ユーザー画像

最近の記事

2011年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

OCN 検索

« 巨大な温室で餌を作れ!・・・コアラの偏食とグルメの実態 | メイン | Raindrops keep falling on my head・・・雨にぬれても »

2011年6月17日 (金)

またまた熱狂的信者集めの作戦ですか?・・・どこまでも根性が醜い動物を食い物にする悪徳犬種登録団体の愛誤活動

こう言うことを何回もやっていると・・・狼少年の話のとおりになってしまいます。今はまだ、だまされている熱狂的な信者がたくさん居るから良いでしょう。私が知っているだけで、この団体は今回で4回も心優しい動物好きの心に偽りの衣を纏って、団体のブログに正当な活動をしているなどと・・・印象づける記事をUPしている。

まずは、20KM圏内での動物保護をすることを一任して欲しいという嘆願?暴挙を首相官邸へ持ち込んだこと。この件については、後日談も何も無いじゃないですか?喉元過ぎれば熱いのを忘れるからそれでいいのでしょうか?

飯舘村での動物レスキューを一任させてください・・・結果村長は一任しますと言った。でもその記事をUPしてすぐに一任の文字を記事から削除した。やっぱり、一任されると言うことなんか無かったのに・・・どこからかクレームがついたのでしょうね。(飯舘村か?)

シェルター建設の為に福島県内に1200坪の土地を用意したといいながら・・・それを断念した。飯舘村にあの国会議員を招聘したその理由はどこにあるの?福島市西部において放射線空間線量が大きいために動物たちを移動することを優先してシェルター建設を断念したとあるが、はたして福島市西部の空間線量は長期間その場所に居た場合でもその身体に影響が出るレベルか?と言われればそうでもない。でも結果理由が不明確にしておいて、なし崩しに断念したのです。

そして今回は4回目。自分たちは正当な活動をしている団体であって、マヤカシの団体ではないとでもアピールしたかったのだろうか?今回も緊急災害時動物救援本部義援金 B区分 配分先にかの団体の名前は無い。これも、団体が事実を捻じ曲げた悪意一杯の捏造なのか?

はっきり申し上げます。どの区分においても、民間の団体は行政との協調を取っていると言う意見書の提出が義務つけられています。さて・・・この団体はどこの行政庁からお墨付きと言われるような意見書を取り付けたのでしょうかね?

誰にお礼と言っているのかさっぱりわかりませんが・・・彼らのブログにはこう記してあります。

動物対策本部に申請にてB区分とし、300万円の義捐金が配布されると通知がきました。だそうです。細かいことを言うのですけど、義捐という漢字は使わないで欲しいのです。意味は、公共の為に”捨てる”お金を意味しているからです。代用漢字とは言え、義援を使って欲しいですね。

この団体の人たち・・・どうもおかしい話をするんですよ。自分たちの団体が300万の義援金配分を受けたように記載していますが、直接300万って話にはなっていません。詳しくは動物救護本部のHPを参照してください。

http://www.jpc.or.jp/saigai/pc_gienkin0610.html#kofukin

配分先を記した動物救護本部のHPにはこの団体のお名前はございません。それでも、300万の配分を受けたと言うことなら、受けて無くても、会計簿に300万収入で計上する必要がありますね。

実を言えば・・・この団体はB区分の中にある”動物ボランティア団体全国民間ネットワーク”という複合団体の中に名を連ねているのですから、300万まるまる配分を受けたとは到底言えません。

数ある連合の一構成メンバーでしかありません。複合団体のHPには、このような記載も残っています。5月13日 茨城県牛久市との協力体制を前提にしたB区分での申請となりました。と記載があるのです。そして、動物救援本部のHPには、5月24日現在の報告とありますよ。はたして・・・直近で報告を受けたのでしょうか?

このタイミングでこの話題ですか???時間軸の辻褄もあっておりません。

さて・・・今回のこの茶番とも言うべく義援金配分の連絡云々の話は、どうして、このタイミングなの?と疑問が残るのです。

今回もこんな安っぽい茶番でだまされる信者が増加するのでしょうか?こんないい加減な商売なら・・・私も参加してみたいよ!と思っても見るのです。ここまでして、カネを呼ぶ信者を集めようとするその言動の裏側に・・・は何があるんでしょうね?

探られたくもない腹の内はちゃんと隠しておくのが鉄則じゃないですか?こんなに簡単にインチキを見破られるのは、程度が悪いとしか言いようがありませんなぁ。

100以上の団体で構成されている複合団体に300万配分されたからといって、単純に割り算してもたかだか3万ですよ。それをオーバーに”300万”って大風呂敷敷くその根拠はどこにあるのだろうか?

大風呂敷敷いても300万以上は回収の見込みがあるからなのか?そう簡単にカネは集まってこないものです。いつまでも、騙し続けられると思ったら、大間違いです。足元をすくわれないようにね!

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
にほんブログ村

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/268624/22595171

この記事へのトラックバック一覧です またまた熱狂的信者集めの作戦ですか?・・・どこまでも根性が醜い動物を食い物にする悪徳犬種登録団体の愛誤活動

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。