NHK佐賀県のニュース 佐賀放送局

  • 佐賀放送局
  • 全国のニュース

武雄市が初めての原発想定訓練

九州電力玄海原子力発電所からおよそ30キロ離れた武雄市で、大地震で原発事故が起きたことを想定した防災訓練が初めて行われ、住民の避難手順などを確認しました。
武雄市の総合防災訓練で初めて実施された玄海原発の事故を想定した防災訓練は、玄界灘でマグニチュード7の地震が起き、玄海原発で原子炉の冷却機能が喪失されたという想定で、行われました。
佐賀県の原子力災害の行動計画では、玄海原発から20キロ圏内の避難計画などを定めていて、武雄市には、隣接した伊万里市から住民を受け入れることになっています。
武雄市の東川登公民館には、伊万里市の住民およそ20人がバスで避難してきたほか、原発からおよそ30キロ離れた武雄市でも避難が必要だと独自に判断し伊万里市に隣接している地区の住民およそ60人が公民館に避難しました。マスクや帽子それに長袖のシャツを着用した住民たちは、地域ごとに分かれて公民館の中のシートが敷かれたスペースに座り、世帯ごとの避難状況などを記入して市の職員に提出しました。
このあと、放射性物質が衣服などに付着していないかを調べるスクリーニング検査や医師からの診察を受け、体調に異常はないかなどをチェックしてもらっていました。訓練に参加した住民の1人は、「何かあった時のためにどうすれば良いかがよくわかりました。きょうの経験を忘れないようにしたい」と話していました。

09月04日 14時59分

佐賀県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。