和歌山・那智勝浦町で8人死亡、13人行方不明 |
![](http://megalodon.jp/get_contents/66603912)
次々と救助される住民 |
|
台風12号は各地で猛威を振るい、甚大な被害をもたらしました。
和歌山県の那智勝浦町では8人が死亡、13人が行方不明となっています。
和歌山県那智勝浦町の井関地区では那智川の氾濫により、道路にまで水が溢れ出し、ロープなどに頼らなければ歩けないような状態になっています。
集落のほとんどの家が浸水し多くの住民が建物に取り残される中、警察などによる懸命の救助活動が行われました。
家の2階から救助された女性は「(水が)階段の上まであがってくるぐらいだった。荷物を取りに下りたら食器棚が倒れてきた」と当時の状況を話しました。
那智勝浦町では川の氾濫や土砂崩れなどにより4日23時現在で8人の死亡が確認されました。
また、寺本眞一町長の妻と娘を含む13人が行方不明となっています。
警察などの捜索は5日も引き続き行われます。
|
(
2011/09/05 0:13:
更新) |
奈良・五條市 宇井地区で 1人死亡、11人不明 |
![](http://megalodon.jp/get_contents/66603914)
住宅数棟が流された宇井地区 |
|
台風による大雨の影響で、奈良県五條市の宇井地区では住宅数棟が流され1人が死亡11人が行方不明になっています。
五條市宇井地区では、数百メートルにわたって川の両側でがけ崩れが起きています。
4日午前7時頃に大雨によって川が増水し住宅数棟が流されました。
この影響で西森千恵子さん(67)が土石流に流され死亡し11人が行方不明になっています。
宇井地区では現在も停電が続いていて住民は近くの温泉施設に避難しています。
避難している住民は「テレビ見ていたらドーンという音がした、電気はそれから送ってもらえない」「うちの工場と倉庫と隣の大きな工場が全滅して流れている」と話しました。
宇井地区では、5日も自衛隊などが救助活動を行う事にしています。
|
(
2011/09/05 0:14:
更新) |
台風12号 奈良でも被害広がる |
![](http://megalodon.jp/get_contents/66603915)
根こそぎ流された教職員住宅が川に |
|
【奈良・天川村の住人】
「あそこの排水溝の向こう側に村営住宅が建っていました」
奈良県内でも被害が拡大しています。天川村では教職員住宅が流され天川中学校の講師大原千幸さん(39)が行方不明です。大原さんがいた教職員住宅は学校のグラウンドの脇にあったということですが、グラウンドごとえぐり取られ、流されました。また五條市宇井地区では川の流れを見に行った西森千恵子さん(67)が土石流に流され死亡しました。
宇井地区では川の増水で住宅数棟が押し流され10人前後が行方不明になっています。このうちの2人は救助されていて命に別条はありません。
【記者リポート】「宇井地区につながる道が寸断されていて警察消防隊などが歩いて捜索にむかっています」
このように五條市から十津川村へ向かう地域の救助活動は難航しています。国道などで土砂崩れが相次いでいて、警察や自衛隊が山道を歩いて捜索に向かっている状況です。
そして、十津川村野尻では3日午後7時頃、住宅2棟があふれた川の水に流され11人のうち4人が救出されましたが、岡美佳さん(36)が死亡しこども二人を含む7人は今も行方不明のままです。十津川村の上湯川に住む田中孝夫さん(73)の死亡も確認されました。他にも長殿地区で3人と連絡が取れない状況になっているということです。
近畿徳島の各地では被害確認が進められない地域もあります。今後も充分な警戒が必要です。
|
(
2011/09/04 19:05
更新) |
奈良・十津川村では1人死亡・7人不明 |
台風12号の影響で奈良県十津川村では、住宅が流され1人が死亡・7人が行方不明になっています。
現在十津川村に続く道が寸断されていて警察や消防による捜索活動は難航しています。
3日午後7時ごろ、奈良県十津川村野尻で川の水があふれて村営住宅2棟にいた11人が流されました。
救助された4人のうち岡美佳さん(36)が死亡し、7人が今も行方不明です。
また奈良県天川村では教職員住宅が流され天川中学校の講師大原千幸さん(39)が行方不明です。
また五條市の宇井地区で67歳の女性が土石流に流され心配停止の状態で、今後も被害が広がる恐れがあります。
|
(
2011/09/04 13:42
更新) |
兵庫・加古川市では消防署員が不明に |
台風12号の雨で、兵庫県でも行方不明者が出ています。
4日午前4時半すぎ、加古川市の法華山谷川に、市の中央消防署の南節男さん(53)が誤って転落しました。
南さんは「付近で女性が動けなくなっている」という通報を受け、同僚4人で現場に向かう途中でしたが、当時、一帯は40センチほど冠水し、道路と川の見分けがつかない状態だったということです。
また4日午前6時ごろには、加古川と西川の合流地点に乗用車が水没しているのが見つかりました。
車は、高砂市の山脇芳子さん(71)が運転していたもので、警察などが捜索していましたが、先ほど、無事発見されました。
|
(
2011/09/04 13:41
更新) |