:45 ID:
VFD/SddH
[1回発言]
ほっちゃん
[2chスレッドへ]
[メンヘルサロン板に戻る]
タイトル検索:
[532 res]
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
最新50
ads by geniee
ショートURL
おすすめスレッド
[
ニュー速VIP
]
■
ヘリウムガス吸い込んで自殺するのが一番楽らしいな
[
スロット機種
]
■
ダッチワイフにヘリウムガスを入れたら・・・
[
ニュー速VIP
]
■
【ヘリウムガス!】VIPでメルブラ【ふざけるな!】
[
ニュー速VIP
]
■
空気嫁にヘリウムガス入れたらどうなるの?
[
番組ch(NTV)
]
■
【速報】ただちにヘリウムガスは爆発しません
[
ニュー速VIP
]
■
ヘリウムガス吸って
[
ニュー速VIP
]
■
金田朋子にヘリウムガス吸わせたら
[
ニュース速報
]
■
ヘリウムガス吸って声を変えたくなるセリフ
[
メンヘルサロン
]
■
ヘリウムガスで逝きましょう Part3
[
なんでも実況J
]
■
お前ら今すぐヘリウムガス吸ってみろwwwwww
[
ニュー速VIP
]
■
子安の声が出せるヘリウムガスが発売されたら
[
ニュース速報+
]
■
【茨城】ヘリウムガス入りのポリ袋かぶって酸欠か? 高3男子、学園祭の風船準備中に死亡★2
[
ニュー速VIP
]
■
ヘリウムガスを犬に吸わせたらどうなるの?
[
メンヘルサロン
]
■
ヘリウムガスで逝きましょう Part7
[
メンヘルサロン
]
■
ヘリウムガスで逝きましょう Part4
最近見られたスレッド
[
ソーシャルネット
]
■
【GREE】ソード×ソード
[
ニュース速報
]
■
au田中社長「今は買うな時期が悪い」「今は庭整備。秋に花開く」
[
時計・小物
]
■
シチズン・エクシードを語りませう - Part 2
[
裏技・改造
]
■
PC98エミュ総合
[
陸上競技
]
■
世界陸上2011テグ 美人アスリートがいたらageるスレ
[
無職・だめ
]
■
40歳以上で、職歴なし 「絶望」 Part1
[
モ娘(狼)
]
■
BS-TBSでBerryz仮面レギュラー放送決定!!!!!!!!
[
ニュー速VIP
]
■
カトレア「最強のポケモントレーナーもこんなものなのね・・・」
[
ニュー速VIP
]
■
「あずさ」で思い浮かぶ人物・キャラ
[
緊急自然災害
]
■
【安全】放射能汚染されていない食べ物 20【安心】
[
不倫・浮気
]
■
【不倫・浮気】-妻が浮気をしてしまった part84
[
モ娘(狼)
]
■
井上和香のハメ撮り流出が話題になってるけど
[
モ娘(狼)
]
■
タッチの原田って名言多かったよな
[
アジアエンタメ
]
■
【KARA】ジヨン応援スレ☆15【面白いカラ♪】
[
難民
]
■
3104×1762円