ニックネーム:おつる 鶴姫 (洗礼名ジャンヌダルク)
性別:女 
年齢:いい感じの年 
都道府県:兵庫県
たちあがれ日本青年部 かけはし塾第一期生

»くわしく見る
Google グループ
日本シルクロード科学倶楽部
このグループにアクセス
2011年09月04日(日)
■田母神俊雄閣下、講演会in京都亀岡へ妨害が。 チーム関西自主防衛隊出動!
京都亀岡にて、頑張れ日本!全国行動委員会代表、予備役ブルーリボンの会顧問、元航空自衛官・航空幕僚長田母神俊雄さんの
講演会がありました。


この講演会は、あまり告知されず、亀岡のライオンズクラブが主催、
亀岡市教育委員会、社会教育課が後援。

京都の西村斉さんに教えて頂き、田母神事務所に問い合わせの上、参加する事にしました。私の家は亀岡まで山を超えて車で30分で
行けますので・・・・

亀岡市のホームページには、告知がありました。


その講演会に妨害があるとのことでした。


【京都民報Web 2011年9月 3日 14:39】
田母神講演会の後援やめよ 亀岡市教委に抗議
 日本の侵略戦争を「アジア諸国の人々に、多大の損害と苦痛を与えた」とする政府見解に反する主張をしたとして航空幕僚長を更迭された田母神俊雄氏の講演会(4日)を亀岡市教委が後援することについて、亀岡退職教職員の会(中西毅代表)有志は2日、同市教委に抗議文を提出。後援の取り消しを求めました。

 抗議文では、「政府が更迭した人物の講演会を、行政の一端を担う亀岡市教育委員会が後援するなど行政の中であってはならない」と批判。また、憲法を擁護する公務員の立場から、憲法に反する論者の講演会の後援は憲法違反だと抗議しています。

 このほか、亀岡母親連絡会・新婦人亀岡支部と亀岡教職員組合も同市教委に抗議文を提出。日本共産党亀岡市議団(田中豊団長)が1日、「市教委が田母神氏の講演会を後援すれば、田母神氏と同様の歴史認識を持っていることになる。即刻、後援の取り消しを」と口頭で申し入れしています。

 講演会は亀岡ライオンズクラブが主催のもので、4日午後1時から同市内で行われます。

http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/09/03/post_8138.php
 

現在、教科書採択問題で、各地の教育委員会に
共産主義者や過激派の妨害工作などが盛んに行われていますが

田母神俊雄閣下の講演を 教育委員会が後援する事に
何の問題があるというのでしょう。

現在の教育、文部科学省の学習指導要領 道徳教育
中学校学習指導要領 第3章 道徳

(8) 地域社会の一員としての自覚をもって郷土を愛し,社会に尽くした先人や高齢者に尊敬と感謝の念を深め,郷土の発展に努める。
(9) 日本人としての自覚をもって国を愛し,国家の発展に努めるとともに,優れた伝統の継承と新しい文化の創造に貢献する。
(10) 世界の中の日本人としての自覚をもち,国際的視野に立って,世界の平和と人類の幸福に貢献する。


に基づいた教育を目指すためにも、亀岡市教育委員会が

国を愛し、国家の発展を願い、世界の中の日本人として
国際的視野が深く、元自衛官として世界の平和に貢献されてきた田母神俊雄閣下の講演会への後援
は、

素晴らしい事で、全国の教育委員会も見習うべき事です

警察庁警備警察50年資料より

暴力革命の方針を堅持する日本共産党


マルクス・レーニン主義特有の用語や国民が警戒心を抱きそうな表現を削除、変更するなど、「革命」色を薄めソフトイメージを強調したものとなりました。しかし、二段階革命論、統一戦線戦術といった現綱領の基本路線に変更はなく、不破議長も、改定案提案時、「綱領の基本路線は、42年間の政治的実践によって試されずみ」として、路線の正しさを強調しました。
 このことは、現綱領が討議され採択された第7回党大会から第8回党大会までの間に、党中央を代表して報告された「敵の出方」論に立つ同党の革命方針に変更がないことを示すものであり、警察としては、引き続き日本共産党の動向に重大な関心を払っています
 

このような「暴力革命の方針を堅持する共産主義者」が
教育行政に介入し、市民の学びと田母神俊雄閣下という偉大な講師の
起用を偏向した思想で妨害するなど、あってはならない事です。

というわけで、
在特会京都支部長の西村斉さんの声かけで、在特会奈良支部長の中野亘さん、そしてチーム関西荒巻靖彦さんという最強メンバー

そして女性は、
Nさんと私で、遠方から
駆けつけて、講演会に参加しました。

もし、共産主義者の妨害や 田母神俊雄先生に何かあればと
極秘自主防衛隊出動です。

講演会は、素晴らしい内容で、「核武装は必要」
「対米」「憲法改正」
「福島原発の放射線の影響、危険を煽るのは間違いであり
低放射線は健康に問題なく、かえっていい影響である」
「経済、デフレの問題」「TPP」「教育問題」
「南京大虐殺などなかった」「通州事件で残虐に殺された日本人」
「大東亜戦争、ハルノート」「日米開戦の真相」「尖閣問題」など、とても多岐にわたる造詣の深い素晴らしい内容でした。

その中でも、「情報戦争」

現在は、武力による戦争ではなく、情報戦争の時代である

各国首相も各国政府も情報戦争に自国の国益のためにいかに勝利するかを見据えて腹黒く発言しているが

日本の首相、民主党がいかに日本の国益にならない発言をし続けて
いるか・・・・

田母神俊雄さんが 日本各地の今回の亀岡のような田舎、地方を回り
パソコンをあまり使わない世代の多い各地の地元の人々に講演会をし続けておられる事は、
真実の日本の状況を一人でも多くの人に知らせ、国益を護るため
まさに田母神閣下の情報戦争の戦いであると尊敬します。

私も日々、ブログでいろいろな情報を発信しています。
左翼などが、さまざまな妨害や情報操作で、

私が経歴に嘘をついただとかというまったくのデタラメ、作り話で
私が嘘つきであるかのような誹謗中傷、
また私の友人や私のブログの読者の方が私への信頼を無くすようにと
必死の工作をし続けています。

私は、3年ぐらい前から
チベット問題に関心を持ち、西村幸祐さんが中心になる
フリーチベットブロガーズという、マスコミでは得られない情報を
公開、共有する集まりに参加させていただいて
現在は、その流れをくむ メディアパトロールジャパン(MPJ)
に参加させて頂いています。

メディアパトロールジャパンのブロガーさんたちの情報は
まさに民間による「情報戦争」で国のために戦っておられる方々
だと思います。
西村幸祐さんやこのMPJにもさまざまな妨害や工作が続いています
http://mp-j.jp/

我々、一般人が日本のためにできる事は、デモや街宣、チラシ配り、
ポスティング、そしてブログなどでの情報発信。
民間人として現代の戦争、
「情報戦争」に勝利するため、頑張りましょう。

今日の講演会には、共産主義者の妨害があったにもかかわらず、
警察や警備員の警備もなく、一歩間違えれば田母神閣下に
何があってもおかしくない状況だったのではないかと思います。

そのような中、戦い続けておられる田母神閣下に感動します。

また、今回、西村斉さんが自主防衛を企画して下さり、台風の中、
遠くから駆けつけたチーム関西の 護国のTシャツをきた
荒巻靖彦さん、中野さん、Nさんメンバー。

頑張れ日本行動委員会の会員で
ある私も 頑張れ日本行動委員会代表である田母神閣下を
守って下さるそれぞれの行動と気持ちに感謝しました。

会場の中に、共産主義の妨害者がもぐり込んでいたかもしれませんが
まずは、目立った妨害もなく、無事に講演会は終わり安心しました。

チーム関西の事前パトロールを見て 逃げたかな笑

今回は、共産主義者が田母神閣下と 亀岡教育委員会に
情報戦争をしかけたけれど、共産主義者の大敗北ですね。

多くの市民の方が参加し、感動のお顔で講演会場を後にしました。

教科書問題もそうですが、左翼や過激派、共産主義者や社会主義者が
騒げば騒ぐほど、逆効果になっていると思います。
少しづつ、日本でいい歴史教科書が採択されてきているのは
日本愛する方々の「情報戦争」の勝利です。

関西の靖国応援団の南木先生が、日々多くの情報を保守の人々に
配信しています。
チャンネル桜の番組も日々、情報発信しています。
在特会やチーム関西は、youtubeやニコニコ動画で、日々行動を
配信。my日本やフリージャパン、twitterやfacebookでも
多くの一般人が、情報発信しています。




終わってから、田母神閣下にご挨拶をしました。

その後、亀岡のレストランで美味しいお食事をして

ひとりで亀岡〜大本、出口王仁三郎の聖地〜
湯の花温泉〜能勢〜豊能〜川西と、
台風の警報の出ている中、土砂崩れの危険のある 真っ暗な山道を
通って帰宅・・・・・幽霊で有名な山の中、

左翼や共産主義者はまったく恐くありませんが

土砂崩れと オバケが恐かったです笑



2011-09-04 23:20 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 打倒民主 / 頑張れ日本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/trackback/1931/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク