DSCN0389


パタヤで見つけたおかしな屋号。店には入らなかったが今になって気になりだした。
次回は覗いてみたい気がする。

DSCN0393
DSCN0397


南国情緒そのものといった感じのシェラトンパタヤリゾート。
朝食バフェもよかったけど、お粥の塩分が強すぎ。

そして昨日はバンコクへ戻った。バンコクじゃなにもしない。
一日中ナマクラを決め込んでマッサージ三昧。
写真は「有馬温泉」でのフットマッサージとペディキュアの同時進行。
撮影してくれたのは某団体キーマン氏。

DSCN0410
DSCN0406


とにかくひたすらマッサージ。有馬温泉、キングス、そしてサリカと三軒に行った。
サリカでは以前いつも指名していたオンちゃんが学校に行くため退職してしまい、
その妹が働き始めたというので初トライ。このブログのコメント欄にて情報をくれた方に感謝です。

昨夜のバンコクは大雨。早朝の便ということでホテル出発は午前3時半を回った頃。

こうした場合は、ホテルのリムジンを頼む。

悪天候とか早朝の場合、通常のタクシーは恐い気がする。
メルセデスベンツにはトラクションコントロールがついているし、
運転手の仕事に対する姿勢も違う。居眠り運転などされたらたまらない。

料金的にはタクシーだと500バーツもあれば足りるが
ホテルリムジンは2200バーツ。チップも200バーツで2400バーツ。
安全と安心を金で買えるなら仕方がない。
今回は某団体のキーマン氏と割り勘だから助かった部分もある。

DSCN0412


前回までは旧型だったが今回からは新型のメルセデスベンツEクラス。
後部座席のアームレスト前方にはエヴィアンとペリエまで準備されていた。

30分弱でスワナブーン国際空港に到着。
ビジネスクラスラウンジに寄って、サンドイッチとグァバジュース。
今日も運よくビジネスクラス最前列の1Aをいただいて、6時間ほど爆睡。

キーマン氏の車で都内まできて、いま錦糸町のネットカフェ。
これからイトコに会う。

いま気づいたがイトコは漢字でどう書いたらいいのか。
彼女は父の兄の娘だが、私より年下。
従兄妹?従姉弟? 難しいなぁ。
私は「低学歴」なもんでw

そういえば2ちゃんねるに私が「学歴詐称」したなどと書かれている。
とんでもない奴がいるもんだ。

なんでも私は以前「青山学院大学」に行っていたと吹いていたんだと。

私は自分の出身大学を公表していなかっただけで、大学名を偽ったことなど
人生において一度だってない。

中央学院大学の4年生の最初で中退した。
中央学院に入った理由は高校からの推薦入学。
「浪人なんて絶対に認めない」と親に言われていたので
手堅く推薦入学を選択した。

ところが通ってみると、とんでもなく遠い。
バイトに力が入ってしまったこともあって、
朝学校に着くなり軽音楽部の部室で毎日のように寝ていた。

当然成績は悪かった。いま考えると金を稼ぐ喜びを知るのが早すぎた。
そして二年の頃、二級上の先輩たちの就職が内定していく中
卒業する気が薄れてきた。

軽音楽部の先輩で超真面目で成績の良かった先輩がどこかの信用金庫。
リーダー格の望月先輩は大手の楽器屋。
他の先輩はみんな名前も聞いたことのない会社。

このままこの大学を出ても…と思い始めた。
「人生を戦っていくにはそれなりの武器(技能)が必要」と思った私は

(あっ時間。またあとで)