子供3人とおしゃれに暮らす

大橋知美

小2(娘)、小1(息子)、2歳8ヶ月(息子)と4歳年下の旦那さんといつも賑やかに暮らしております。お仕事しながら家事も適当にやってます。

 
  • トップページ
  • ブログ一覧
  • みんなのごはん
  • みんなのおうち
  • みんなのハンドメイド
  • みんなのやりくり&懸賞
  • みんなの健康&ダイエット
  • みんなのビューティー&ファッション
  • みんなのおでかけ
  • みんなのお買いもの
  • みんなの子育て&家族の話
  • みんなのあれこれ
<< 2011年09月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリアーカイブ
ブログ内検索


http://women.benesse.ne.jp/blog/0103/index2_0.rss

森ガールに物申す!!

2009/11/12 09:51

私の日課は特ダネをみること。

今日は「森ガール」の特集をやってた。

ふんわり系のワンピかスカートがすき服

カメラを持ち歩くカメラ

カフェがすき
クローバー

そいうのが森ガールの特徴らしい。

そこへ 高校時代は「ガングロ ギャル」だったけど、もうそういう流行を追うのが疲れたとお友達を家に呼んでお家カフェをしていますという若者が出てきた。

「自然体で 流行を追うのに疲れたって感じですか」
と彼女は言っていたけど・・・

「森ガール」という流行を追っているじゃないか!困った完全に流行を乗り換えただけなんだけど??

次に出てきた31歳OLさんは 生粋の「森ガール」という感じで、今まで森ガールという言葉が生まれる前から そのスタンスだったという感じ。

で、最後に出てきたアラフォー 森ガール?いや 森おばさん。

「森ガールはこういうちょっとおばあちゃんっぽいニットをね・・・」って そんなん着たら 完全におばあさんだよ!ドクロ

っていうかね、森ガールが流行しているのは 自然体で自分らしい服装が心地いいからとかいうことらしいのだけど、森ガールを意識するっていう あのそれっぽいカフェに 予約してまで みな同じ風な格好で押しかけるその姿勢

完全に 森ガールではなく 森の木を切りたおす

「きこり ガール」やん!木 

なんでも 名前をつけたがるね〜 メディアも。

ナチュラルから 森へ・・・

ファッションも移り変わり、それを自然体でという名目のもとに 追いかける人々。

なんだか ちぐはぐです。

私は森へは 行かず  私らしく心地いいままでいよう・・・

流行り廃りがないから 森ファッション?

ぜったい 次の流行がきますから・・・

朝から テレビに突っ込みまくりの 雨降りで 気分の冴えない私であった・・・
 
 
この記事がいいと思ったらクリック
この記事をみんなに教える mixiチェック ツイートする

コメント(5)

コメントを紹介

私は番組を観てなっかたのですが…
この記事を読んですご〜く共感しました!

私の周りにもそういう人多し!
中には今までハイブランドで全身固めてた人が、私ナチュラル大好きとある日突然服装が変わりナチュラルをアピール…

ファッションの好みが変わることが悪いことではないと思うんです。
ただ、あまりにも流されすぎ。
お友達の自宅カフェに揃って出かけ、同じような服を着て…
一緒に知人の自宅ショップに行って、欲しいものが無いのに何も買わずして出れない雰囲気で買ってしまったと後悔してた友人もいます。

好きなこと、楽しい時間であればいいと思うけど、あまりにも人と同じに執着しすぎていると思うのです。

by  ウクレレ @サンキュ!学園  2009/11/13

つっこみにお褒めの言葉ありがとう。

YU−YUさん はじめまして。コメントありがとうございます。やっぱり みんな あの特集に違和感抱いていたんですね。よかった〜 まるでピー子のような辛口突っ込みで 私こそ森ガール支持者から ブーイングをいただくのでは・・・と思いつつ。

「自然体」って一体なんなんだ?と最近疑問に思いつつ、あの 「天然ぶった森を意識する女子」におばはんは鋭く突っ込んでしまう。悲しい性です。

自分らしさって・・・うむむ むずかしいどす。

あ、YU−YUさん よかったらまたブログ見にきてくださいね。とってもうれしかったです。

by  大橋知美  2009/11/13

はじめまして。
YU-YUと申します。

私も、見ました!!「森ガール」
自然体と言っていましたが「?」って感じです。

自然体とか心地いいって人それぞれだから
とくにこのファッションが自然体とかないのでは??
TVに思わず、突っ込みいれちゃいました!!

それにしても「きこりガール」・・・・
爆笑です。
ナイス突っ込みです。

ますます大橋さんのファンになりそうです。

by  YU-YU @サンキュ!学園  2009/11/13

ももんがさん コメントありがとうございます。

テレビに向かって一人つっこむ私こそ おばはんでした。パソコンしながらテレビをちら見していたのだが、つっこまずにはいられなかったわ。小倉さんも なんかげんなりしてましたね。「どこが森に住んでそうなんだよ!」とつっこみいれてましたね。

なんか 日本人 個性をだそうと努力してるのかどうか、個性的な感じをみんなが出そうとするから 個性的じゃないようになってしもとるがな。

個性的な流行をみんなでおえば 流行です・・・

俳句風にしてみました。自分らしさ 出そうぜ日本人!

by  大橋知美  2009/11/12

こんばんわ♪
いつも楽しく拝見させてもらってます♪

実は私も毎朝、特ダネを見るのが日課なんです★
今朝もみましたよ!「森ガール」特集!
今、、流行は森ガールかぁ、、っとくらいにしか
見てなかったのですが、
大橋さんの、つっこみ?を読んで爆笑!!
リアルタイムで番組見ていただけに、、
本当に面白かったです★

by  ももんが  2009/11/12

 

コメントを投稿する (5)

関連記事(0)

関連記事を紹介