Q1:このデモの目的は?
A:フジテレビを始めとするマスコミの偏向報道に対する抗議です。 それにより報道がされない「人権救済擁護法案」「外国人参政権」の反対も行います。
Q2:このデモってどこかのデモ団体がやってるんですか?
A:このデモはネット発祥のデモなので、どこかのデモ団体が指揮を取ってるわけではありません。 主に一般の人が運営・主催を行い、自分たちのためにデモを行ってます。
Q3:デモに参加するのにお金とか必要なんですか?
A:お金は一切必要ありません、運営・主催でお金を出し合ってデモを行ってます。 集金やグッズ販売なども行っておりません。(物品の援助はありがたくお受け致します)
Q4:がんばれ日本(チャンネル桜)などの他の団体と共同開催するんでしょうか?
A:9月については他の団体と共催しない方向です。 ただ団体の方が団体名を出さず個人で参加するのは認めてます。(乗っ取りは拒否)
Q5:なんで桜などの他の団体と共同開催しないんですか?
A:インターネット発起デモとして独自色を見出だしたいという考えの元、共催は検討してません。
Q6:同じネット発の花王デモとは協力しあうの?
A:今のところお互い発足しあったばかりなので、そういった話し合いはもう少し先の話になります。
Q7:前回のデモとは違うの?
A:前回のデモ方針を引き継ぐ形で運営が立ち上がりましたので方向性は殆ど同じと思ってもらって良いと思います。
Q8:住職ってどんな人?
A:ネット初のフジテレビデモ(8/7、8/21)に参加された、鹿児島のお坊さん兼、幼稚園の園長先生です。(住職のblogはBOOKMARKにリンク貼ってあります)
Q9:デモに持っていくものってありますか?
A:前回のデモ同様、国旗、プラカード、横断幕などは持ち込み可となります。ただし「特定の国を貶すような内容」のものや、「秩序に反する内容」のものは、持ち込まれても使用をお断りすることもありますので、ご注意ください。尚、国旗は日の丸のみ、可とさせて頂きます。
Q10:途中で危害を加える人とかはいないか心配です。
A:デモ当日には、湾岸署の警察官の方がしっかりとガードして下さいます!安心してデモにご参加ください。