2011年08月31日(水) 10時57分01秒

放送日。

テーマ:お魚料理

8月29日(月)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

昨日はる兄、夏休みの宿題の最後の仕上げに入っていた。絵日記に読書。黙々とやってるな。よしよし。1日こもって、夕方。はる兄「終わった~!!疲れた~」ってさ。頑張ったごほうびは何にしようかね。それでは今日も一気に行ってみよ~!!









まず、即席イカの塩辛を作りましょ。
藤原家の毎日家ごはん。

普通塩辛は、身を乾燥させて、1日わたを塩漬けにしてから身と和えてって、時間がかかるな。すぐに食べたい。即席で作りましょ。まず、刺身用のいか(3杯)の皮をはいで、身を細く切って、キッチンペーパーでしっかりと水けを取る。








お次は、身とワタと調味料を合えて、1時間ほど冷蔵庫で漬ける。
藤原家の毎日家ごはん。

身の水分をしっかりと取ったら、ワタの中身をボウルに入れ、塩と酒(各小さじ1)を入れて、冷蔵庫で1時間漬ける。









漬けてる間に、お味噌汁を作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

茄子と玉ねぎのお味噌汁。









お次は、筑前煮を作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

鶏もも肉(1枚)・牛蒡(1本弱)・蓮根(1節)・人参(1本)を炒めたら、水(500㏄)で戻した干し椎茸(4枚)を戻し汁ごと入れ、醤油(大さじ3)・酒とみりん(各大さじ2)・砂糖(大さじ1.5)・鰹だしの素(小さじ2)を入れ、弱めの中火で蓋をしないで20分~25分、時々かき混ぜながら煮る。







そして、豆腐の甘酢あんを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

人参・ピーマン・しめじ・ひじきをどっさり入れた。








豆腐の甘酢あんかけができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
豆腐をしっかりと水切りするのが大事。れんちびご飯と一緒によく食べてたな。







そして、筑前煮ができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
茹でたいんげんを添えて。旦那「味がしみてうまいな~」ってさ。







そして、イカの塩辛風ができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
塩分が少ないのに、しっかり味がして美味し~!!この作り方だと日持ちしないだろうね。我が家はすぐに食べるとします。





一昨日の晩御飯は、しめて750円でした~!!!

イカ1.5杯分食べて167円。鶏もも肉1枚172円。










そして。










8月30日(火)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

昨日の晩御飯。塩辛、子供たちには人気なかったな。でも、美味しく食べさせたい。塩辛パスタにするか。それでは一気に行ってみよ~!!










まず、きのこの和風サラダと梨を用意して冷蔵庫に冷やしておいて~、









お次は、しそたっぷり春巻きを揚げ焼きにして~、
藤原家の毎日家ごはん。
ハムとしそとチーズを巻いた春巻き。はる兄のリクエスト。しそは1個当たりに3枚入れた。








そして、隣りのコンロで同時に塩辛パスタを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

塩辛(1.5杯分)・生クリーム(1パック)・顆粒コンソメ・塩胡椒で味付けした。だけ。








塩辛クリームパスタができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

しそと海苔をどっさりと積んで、混ぜ混ぜして食べた。美味しすぎる~!!










そして、しそハムチーズ春巻きができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

バリバリサクサク。はる兄「幸せ~」ってさ。





昨日の晩御飯は、しめて800円でした~!!

春巻きの皮10枚200円。ハム6枚で113円。生クリーム135円。







そして。







ほう、ほう、放送日が決まりました~!!










9月4日(日)14:00~15:00、TBS「ザ・トークション」(関東ローカル 一部ネットあり)に出ます~。これは、本当にピンチ。











「料理研究家、家事のアドバイザー、収納のスペシャリストなど家事のプロ総勢30名が家事をラクに楽しくするとっておきの情報を武器に対決する情報落札バラエティ」ってやつでね。私もその一人で参戦しました。ハハハハハ。











情報をぶつけて、戦う番組なので、話すのが得意でない私は、もうわき汗びっしょり。話す時は、硬直。収録が終わったらバタンと倒れました。










でもね、家事を少しでも楽にしたい主婦の方々に必見の番組です~!!私も、プロの皆さんの家事楽情報を聞いて勉強になりました~。










1時間引きつっていると思いますが、よかったらご覧ください~!!





☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆









最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

20 ■無題

関東ローカルですかあ 関西では無理かな 是非とも観たいんですがこちらでも放送していただきたいです

21 ■バッチリ録画!!

みきママさん、こんにちは。

すごいですね~♪めっちゃ楽しみです。
速攻で録画予約しました!
「まだ日にちがあるわ。」と思っていたら
絶対に忘れてしまうので・・・汗。

番組予告のところに「あのカリスマブロガーも参戦!」と書いていましたが
あれは・・・みきママさんのことかなо(ж>▽<)y ☆

二日分の晩ごはん、最高ですーーー!!
たくさん見れましたし、みきママさんの文章が大好きです♪♪
読むのが、毎日楽しくて楽しくて^^。

イカ、大好きなので作ってみようかなぁ~。
塩辛、めっちゃ好きです^^。

いつもありがとうございます!

sally

22 ■無題

はるくん、黙々と宿題やるの偉いですね(^_^)v

次、みきママが出るの
まさかの関東ローカルなんですか(。´Д⊂)
見れないかもです(ToT)

23 ■衝撃!

イカの塩辛を作るという発想がなかったので、びっくりしました!

みきママさんすごい!!
ぜひチャレンジしてみたいです!!

24 ■残念!

関西なので、観れません…

25 ■無題

塩辛、ペペロンチーノ作る時に必ず入れてます(^.^)最高においしいですよね!手作りはさすがにしたことないけど(+_+)
緊張しながらもトークのある番組撮影に挑むなんて、尊敬しますよ!
これからも参考にさせていただきます!

26 ■お疲れ様でした~☆

観たいけどエリア外www

全国ネットでやらないかな

27 ■塩辛

私も先日、塩辛作りました!
母から教えてもらった作り方です!

手作りしたら、もう市販の塩辛たべれない!
私の場合、肝を酒、醤油、塩で一晩漬けてから作ります!皮もそのまま!

なんだか、作った物が一緒ってだけで嬉しいです!

28 ■無題

塩辛!!!主人が好きなので、チャレンジしたいと思います(^-^)
豆腐のあんかけ、おいしそうです!!こちらもチャレンジしたいと思います!!テレビもチェックして、見逃さないようにしなきゃです(^-^)

29 ■無題

はじめまして!いつも楽しみにしています!
質問なんですが、シソってどうやって保存してどの位の期間で食べ切ってますか??今は保湿して冷蔵庫にしまってます(⌒-⌒; )
使いきれないときに長期保存できたらなぁっておもって、冷凍を試みましたが見事に失敗しました(笑)なにかいい方法があったらぜひ!!

30 ■無題

こんにちわ\(^o^)/



塩辛も
クリームパスタも好きなんで、
夢のコラボです!

よくパパが、
旅行して土産として
私が塩辛好きだから
買ってきてくれるのですが、
飽きてしまい、
冷蔵庫に長い間放置してたりなので(笑)


余ったときには
作ってもらおう♪

レシピありがとうございます!


p.s.

録画予約します(・`ω・´)

31 ■無題

はるくん宿題お疲れ様~!一人でするのに感心しました☆うちはお盆までに、毎日の読書と計算カード以外は仕上げました。宿題が終わったら遊ぶばかりするので、買ってきたワークもさせてます♪明日からは頑張って登校だ~!

32 ■★みきままさん憧れます★

30日のメニューすごく
美味しそうです(●´ω`●)
塩辛があんな美味しそうな
クリームスパゲティになるなんて!
みきままさん、さすがです(>_<。)

しそチーズ春巻き?も美味しそうです!
大好きなので作ってみようと思います♪

9月4日、録画します\(^o^)/
バラエティーなんですね!
番組見て、わたしも勉強します☆
放送楽しみです(*σωσ*)

33 ■無題

こんにちは、戸ヶ瀬です!
その番組、観たいですけど家じゃ観られないかもなぁ…(;-_-)

私は一人暮らしを始めたばかりで自炊が苦手なので、いつもこちらのブログを参考にしながらレシピを増やしています♪
今後とも、よろしくお願いしますm(_ _)m

応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

34 ■無題

あぁ(´ω`)ぜひみたいのに、関東ローカルですかぁ(´;ω;`)
ネットではどう探せばみられるんでしょう?またよければ詳細教えてくださぁい♪夏休み、お疲れ様でした!!

35 ■塩辛

我が家そして実家は 今回のみきママさんと同じ作り方です。2~3日おいてから食べると もっと美味しいですよ。密閉容器にいれれば 冷蔵庫で1週間は余裕で持ちます。何十年と作り食べてきたので 大丈夫!です。

36 ■すごいッ!

放送楽しみにしてますね。
どんなトークしてるのかなぁ(^^)

37 ■生では、見れないかも

よって録画予約完了!!
毎回楽しみにしてるみきさんのテレビ出演で~~~す。
忙しいみたいだから本当に体には、気をつけてくださいね。

38 ■(笑´∀`)

4日ですね! 忘れずにアラームかけとかなきゃ(ーー;) 首をきりんさんにして待ってます!

39 ■無題

こんちにわ!
毎日ブログ見てます!
こないだ友達もアメブロやってるのを知ってはなしていたんですが、その子もみきままさんのブログいつもチェックしてるって言ってました(*^_^*)♪

あと昨日のことなんですが、本屋に行ったら主婦2人組がみきままさんの本を持って「この人のブログすごいんだよ~4人分の夕飯千円以内で作れるレシピなんだ~!」「え~?!ほんと?!すごくない?」って話してるの聞きました( ´艸`)!
みんな知ってるからすごいですね!

これからも楽しみにしてますヽ(^o^)丿

40 ■無題

トークション札幌で放送されないので残念です~!!
友達もその番組にテレビ初出演なので見たかった(ノ_・。)
藤原さん出てたなんて!
思わず初コメしちゃいました☆

41 ■みきママさんすごい!!

本当に感心します。いつも、よくパッて献立思いついたりリメイク料理浮かんだり本当にすごいです。
感心しまくりです。
録画ばっちりです。

42 ■見ます!

必ずみきママさんの出るメディアはチェック&購入してます♪
今回も忘れずにしないと★

 塩辛のパスタ美味しそうですね♪塩辛は市販のやつもなかなか食べきれないんですよね。同じやり方でパスタに出来ますかね?それとも市販のやつだと塩は振らないほうがいいですかね?

43 ■無題

大阪見れないのですね!!泣

44 ■うちも~。

家もイカ塩辛は、この作り方だよ(^_^)買ってくるより美味しいよね(#^.^#)

45 ■無題

夏休み、お疲れさまでした。
明日からは少しゆっくりできそうですか?
また、ランチ、楽しみにしています。

筑前煮いいですね~。
赤い柄の器にもってあるのがステキです。

放送日、了解しました。
楽しみにしています(^^)

46 ■無題

私、塩辛大好きです(≧∀≦)
おいしいですよね~(≧∨≦)

47 ■塩辛大好き

こんにちは
私も塩辛大好きでよく作ります。うちは子供も大好きです。
イカとわたに塩振って一晩おいて水分抜きます。わー食べたくなってきた。
みきままさんの作り方始めて知りました。
でも、この作り方だと生臭くなりませんか?

48 ■無題

みきママさん、こんばんゎ(^o^)/
お味噌汁美味しそうです(*´∇`*)
それから放送日決定したんですね(^3^)/
4日チェックします(*^▽^)/★*☆♪
楽しみだなぁヽ(・∀・)ノあと台風が接近するみたいなので気を付けて下さいねッ(>_<)!!

49 ■はじめまして

いつも楽しみに読ませていただいてます(^^)
放送、関東ローカルなんですね。私は関西なので見れないようで残念です。これからも更新楽しみにしておりますo(^▽^)o

50 ■無題


きょうもおいしそうです!!
関東ローカルなんですね。
全国放送だったら映るのに・・
再放送があることねがってます。

51 ■無題

台風が来ていそうなので、みんな家で見るのではないかと思います♪


私もみられたら見ます♪

52 ■筑前煮

筑前煮といえば、錦戸くんを思い出します。
錦戸くんの好物なんですよね。
錦戸くん、ドラマ頑張ってください。

53 ■無題

塩辛が パスタになっちゃうなんて~ すご~い!! はるくんや れんちびくんの 反応はどうですか???

54 ■無題

うちの旦那の実家もその作り方ですよ(^_^)
清潔な瓶に密閉して3日くらい持つってたしか義理母いってましたー

55 ■絶対見ます

いつもは仕事中で見られないけど~今回は見られそうですうれしい。
勉強させて頂きます。

56 ■初めまして

「即席いかの塩辛」の作り方でしか作っていませんが、漬けて3日後が一番美味しいですよ。
冷蔵庫で1週間は平気で持ちます。

57 ■夜分にこんばんは(^_^)

またまた みきママさんのお姿を見れるのですね~楽しみです!バッチリ、予約しました。もちろん、リアルタイムでも拝見しますよ~(^▽^)!

茄子のお味噌汁やイカの塩辛 美味しいですよね~(^_^)
みきママレシピを見てるとお腹がすいてしまいます(^o^;)

毎日美味しいレシピをありがとうございます(*^^*)
明日もみきママさんを見習って 美味しいご飯作りを頑張りま~す\(^_^ )/\(^_^ )/\(^_^ )/\(^_^ )/

58 ■♪♪春巻♪♪

我が家の簡単春巻は、木綿豆腐、かにかまぼこ、チーズ、青じそを入れて巻き巻き(^-^)v
軽く塩コショウして巻いてもいいし、熱々を醤油タレに付けて食べても美味しいよ。ぜひ(*'-^)-☆

59 ■無題

今週は本当に魚介が沢山ですね(ノ∇≦*)
みきママさんのとこは色々安いみたいで、羨ましすぎます。
うちのとこじゃ135円では生クリームは買えません、植物性になっちゃいます( p_q)
ところで、お魚も買いだめなんですよね?
鮮度が落ちないくふう?とかをされてるんですか??
うちは乳児がいるのに、そういうコツを知らないので、毎日買い物行ってます(*_*;
なので、ゼヒゼヒ教えてください!

60 ■無題

美味しそう

良いなぁ^^

61 ■あん

豆腐の甘酢あんかけの、
あんはどうやって作るんですか?

62 ■無題

関東ローカルなのが残念です( ̄へ ̄;

63 ■はじめまして♪

いつも楽しくブログ拝見しています!

紹介していただくレシピ
試してみると味付けが
バッチリ決まっていることに
いつも驚いてしまいます♪

中華も、もう○○の素的なものを
使わずに、しっかりお店のお味!!
毎回感動です(昨日はエビチリで感動!)
大人向けに豆板醤で辛味を
調節したりして楽しんでますよ!

みきママのレシピ実行した日から
家族には
「お母さん、ちゃんとお料理作ってるね~!」
とほめられる始末。
だって出来合いのもの買わなくても
バッチリ3~4品ちゃちゃっと出来るから♪

ほんとうにありがとね!
4日しっかり録画予約しました。
緊張したみきママが楽しみです~(笑)

64 ■無題

いつもレシピ参考にさせてもらっています
みきママさんと同じ男の子(3歳、6ヶ月)2人のママです。
みきママさんのようにおいしい料理をたくさん作ってたくさん食べさせてあげたいのですが、ウチの旦那サマと3歳の息子は全く野菜が食べられません
野菜が使えないとなると作れるモノが限られてしまって作り甲斐がありません
野菜嫌いを克服できるレシピや野菜を使わなくてもおいしいレシピはありますか?
もっと楽しく料理したいデス

65 ■絶対

見ます! コジマジックさんの収納術も知りたいし、キッチン周りスッキリかつ楽にできる家事…

最高のテーマ!! もう録画予約しました。


永久保存版★☆

66 ■いつも参考にさせてもらっています!

那須の肉詰め、作ってみました!
旦那が美味しい美味しいと好評でした!イカの塩辛パスタも絶対おいしそうですね~今度作ってみます。
みきママさんの献立はすごい!素敵!主婦の味方!ダンナ様もお子さん幸せですね(*^_^*)

67 ■初めまして!!

明日で11ヶ月になる娘を持つ新米ママです(^ω^)過去記事の(3月)フライパンでパンを初めて作ったんですが…なぜか固い(´Д`)んっ-なぜなんでしょう!?私のお家には電子レンジはありますが、オーブンがないので電子レンジやフライパンでできるお菓子を紹介してほしいです☆また、離乳食にもパンケーキ的なのも教えてほしいです(゚∀゚)ちなみに…卵はまだ怖くて挑戦してないので卵使わないパンケーキをお願いします☆

68 ■レシピ

豆腐の甘酢あんかけ、ヘルシーで美味しそうです!材料と手順教えてください♪

69 ■☆はじめまして☆

新米主婦しています♪
今日のトークショーで初めて拝見して早速ブログ覗きに来ちゃいました♪これから色々勉強させていただきます~!!宜しくです☆

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!